takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sat_osawa: 「夏目漱石 電話のかけ方、吾輩に「教えて」手紙で友人に」(毎日新聞)→https://t.co/QcmmY2FSkj 杉村楚人冠に宛てた未公開書簡2通を発見。10月より杉村楚人冠記念館で公開。「小生 社の電話には田舎ものなり。一寸教へて下さい」。1… at 09/12 00:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sat_osawa: 内田百閧ヘこう記している。「先生の家の電話は、かかつて来ても、音がしない様に、ガーゼや繃帯で、左右のベルが、ぐるぐる巻いてあつた。気分の重い時には、非常に電話をうるさがられるので、初めのうちは、受話器を外しつ放しにしておいた[…]」 https:/… at 09/12 00:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @doctorsnowman05: 特にベンゾジアゼピン系の問題処方は、精神科よりも内科など身体科の方が多く、僕ら精神科医が適正な処方を指導したり、一時的に通院してもらって薬の整理を行うことなど日常茶飯事。きちんと教育を受けた精神科医なら、ベンゾジアゼピン系の問題点は熟知… at 09/12 00:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saintkisaki: 面白いって何?そう思ったら好きな漫画でも映画でも演劇でもアニメでも小説でも自分から分析しましょう。面白かった。よかった。感動した。泣けた。笑えた。迫力あった。可愛かった。はNGワードと思って下さい。どう面白かったか?どうして感動できたのか?なぜ… at 09/12 00:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saintkisaki: 面白い理由を探しましょう。一度目は普通に楽しめばいいのです。でも二度目はプロットをメモしましょう。ヒット作なら奥深くできているもんです。凡庸な作品に凡庸な理由はありませんが、優れた作品には特別な理由があります。そこを紐解き、自分の作品にフィード… at 09/12 00:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saintkisaki: パクれってんじゃありません。技術の根っこを学ぶのです。面白さは計算なく生まれもしますが、その根源を解っていれば頼もしい技術となります。根っこが解れば応用もできるのです。誰に教えてもらったのでない自分の発見した技術は勢いとなり、あなたの表現を豊か… at 09/12 00:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: 多分、自信の有無が顔を作るんだろうし、自信を持つのに根拠なんか必要ないし、寧ろ根拠がある方が失われたり否定されたときに弱いから、無根拠に自信を持ってる方が強いし、顔にも出ると思うんよね。 at 09/12 05:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @afcp_01: “衝撃の相模原障害者殺傷事件についてその後明らかになりつつあること(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース” https://t.co/BMvwBEbN2n at 09/12 07:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Meissen_0913: pcデポがえらいことになってるけど、銀行員が独居老人狙い撃ちで儲かりそうにない投資信託買わせるのはアウトじゃないの?バレたら「ご本人様が決めたことですから」の一点張りで逃げ切って泣き寝入りさせて。身の回りにそんな話ゴロゴロしてるけど、銀行にも… at 09/12 08:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @osakakoteisa: 【お知らせ】2016秋のフィールドワークですが、10月最終週の週末あたりになりそうです。今回も上町台地を離れて少し遠方へ。古市古墳群や道明寺の古戦場跡の高低差をめぐる予定。詳細はまた追ってお知らせします。 at 09/12 09:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: イベントラッシュとかで疲労する地域活動は沢山あるから、重要なのは「止める」って決断なんだよね。継続は力なりとはいえ、うまくいかなかったらやめる。やめて考えて、再びやってみる。最悪なのは、いつまでもやめずに、どんどん新しくやることを増加させること。 at 09/12 09:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Motosuzukisan: 昔痴漢捕まえた時、9時間とか警察署にいて20人くらいの人が代わる代わる、どこを、どの指で、どう触られ、どう思ったかを聞きに来たよ。
だからレイプで裁判するなら、これ以上のことをとんでもない人数の前で言わないといけないわけだ。考えただけで2回… at 09/12 10:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koikekazuo: ネットの冲方 丁さンのインタビューで「インドでは未だにカースト制があって、生まれながらに職業が決っているけど、カーストの経典が書かれた時代にCGクリエイターやプログラマーという職業は無かった。だから誰がなっても良い職業として、インドでそういう人が… at 09/12 15:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kouno0521: 【拡散希望】モノノケ市が大阪にやってくる!
あべのハルカス美術館で開催予定の「大妖怪展」にあわせて、10/09(日)にあべのモノノケ市(天王寺公園てんしば)を開催いたします。ただいま出店者募集中です。締め切りは09/13中までで。 https://… at 09/12 20:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mahoroszk: 自分も含めて、科学をやってきた人は、半ば意識せずに論理的整合性を判断基準の最上位に置いていて、それで何とも思っていないけど、世の中には別のものを最上位に置いている人の方がきっと多いんだよなあ。面子とか道徳とか神様とか利益とか多数決とか愛とか正義とか… at 09/12 20:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Music4649Yes: 今朝の「毎日かあさん」西原理恵子先生。
女性が仕事を続けていくことの大切さ、リアルさが「自由」を手に入れることにある。的確で素晴らしい意見。
これは、既婚、未婚に関わらず言えることだとおもう。
#毎日かあさん #西原理恵子 https://t… at 09/12 22:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @totsuno: 友達が「やる気が迷子」と言おうとして誤字した「やる気が舞妓」というツイートを見るたびに、頭の中の舞妓はん達が「やりおすえ!うち、やりおすえ!!」「姉はん見ておくれやす、うちやりおすえ!!」の大合唱 at 09/12 22:15