takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: 研究という意味では、最中の実践や支援も大切だけれども、終了後の記録も重要だと思うのだよな。でも前者の時点で関心が高くても、後者が必要な時点では関心は薄れているわけで。後者の部分こそ“基礎”的な研究として組織的な対応が必要だとも思うわけだが、いったい誰が/ど… at 10/05 00:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「建物の登記をできるようにするため、道路とビルを支えている柱は建物の完全な所有となり、このため「建物をのけてしまうと道路が落ちちゃう」」 阪神高速道路とあの建物の権利関係ってどうなってんの?(2)船場センタービル: 骨まで大洋ファン https://t.… at 10/05 00:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「なぜ、ここまで登記に拘るのか。阪神高速の高架下を占用許可によって利用した建物で登記ができなかった先例があったためである。それは木津市場である」 阪神高速道路とあの建物の権利関係ってどうなってんの?(2)船場センタービル https://t.co/K81… at 10/05 00:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「権利設定はなく、阪神高速が通る前に、大阪市と朝日新聞社が土地の売買をする際に付した条件という債権のみに依って阪神高速が無償使用している」 阪神高速道路とあの建物の権利関係ってどうなってんの?(3)朝日新聞社ビル: 骨まで大洋ファン https://t.… at 10/05 00:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cometlib: あとこれ。可愛いメモ帳だなあ!香川もこんなオシャレなもん出すようになったのかって思って開いたらうどん屋チェックノートだった。そうだよね、表紙もよく見たらネギ浮いてるし。やっぱりうどんですよね。 https://t.co/PilIg0PJWq at 10/05 00:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @VR38DETT__NISMO: トピ主のやった事には賛同できんが、ただ気持ちだけは分かるでござるの巻。
度々言うけど、理解と受容は別の話なんよね。
トピ主の反応は受容できない人のソレ。
【※閲覧注意】発達障害の存在を信じてない俺が職場から発達を追い出した話
htt… at 10/05 08:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @VR38DETT__NISMO: 前のツイートの続き。
ただ逆に考えれば、受容さえして貰えれば、理解は必ずしも必要ではないって事でござるの巻。
自分の師匠的存在の人は未だにアスペルガーが何だか分からないし、理解もしていない。
でも信頼関係は成り立ってる。
「理解=受容… at 10/05 08:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @currysoutyou: botの紹介キタ━━━(゚∀゚).━━━!!! 堀秀治からの要請を「其元之衆切々催促付」って表現する『景勝年譜』、じわる。
加澤昌人 上杉謙信の崇敬と祭祀 : 謙信の「仏教」と米沢藩における廟堂祭祀
https://t.co/0qgjKUK… at 10/05 08:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kc582: 『踏切と商店街がある風景』は、JR西日本では少ないようです。 // 今や珍しい? 踏切と商店街のある町並み | かしわらイイネット https://t.co/Wze7gdkKO8 #kashiwara #柏原市 at 10/05 08:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @YYOI: それこそ、生態学ではわかり切ったことだけど、多様性が下がるってことは環境の変化の際にそれに対応できる人員が減るってことです。そりゃあ、科学界だって同じでしょう。 at 10/05 08:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rafcocc: やれ年寄りを殺せ、生活保護者を見殺しにしろ、人工透析は自業自得、みたいに、「どこから最初に見捨てるか」の相談をしているよりも、景気を良くして1人でも多くの人を助ける相談を始めたいよね。 at 10/05 08:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fluor_doublet: 自然科学の分野で、学者さんの成果を期待するなら、金よりもまず自由な時間をより多く確保してあげるのが大事なんだと読んだ。その時間を糧にして、新しい種がいくつも発生し発芽し、そのうちいくつかに美しい大輪の花が咲くのだと。 at 10/05 08:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Matsukaze_Taka: ストレス耐性には個人差があるけど、過重労働・睡眠不足・パワハラ・セクハラetcストレスが高まっていけば最終的には誰でもメンタルになる。
2階から飛び降りても問題ない人と、重傷を負ってしまう人がいる。
でも、10階から飛び降りれば誰だって… at 10/05 08:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: 空き家バンクとかもそうだけど、こういう仕組みとかシステムに予算つけるのに先行して、結局は「借りたい人」を開拓したり、「貸したい人」を掘り起こしたり、貸すほうがインセンティヴある制度をつくるほうに力かけなかったりするのは、本当に理解不能。 at 10/05 08:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: 空き家バンクがないから、空き家が流通しないのではない。貸す気があれば、今でもスーモでもホームズでも掲載できるでしょ。 at 10/05 08:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tarareba722: 「頭の回転が速すぎて友達が極端に少ない」という人を何人か知っていて、そういう連中と何年か付き合ってきてよくわかった絶対的な原則は、「混ぜるな危険」でした。向こうもマンツーマンなら合わせられるけど、相手が二人以上だと、あいつらはどっちにも合わせな… at 10/05 08:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Shuichi_Abe: 日本人が受賞せなんだら名前も業績も書かんのかいとお怒りの皆さん、しばしお待ちを。トポロジカル相転移をどう説明すればよいか、どんな見出しにするか、同僚達が四苦八苦七転八倒しております
ノーベル賞:物理学賞は米国の3氏に #毎日新聞 https:… at 10/05 08:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: LTV40からの不動産投資もあれば、オーバーローンの扉が閉じる前に買えるだけ買って、5年寝てれば自己資金2割入れたのと一緒だ。お前が頭金2割貯めるのに何年かかるんだという不動産投資もあり。 at 10/05 09:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: お金がないから廃墟を買ってDIYする不動産投資あり、ちょっとだけ買って不動産投資のセミナー講師になる投資もあり、大家道も様々で面白いですな。 at 10/05 09:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @psychodrugtan: 私がおすすめすることわざは「喉元過ぎれば熱さを忘れる」。
たとえ記憶が消えなくても、思い出し方は変わるよ。きっと。 at 10/05 09:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @matsuikei: 自民の小野田という人が二重国籍だったと分かったのはいいことだと思うな。こうなると、自民やそのシンパサイザーも、問題はないんだ、という論を展開せざるを得ないだろう。然り。問題ないんですよ。議論がそういう流れになることを私は望みます。きちんと法の条文を… at 10/05 09:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @urara5765: 「ニートの息子を外に出すためにネット環境を奪ったら、1日寝るだけになってしまった」というスレにあった「魚から水奪ったら歩くようになるとでも思ったのか」というレスに妙に納得してしまった。 at 10/05 09:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: 掲示板とかで女性同士の悩み相談を見ると、嫌な頼みを断るために嘘の理由を教えるのを、すごくよく見掛ける。女性は、断るのに理由は絶対必要だが、それは嘘でも構わないと考える人が多いのだろうか。でも男性は、理由がわかればそれを解決しようとする思… at 10/05 12:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: 「科学は役に立たない」ではなく、「科学はどれが何の役に立つかわからない」なんだよな。そして、科学を役に立てるのは科学者とは別の人。 https://t.co/5Xi0V3J92U at 10/05 12:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: ぶっちゃけ寺が案の定無難な番組から急速にグズグズになって今やただの観光寺紹介番組になってるが、あの番組の何が一番駄目って、グルメ情報が弱いトコ。大きいお寺の近くには必ず美味しいものがあるに決まってて、お寺参りする本当の目的はそっちなのにな。 at 10/05 12:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: このお寺、この神社にお参りしたら、必ずこれを買って帰れ!っていう名物があるものなのよ。その町が門前町だったりしたら間違いなく。 at 10/05 12:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: およそ懊悩を抱えてても甘いもの旨いもの食ったら解決するんだし。
その味が解るようにするのが近道であってな。 at 10/05 12:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @earth0w0: 高慢と偏見とゾンビはいいぞ…中世イギリスの女子がゾンビ相手に無双アクションするんだよ…舞踏会よキャッキャ♡ってドレスアップしつつ当然のようにガーターにナイフ仕込むんだよ…最高… https://t.co/WfbaTtoU6O at 10/05 12:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SECOM_jp: 【鍵注意】セコム広報です。9月に松山市マンションで女子大生の部屋に男が侵入、鉢合わせし逃走。 翌日警察は自首の男44歳を合鍵使い侵入の住居侵入容疑で逮捕。男は事前に女性宅訪問。 管理会社社員装い鍵見せさせ製造会社と刻印ナンバー覚えインターネットで合鍵… at 10/05 12:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HolyKeiko: 18日(日)大峰山系山上ヶ岳周辺での目撃情報を求む<発見されました> ザ・金剛登山
<10/2 発見>
本日16時頃、遭難されてらっしゃった方が洞辻茶屋付近でご遺体で発見されたと一報がありました。 https://t.co/bx0faKtFdL at 10/05 19:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lhankor_mhy: この記事だけじゃないね、他にもやられてる。これは悪質。 / “同業のプロカメラマンに写真と記事を盗まれた。本気で怒っています | 登山と写真で仕事をしている人。” https://t.co/u8zc9FnKz0 at 10/05 20:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @paekyusa: 鶴橋の「すしぎん」は「寿司の街」鶴橋にあって地元民からも愛される人気店であるだけでなく大将は独学で韓国語マスター、お弟子さんは中国語堪能。わかりにくい場所なのに地元客と旅行客でいつも行列。 at 10/05 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @foca_snark: マイナーな雑誌だと、一枚ファンレターが編集部へ届いただけで、編集の作者に対する対応が変わったりするので、ぜひ出してあげてください(経験者) at 10/05 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suminotiger: 発達障害特性と自分の性格って、血液型うらないとか動物うらないみたいなもんじゃないかなと思ったりしてる。ていうか発達障害って「症状」という言葉で表現して良いものなのかな、私は「傾向」であって「症状」だとは思ってない。 at 10/05 20:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suminotiger: でもその傾向が周囲の環境の中で著しい困難を引き起こしたら、それは改善の為のなにかしらが必要になる。それを症状という言葉で表現することも医療の現場ではあるのかもしれないと思う。 at 10/05 20:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: 空き家・空き店舗が問題だった騒いでいるのは政治家と行政のような・・・。本当に不動産オーナーが貸したり、売ったりしないと経済的にアウトだったらとっくにやっているしね。まぁ主要道路に面している朽ちた放置物件とかは問題だろうけど。 at 10/05 20:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: 別に人も減るんだし空き家が増加するのは当たり前だし、ここまでネットでも者が流通するんだから空き店舗もますます増加する。当たり前なことを「問題だ」と大騒ぎするってのが、なんとも滑稽。昔は「家がないのが問題」とか「店が足りない」といっていたよね。いつ… at 10/05 20:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @daijapan: 人は一人で生まれて一人で死んで行く。誰も助けてくれないし、本質的には誰も助けられない。自分以外に自分の人生の責任をとる人間はいない。余ったものだけ少し他人に提供することができるが、それを相手が喜ぶかどうかはわからないし、返ってくるかどうかもわからない。 at 10/05 20:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @usausa1975: あー、なんかあまりにも「科学は役に立たなくていいんだ」ばっかり流れてきてちょっとモヤっとしてる。論文にはあまりならないけど、「科学を役に立てるため」の研究もあるしそれだって同じように重要、というかそういう石積みがあるから昔の基礎研究が結果評価され… at 10/05 20:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @57Avenue1: @k60000 テナントの保証金使うのなんて当たり前!東証1部上場の某ビル保有会社のBSですが、長期預り保証金441億円>現金221億円???普通は保証金<現金だろ。テナントの保証金に手を付けても足りずに、この会社、公募増資しましたから。おとなこわ… at 10/05 20:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: お前がアパート名をおしゃれに変えたせいで、こちらは住所変更で一日つぶれたんだから日当を払って欲しい。
#不動産投資あるある at 10/05 20:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dankoromochi: 【エッセイ漫画バックナンバー】こまめに「ご褒美」を摂取する
おやつを食べたり布団を堪能したり。https://t.co/jcKZ0TEWGq at 10/05 20:21
takemi_sigino / 武水しぎの
/ 【3298】役に立つ解離性障害って存在しますか | Dr林のこころと脳の相談室 https://t.co/RlBBf5IOLn at 10/05 20:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @afcp_01: これ、確かに自閉スペクトラム症の方にときに見られる解離(様体験)のようにも読み取れるな。これを読む限りでは "けれども今の時点でそこまで心配する必要はないと思います" に自分も同意。 / “【3298】役に立つ解離性障害って存在…” https://t… at 10/05 20:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sientablanche: 大阪の失策なのかどうなのか知らんけど、「鉄道・交通系の博物館」というものすごーく美味しいものを大阪は失い、京都は手に入れた。 at 10/05 21:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lazie_rage: 例の寿司屋以外でも障害者は嫌がらせされたり文句言われたりと普通にやられてる。関西で話集めたらめちゃめちゃ出てくるんちゃうか。 at 10/05 21:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SlRONAGAS: 『えー、ご乗車のお客様にお知らせいたします』
(…)
(…)
『本日、途中駅で発生いたしました人身事故の影響により、』
(遅延だ…)
(遅延だ…)
『乗務員一同、大変深い悲しみに包まれています…』
(がんばって)
(そこはがんばって) at 10/05 23:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Hamatani_M: 「第6回柏原ビエンナーレ」で出展した切り絵の組作品の一つ「郷土礼賛 KASHIWARA PEOPLE」
#柏原ビエンナーレ #kasiwara #柏原市 #切り絵 https://t.co/2jFfVqgj2l at 10/05 23:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Hamatani_M: 【告知】
2016年10月9日(日)から大阪柏原市で開催される「第7回 柏原ビエンナーレ」に切り絵組作品を出展致します。僕の作品は「Dゾーン・太平寺」の「観音寺」で展示致します。是非皆様ご高覧下さい。
WEBサイト:http//www.appo… at 10/05 23:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lmaga_jp: 心斎橋筋のランドマークだった「心斎橋アセンス」が1年半ぶりにリニューアルオープン。店内にイスをおいたり、多目的室があったり、1フロアなのに様々な工夫が https://t.co/5ZCuhI9TC8 #心斎橋アセンス https://t.co/TbI… at 10/05 23:51