takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Wald_U1_gutMond: 登米伊達家氏(白石氏)11代の伊達宗充が、白石宗実を「先祖」として扱っていて興味深い。やはりも他の一門や本藩伊達家の血が入っても家名は残し、伊達宗直(宗実娘婿)ではなく「白石宗実」を出してくるんだな〜(しみじみ)
「家」なんだなぁ(語彙… at 12/24 00:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jshiratori: 大学によって差はあるけど、学部生や院生は大学図書館のデータベースをフル活用すれば十二分に元は取れる。非常勤講師にとっては給料以上にデータベースへのアクセス権限が重要……研究をバリバリやってる先生方が母校で非常勤をしてたことが不思議だったが、理由の… at 12/24 00:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @han_org: だったら適当なこというな。急速に大量の移民が増えた自治体なんかではそういう傾向が生じるが、むしろ移民との接触の少ない人がイメージでそういう噂を振りまくんだよ。移民との接触が少ないのにイメージだけで恐がるというのは日本だって一緒。「移民社会では」なんて知… at 12/24 09:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @samuraifes_cosp: お久しぶりです!
2017年5月5日.雲雀ヶ原祭場地にて第3回サムライフェスが開催される事になりました!
なんと今回は和装以外の衣装もOKです!!ただ会場の雰囲気は戦国時代なので撮影にオススメなのは和装です(*'▽'*) at 12/24 09:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hayakawa2600: 日本史上の「風呂の入り方」「頭の洗い方」の変遷については教科書に載っていても良かったのではないでしょうか。「食卓を囲む家族の団欒」像ひとつとっても「家族の食卓を破壊したGHQ憲法」のような妄想が流布しているわけで、階級別の生活習慣の歴史って知… at 12/24 09:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tetsutalow: 京大の素数ものさしは京大生協でhttps://t.co/Ge577lI6z1 577円なのだけど、Amazonでは1630円だ…https://t.co/XumszsQXf0 許せんなぁ。価格が素数じゃない。 at 12/24 10:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @RASENJIN: 「バザールで肝心なのは『自分が納得できる価格かどうか』である。
バザールでは値切り交渉もアトラクションとなるが、売り手も明日の暮らしがかかっている。多少相場よりも高いとしても、その商品に見合った価格になったと思ったら買ってもよい。それは決して恥ではな… at 12/24 10:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saitamakita: ペンギンのゆで卵
https://t.co/s14IoelMar
ペンギンが生息する英国領フォークランド諸島で食べられているそう https://t.co/LRK5uQ91yr at 12/24 12:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toshikawahara: 古着や家電「ありがた迷惑」…災害支援はお金で https://t.co/N4gM4ZNbzI
「災害時の個人からの支援については、「善意の物資が迅速な物資輸送を妨げ、ありがた迷惑になることもある」として、物資の送付を自粛し、原則、義援金な… at 12/24 12:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kaoruww: 25万円の寄付でもらえる。『昨年秋から返礼品にご当地マンホールのフタを加えた奈良県王寺町は「ゼロを覚悟していたが、申し込みが1件あった」』
酔狂すぎるだろ… https://t.co/Eo1grkf8wT at 12/24 13:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kentakeuchi2003: 東工大以上に個性的な大学入試は知らない。センター入試があるのに実質的に古文漢文社会がゼロでも問題なく二次試験を受けられる。東大に入るような、何でもバランスよく点数を稼ぐことはできないけど、飛び抜けて理数ができる学生を取ろうとしている。こ… at 12/24 13:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Rag_na_6ck: 「史実」と「物語」が「ふたつでひとつ」。どちらかが従属するでも対立するでもなく、相互に補完しあえるものだと立証してくれた。真田丸の功績を挙げるなら、まずこれを挙げたいです。
#真田丸総評 at 12/24 17:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Rag_na_6ck: もうひとつ、ドラマを見て、ネットで考察の先生や歴史クラスタの解説を読んで、自分の意見を言って、関連書籍を読む。単なるドラマ視聴の枠を超えた、総合的な歴史エンターテイメント体験だったように思えます。
#真田丸総評 at 12/24 17:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @longjie29: そして、巧みな人物描写と、繰り返される対比、そして因果を大切にしていたことがこの50回本当に面白く、最終回は特に源次郎がなぜ敗れ、豊臣方が滅んだのかが50回通じて本当に納得いくものだった…
#真田丸総評 at 12/24 17:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @matsu_koma: お客様に合わせて最良の接客が出来るソシャゲ廃人の従業員に秘訣を聞いたら「コンビニは1日1000人来るじゃないっすか、ってことはお客様1000連ガチャなんすよ。レアもいれば当然コモンもいますし、コモンでも接客で育成すれば希少度上がるんで楽しいっすよ… at 12/24 18:14
takemi_sigino / 武水しぎの
.@nikko81_fsi さんの「12/18 真田丸考証陣シンポジウムまとめ」をお気に入りにしました。 https://t.co/btWOs8bmRe at 12/24 18:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_ino__oni_: 前の車のブランドステッカーぼーっと見て、BOSCHのロゴ変わったんかなぁ〜なんて思ってたら、上から続けて読むとなぜか関西弁が襲いかかってきた! https://t.co/xDK7Ew0XpK at 12/24 20:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @May_Roma: なぜ庶民でも民法が重要かというと、物の売り買い、家の売り買い、普段の仕事等々様々なところで民法が重要になるからなんです。気が付かないですけどね〜。 at 12/24 21:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SciCafeShizuoka: 授業の出席レポート代筆、私が見つけた時は事務に報告した。懲罰委員会が立ち上がって、あわやその期の全単位取り消しに…
「教えて下さってありがとうございました!」と「悪いということを知らなかったんだから」 - Ohnoblog 2 ht… at 12/24 21:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tabazou: yahoo知恵袋でサンタについて小学生の質問への回答が変な嘘もなく完璧だった https://t.co/e57wZIg8RE at 12/24 23:52