takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miyuarikanasan: この本ね、河北新報かほぴょん子供新聞で『独眼竜政宗』描いてる千葉真弓先生の舞台裏的なお話が見たくて買ったんですが、パラパラとめくってみると大河ドラマ『独眼竜政宗』の演出をされた吉村芳之さんのお話も載っていて非常に興味深かったです。 at 01/15 07:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @visavis114: 池端さんの、ドラマそのものに関するコメントまとめ。1)ドラマを作る際に一つネックになったのが、精神病のこと。漱石の精神病を語ることはタブーだった。そこをどうしますかと訊かれて、「そのまんまやりますよ、覚悟して下さい」と言った。その意味でも、女性の… at 01/15 08:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @visavis114: 2)当時は「不人情はよくない」とされて、裁判でも起こされたら民法で負けていた。しかし漱石が民法だけに縛られていたとは思えない。個人主義が入っていながら、大切にされた恩義を忘れられない。その金之助の自己矛盾が面白い。 at 01/15 08:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @visavis114: 3)それを代わりに切ったのが奥さんだった。『道草』でも、あなたがズルズルしているから断りきれない、というふうに書かれている。けれど、実際に感情的なのは鏡子さんの方だった。 at 01/15 08:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @visavis114: 4)漱石の息子伸六は、殴られた思い出が残っていて未だに父が許せない、という。しかし漱石は小説の中では自分がおかしいとは全く書かない。弟子はそれを読んで、悪妻だと思い込んだ。奥さんに近いところにいた森田草平だけは別で、この人の伝記は夫婦いい勝負だ、… at 01/15 08:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @visavis114: 5)なぜこのドラマを書いたのかが後でわかる、そういう作品はうまくいったもの。たくさんの人に見てもらえて、自分でもまあうまく書けたと思っていて、いいお正月を迎えることができた。
以上です。基本的に尾野さんの話しかしないアカウントですが、ドラマ全体… at 01/15 08:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazenotoki: おかげさまで、金港堂さんの週刊ベストセラーに、仙台地図さんぽ江戸時代編、1645奥州仙台城絵図の2つがランクイン。ありがたいことです。 #仙台 https://t.co/zUiC7txIbB at 01/15 08:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @NoriB_THM: 開幕したから宮城においでよ!
東北歴史博物館特別展「工芸継承」
高校生、大学生、若手職人の皆さんと共につくり上げた展覧会。
展示室はいつもと違って、初々しく、爽やかな空気が…笑。
会期は2月26日(日)まで
写真撮影もOK!お見逃しなく!… at 01/15 08:08
takemi_sigino / 武水しぎの
「戦争は楽しいのかもしれない」そうだと思う。 / 第13回 中島京子「戦争と想像力」|連載コラム|情報・知識&オピニオン imidas - イミダス https://t.co/aeKqYZDQ7G at 01/15 08:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kanose: 『小さいおうち』の著者である中島京子氏へのインタビューを読んだが、これはわかりやすい。国民にとって国外の戦争は娯楽のように見えていたという話。スマホでしか読めないので注意
https://t.co/T3sddfv8qT at 01/15 08:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Hands_Sendai: おばんでーす🌠
新東北土産コンテストポップアップストアより、山形の製麺メーカーが開発した、雪の結晶パスタ❄️\450と桜パスタ🌸\400(全て税別)をご紹介。
桜の色はビーツを使用。
精巧に出来た形だけで無く、味と食感もgood😉 https… at 01/15 08:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kado_busdev: しかし、交通事故の示談交渉で加害者側保険会社がクソな対応しやがった時には損保協会にねじ込めば一発って案外知られてないんかな。あれ、マジで訴えが出てじきに解決しないと指導入るから損保会社の対応速攻変わるんだが。…とか、実体験で学びたくないよねまぁ。 at 01/15 11:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @honwaka_honwaka: うちの高校センター試験前日に結団式があるんだがそこで 先生「最後の勉強でもし地図帳開くときがあったら、南アメリカには注意ね。お腹の具合が悪くなるよ。パラグアイ(腹具合)ww」 生徒「」 先生「はい、スベるのは私が引き受けましたので、セン… at 01/15 11:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishibashi_hide: 仙台・蒲生。津波で流された街の跡に残った高砂神社でどんと焼きをやっていた。人は住めなくなったが、きょうは移転先から30軒ほどが来たそうだ。 https://t.co/M2KLnMzBGn at 01/15 11:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nagai_s: 昨日の裸参りの様子です。
裸参りは酒屋の職人が良酒醸造を祈願したことが始まりといわれています。今年は社長、専務を筆頭に総勢33名が参加し良酒醸造を祈願しました(^o^)。
#一ノ蔵 https://t.co/RCvoNRPzBJ at 01/15 11:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonomaru116: 一方、舞台では「謎の参拝客」がPPAPっぽいことやってたw やるのはいつもの片岡亀蔵丈w なお、例年はもっとたくさんこういうネタを舞台にぶっ混..「国立劇場のPPAPが本気出し過ぎて腹筋壊す人続出「誰がここまでやれと」「これ..」https:/… at 01/15 19:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HiHi_c: 歌舞伎はよく時事ネタ出てくるけど、何度見てもこの亀蔵さん好きw団蔵さんの表情も相まってw
※上演中の歌舞伎の一コマです https://t.co/vOZ8XMG7VW at 01/15 20:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hanesippo: 皆様、これが北国の冬に時々見られる『カラススタンプ』です。 #野鳥 #カラス #雪 https://t.co/fIlZfwnWMl https://t.co/oZWcrkPL0t at 01/15 20:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @884_kattun: センター2日目です。
おっ...頑張れ、受験生!
以上、京大前からお送りしました!!
(自分でもドン引きした) https://t.co/F1nRB4zqQo at 01/15 20:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ke_1sato: 「悲惨で過酷な災害体験」は必ず共感と共に伝承されるはずという思いが裏切られるのは、突拍子もない比喩かもしれないが「これはよい商品なのになぜか売れない」という状況に似ている。商品には売るための営業努力と宣伝まで求められる。災害の伝承にもそれを残すための… at 01/15 20:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @bigburn: ベビーカーが母親が楽するための道具だなんて幻想を「実際にやってみた」ことで打ち砕いた素晴らしい記事…なのに写真がぜんぶおかしいw / “【初詣ベビーカー論争】ベビーカーについて良く知らないから、押しながら都内を歩いてみた | S…” https://t… at 01/15 20:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @narawine: 大阪名物(?)立体交差しまくりのぶどうの樹。
A famous(?) vineyard in Osaka that branches cross and cross over each other. https://t.co/S1DGxAcr8l at 01/15 22:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @abenoseime13: パニック障害のことを「発作が起きたらギャーギャー騒いで暴れる」と思っている人が多すぎる。
実際は発作が起きると声が出せないくらい具合が悪くなり、周りに助けを求められないまま倒れる。
アンジュルム相川茉穂、パニック障害のため活動休止 http… at 01/15 22:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sheepswalk: 京都の市街地に雪が積もるのは2年に1度ぐらいのレアイベントなので朝から吹雪に心を折られつつ写真を撮ってきました。 https://t.co/bMtyGWcVM0 at 01/15 22:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @makimuuuuuu: フランスは「同性婚」じゃなく「みんなのための結婚」法案。つまり、例えば「夫を亡くし、子どもも頼れる親族もいない女性同士が、同性愛関係に基づいてはいないけれども協力して生活する」みたいな生き方にだって法的保障をしてもらえるってことよね。
同性婚は… at 01/15 22:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: 証券会社では株券の名義書き換えという仕事がなくなった。自動車工場では溶接工や塗装工の仕事がなくなった。
駅では改札の仕事がなくなった。 https://t.co/ZBKezYBIXp at 01/15 22:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fuku4ma3: 雪の厳島神社。
こんな景色めったに見られませんよね。
美しいです。
#厳島神社 #宮島 #雪 #広島 #世界遺産 #鹿 #御朱印 https://t.co/Q1kkP3usgj at 01/15 22:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rn_3547: 自分が高校時代の時、すごく励まされて支えられたぽこたさんのブログ。 https://t.co/mmc5vQ2MIL at 01/15 22:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 解死人の話にはぁー、となりながら、江戸初期の北国船の絵馬に描かれていた持衰(嵐の時に海に放り込んでこれを静める生贄)ももしかして解死人と同一線上で語れるのかなぁ、などと自分の中でちょっと繋がった。 at 01/15 22:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zolge1: 「ニンテンドースイッチが高い」という意見がすごく新鮮だった。安かったら買ったり、高かったら買わなかったりするモノという認識があんまなかったのだ。ゲーム機って結局「欲しい」かどうかだろう。PCエンジンのCDロムは合計8万超えしたが、「高い」より先にまず「す… at 01/15 22:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oimyg: 因みにこのころの伊達家は当主の伊達稙宗と息子の伊達晴宗が周囲の大名を巻き込んだ大げんかをしている最中だよ
遠江国も陸奥国も戦国時代はどこの家も大変な状態だから、この頃の伊達家の本拠地だった 福島県伊達郡桑折町においでよ
#おんな城主直虎 #天文十三年… at 01/15 22:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Da_vidtz: 今居るここはとあるカフェなんだけど、こういうのって大事! https://t.co/kd9XIZgwqg at 01/15 22:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toronei: 土井善晴の立場の人が、これはっきりと「“食育”とか糞ったれが」って言うてくれてるということなんやよな、これは大きいよね。 / “家庭料理のおおきな世界。 - ほぼ日刊イトイ新聞” https://t.co/uw25yN77C2 at 01/15 22:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hmhn_mr: 話の内容もそうだけど、言い回しのセンスって大事だなぁって思う。英文訳の日本語みたいな文章を一つだすから、字書きさんは各自で好きに言い換えて情景を表現してほしい。
「今日はとても寒いです。だから恋人に会いにいきました。いつもの道に花が咲いていました。」 at 01/15 23:02
takemi_sigino / 武水しぎの
今日はとても寒い。
だから恋人に会いにいった。
いつもの道に花が咲いていた。蝋梅だった。今年は暖かかったので、葉がなかなか落ちずにいて今まで気づかなかったようだ。
昨日の嵐で雲と一緒に葉は吹き散らされて、今朝は澄んだ冬空の下につるんと光る黄色い花が鮮やかに見えた。
こんな感じ。 at 01/15 23:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @106photographer: 今朝はとにかく感動しました✨✨
伊丹空港でこんなのが撮れるなんて✨✨😆
#snow #雪 #itm #aviation #jal #boeing #飛行機 #airplane #canon #japan #osaka https://… at 01/15 23:16
takemi_sigino / 武水しぎの
言い換えじゃなく付け加えになっとるのはわかっているが。別に言い換えの必要を感じないからなー。 https://t.co/WJkb4UXzrL at 01/15 23:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takumiya: .@Quino_vi こういうロケット打ち上げ失敗のニュースを見るたびに、これが思いかびます。「技術試験段階のロケットはトラブってなんぼのもんじゃ!!」という認識がもっと広く共有されるといいですねぇ https://t.co/4z45YEEnNr at 01/15 23:57