takemi_sigino / 武水しぎの
RT @meriaheart: 以前ブログで「学校で先生の怒る声が辛い」と書いたらかなり激しく叩かれたんだよね。理解できない人が多いと思うけど。先生が誰かを怒ってるのを自分に怒られてるように感じたり怒る声にドキドキして苦しくなっちゃう子供が実際にいるの。先生の感情を読み取って苦… at 10/02 00:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saki86128571: ひらやま先生ののぶゆき本内政ひたすらお金の話ばかりで面白い。武力で富を収奪する、じゃなくて安定して税収を得る機能を含めての武士なんだなあ……建築や治水や学問や収税や蓄積された富の活用を可能とする統治の知識・技能・経験を持った集団が形成・切磋琢… at 10/02 00:05
takemi_sigino / 武水しぎの
「全員でことを成し遂げたい」「お互い支えあって一丸となろう。お前のことは支えるから」
……確かにがんばれば一緒にいけるので、根負けして行った。行けた。みんなは満足顔だったが、ムスメは後から寝込んだ。
セーブしてなら一見フツーに動ける分わかってもらいづらいんだよな。 at 10/02 00:22
takemi_sigino / 武水しぎの
こんときは本人はセーブしようとしてたのを押し切られたのだが。
本人がしたくてした楽しいことのあとも反動が割ときつそうなのがな。
まぁ、楽しんだあとしっかり休まなな at 10/02 00:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @esfeb0203: 限界まで疲れ切っている人に充分な睡眠を取らせると、そこから毎日眠くて仕方がなくなる。なぜなら「疲れ切っていて寝続けることが出来ない状態」から「寝続けることができる程度に体力が戻った状態」になるから、という言説を読んで以来、睡眠不足の蓄積に対して根源… at 10/02 09:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yatsuyaguruma: ラジオを拝聴していてあたしも驚いたところなんです。
歴史上の人物とされる人の中には、後世の人の願いや仮託によって実像とは違う形で描かれている人もいます。けれど、それも(史実とは別の)人類共有の財産なんです。あたしはそれを力説したいところなの… at 10/02 10:04
takemi_sigino / 武水しぎの
/ 【仮説】ADHD女性が「女性らしさ何ソレ?」になりやすい理由 (2ページ目) - Togetterまとめ https://t.co/ghLF9GD37q at 10/02 10:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kc582: 清州にある洋菓子店アルルさん🍰
オープン34周年感謝セールとして本日までマカロン、カスタードプリン、ザッハ半額です🎵 at 10/02 10:18
takemi_sigino / 武水しぎの
@miso_nonnon 自分と子どもらやね。診断は受けてないけど(^^;;
上二人は中学から上は学校に適応できたけれど、一番下がのびちゃって療養中です。
小さい頃の印象と今の状況がさかさま。息子を一番心配してたら、今や一番リア充に(くそまじめでくどいけどね)。 at 10/02 10:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: でも、誰からだろうね、久米宏なのかなぁ、アナウンサーが意見言うようになったじゃないですか。あんなもん、要らんのですよ。原稿をキチッと読めたら、それで良いんですよ、あんなもんは。それが何を勘違いしてか、政治とか世相とか切ろうとするでしょう。 at 10/02 12:26
takemi_sigino / 武水しぎの
@matsurinn @miso_nonnon 私は理屈は得意でも共感的コミュニケーションというやつが……。会話にクッションがないので敬遠されます(^^;; お天気以上の雑談ができないので、PTAとかでも仕事上親しい人はいても、個人的な友人には発展しないなぁ。 at 10/02 13:54
takemi_sigino / 武水しぎの
@matsurinn @miso_nonnon
この本のダンナさんにすげー共感しました。アスペ族も共感がないわけじゃなくて、共感ポイントが定型さんと違うんだと思っていやす。 https://t.co/Ui0o84jyh0 at 10/02 13:57
takemi_sigino / 武水しぎの
@matsurinn @miso_nonnon
このサイトも「あるある」でおもしろかった。
https://t.co/YHNaMRiK2P at 10/02 13:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @loquat_priest: 豊かになるということは、贅沢をすることではなく、みんなの選択肢が増えるということだ。助けるべき人と助けるべきでない人を区別せずにすむということだ。貧しくなることはその逆だ。豊かになるのが持続不可能に見えるなら、可能にする方法を探せばいい。 at 10/02 17:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @YUKI011407: 「納得も共感もしてないけれど、あなたがなぜそうするのか、なぜそう言うのかは理解はした」をサラッと相手に伝える技術が欲しい。 at 10/02 17:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dankoromochi: 【エッセイ四コマバックナンバー】指示の出し方
慌てず騒がず丁寧に。https://t.co/egHi111shp at 10/02 17:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kochizufan: はてなブログに投稿しました #はてなブログ
私が語らないと歴史に残らない「位置ゲー事件簿」その1:日本位置ゲーの祖の1人、「へな」さん - ちずぶらりHackers
https://t.co/SkeeMLsYye https://t.co/nnX… at 10/02 21:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazumaru_cf: 昌幸の位牌。上に雲の紋様があったと思います。あれがこの時代の有力者の位牌でして、この形にするよう、強く御願いをしました。また今と違って、「霊位」という下文字が書かれるのも特徴です。 at 10/02 22:21
takemi_sigino / 武水しぎの
@miso_nonnon オムツにするのが当たり前だからじゃないかなぁ。tweetみて思い出したけど、うちの息子のオムツ外れ(大)。それまで頑なにカーテンの影に隠れてオムツにしててんけど、ある日たまたま風呂上がりのフリフリのまま、間に合わず落っことし……。
その時から外れた(笑) at 10/02 23:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hashimoto_tokyo: 明日、10月3日(月)22時〜は「クローズアップ現代+」で「なぜおいしくなった? “日本ワイン”快進撃!」https://t.co/4nstPTB7Iq を放送。ワイン&フードジャーナリストの鹿取みゆきさん @miyukikatori… at 10/02 23:05