takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tateotch: アメコミ柄の雪の結晶型クリスマス飾り(説明しづらい)すっごくいい!型紙がダウンロードできていいねコレ作ってみよう https://t.co/Hhfd4HAqsi https://t.co/KC7cYqdwpR at 12/22 00:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @iwate_anecco: 二戸市の町おこしの取り組みをまとめた書籍『地域の誇りで飯を食う』が発刊されたそうです。全国の地方都市と同じように、衰退に苦しんでいた二戸市が、自分たちの手で、地に足のついた本物の町おこしをしようと取り組んだ様子が描かれているそう。興味のある方… at 12/22 07:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @xuerwho: たんなる自己紹介、私についての取説みたいな感じで障害や病気について話してるだけなのに「自分にわざわざ何かしてほしいのか。特別扱いしろっていうのか」と血相変える人はもう話すだけ無駄だなと思ってしまう。こちらが言うこと以上の意味を読み取ろうとする人とは会話… at 12/22 08:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ayammin: あとね、たまにいるのが「私は耳が聴こえません」と言っただけで「世の中には障害があっても頑張ってる人が沢山いる、そんなことは言い訳にならないんだから頑張りなさい」などと何の脈絡もなく謎の説教始める人。私がいつ、何の言い訳をした?と「???」ってなる。 at 12/22 08:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ayammin: 今の一連RTについては私も何度も書いてきたけれど。ぶっちゃけ、「自分の経験を生かして」他者を援助することほど困難なことはないと思っています。いろいろな意味で。 at 12/22 09:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ayammin: 自分自身が壮絶な経験を乗り越えてきた人の中には、自分の経験を元に他者を援助することで、自分が「乗り越えた」「立ち直った」という証明が欲しいという人が一定数いる。そういう場合、本人にはその自覚がないまま、被援助者に余計な精神的負担をかけてしまう危険もある。 at 12/22 09:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kawausokawauso: うちにも定礎せんべいプレミアムが届いた。前のコミケ会場でしか実物を見てなかったんだけど、これは実際手に取るとすごくいいな。説明できない謎の良さがある https://t.co/6oHEmWypba at 12/22 10:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonomaru116: 言われてみりゃ確かに不思議だったけど、そういうことか……! / ナイスな発想!成田空港に大量ガチャ 両替できなかった小銭が土産に変身 日本らしさ重視、売り上げ3倍強(withnews) - Yahoo!ニュース https://t.co/wQj… at 12/22 10:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @micky__s: 死ぬのはこわいが、生きていくのはもっとこわい。だがしかし、こうして生きているうちはなんとしても生きねばならぬ。生きているからにはいつ死ぬかわからないし、生きていればいつか必ず死ぬので、生きているうちこそ勝負時なのである。 at 12/22 10:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ochinnokata: 北野武の特集番組みてる。父親の名字の正「瑞」はかなり昔からあったけど、明治の戸籍登録の時に正「端」と誤字登録されてるのが「太刀洗」を「大刀洗」と誤字登録された話を思い出して、明治時代の役所はガバガバだなと思った at 12/22 12:26
takemi_sigino / 武水しぎの
@PPMRock ありがとうございます!これでどこまでも瓦を伸ばせます(笑)
クリスマス会のプレゼント交換に持っていきましたーヽ(´▽`)/ at 12/22 23:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yumeusakura: 火災鎮圧とは火勢が消防隊の制御下に入り、拡大の危険がなくなったことを現場最高指揮者が認定したときの状態。延焼の恐れはなくなっているが、まだ火が燻っている。鎮火とは現場最高指揮者が再燃のおそれがないと認定したときの状態。完全に火の気や煙のない状況… at 12/22 23:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kabutoyama_taro: 糸魚川のあのへんって、伝建地区に準ずるぐらいの古い町並みが残ってたんだよね…。
歩道に雪が積もらないよう1階の庇が大きくて隣同士繋がってるような木造家屋が連なってるので類焼に弱い。
新潟・糸魚川市で大規模火災 周辺に避難勧告
http… at 12/22 23:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazenotoki: 「斎藤報恩会寄贈資料」の図録扉は「奥州仙台城絵図」に描かれている本丸の櫓です。 原絵図を見られるのは12/27まで。#仙台 https://t.co/d2chGkcFoJ at 12/22 23:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mamiananeko: 病気などで通院して投薬治療している人は早いうちに年明けまでの薬確保しておいたほうがいいよ。年末年始で長期休みってクリニックは多いから。特に2017年明けは7日迄休むクリニックが多そうな曜日まわりだしねえ。#正月準備 at 12/22 23:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazenotoki: 仙台市博物館で展示されている「奥州仙台城絵図」の巨大な原絵図は、傷みが進んであることからオリジナルを見ることができるのはしばらくないらしい。お見逃しなく。#仙台 https://t.co/Y8SafL7wyZ at 12/22 23:53
takemi_sigino / 武水しぎの
そういえば自分も、第一子を産んだときにあったのは「ハ虫類っぽい謎の物体X」「しかもそのエサが私」という驚愕だった。/「母性 いつ」「母性 ない」「赤ちゃん かわいくない」 | 32歳女医、そろそろ子どもが欲しい頃 https://t.co/5VTnl667KR at 12/22 23:59