takemi_sigino / 武水しぎの
RT @from41tohomania: 吹けば飛ぶようなライターですが、私にも営業上のルールがあります。おうちに帰ってきたら蝉の抜け殻が網戸についていたので、ここで書いておきたい。関心無い方は余計な物言いで申し訳ありません。 at 08/31 08:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @from41tohomania: その1。生計を立てるのは今書いている文章のみに頼る。現在進行系か、ここ1ヶ月で書いたものに限定する。そのために毎年の月別収支を時系列でつけていて、今から仕事するもので生活できるかどうかを常に判断している。 at 08/31 08:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @from41tohomania: その2。過去に書いたものの収支で食おうと思わない。ここ1ヶ月で書いたもの以外の収入はすべて余剰と割り切り、それを当てにしない。過去の仕事に頼るようになると前年同に縛られるようになるし、以前依頼をくれた人を当てにして生きるようになるので、… at 08/31 08:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @from41tohomania: その3。自分の仕事の著作権には徹底的にこだわり、他人にいいようにされるのは拒む。「任してくれれば悪いようにしないから」という誘い文句もすべて疑い、絶対に任せない。今の仕事のみで食うのと、過去の仕事の権利を大事にすることは矛盾しないし、後… at 08/31 08:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @from41tohomania: 毎月の収支を帳簿につけているのはそのためで、どんぶり勘定をしていると心が弱くなります。いざというときに仕事を断るか、頼みを断るか、人間関係を切るか、の判断は、過去5年間の収支決算以外の判断でしてはダメです。 at 08/31 08:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @from41tohomania: 金のトラブルが過去になかった人を信用し、過去の仕事を利用する人を遠ざける。この原則を守っている限り、自分が他の人に迷惑をかけることはありません。家族を泣かせることもありません。帳簿以外のものに自分の判断を委ねるのが間違いの元です。 at 08/31 08:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tuamica: 2016年イタリア中部地震救援金|緊急救援・被災者支援|寄付する|日本赤十字社 https://t.co/6Fb9W7rlf2 at 08/31 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @motohirohonma: 「土砂災害の前兆現象」は、火災でいうところの煙ではなく炎そのものだと思うんだよな。もう遅いよ、というレベルかも。少なくとも自分はそれで無事に避難できる自信はない。 at 08/31 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Yukomaitaro: ペット保険の闇A
https://t.co/loLY39FB1w
ブログを更新しました
前記事へコメントやメッセージ、アドバイス、ご指摘やご批判下さった皆さま、記事を読んで下さった皆さまも含め全ての方へお礼申し上げます https://t.c… at 08/31 08:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kyouko_sugisita: 「女性の社会進出」「労働力の確保」って理由なら、103万の壁を撤廃するくらいの勢いで200万300万くらいでも配偶者控除を認めたほうが効果あると思うよ。103万の壁でパートの時間を抑えてる人はもっと働くし、事情があって働けない人はそもそ… at 08/31 08:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Kuantanlog: そうです。
昔は個人用の「箱膳」というものがあり、それぞれ勝手に済ませた。箱膳には自分用の食器が入っている。食卓も「ちゃぶ台」もなかった。親の食事中に子供が立ち働くのは当たり前だから家族団欒なんて一般庶民の家庭では存在しなかった。
@hayaka… at 08/31 08:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Bearchen_news: うちの祖父の家も跡継ぎの長男以外は小学校後には家を出てバラバラに。次男だった祖父は小学校卒業してすぐ北海道に渡り、その後満州へ。
「家族みんなで揃ってご飯が食べられるなんて、新時代だなぁ」と言っていた。 https://t.co/ZX3k… at 08/31 08:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Title_books: 漱石「だれか代作が頼みたい位だ」、百閨uいや、これから書くのです」、謝りたおす人、シラを切る人、〆切の攻防で見えてくる、その人の人間くささ。これは企画力の力を感じる〆切を巡るアンソロジー。『〆切本』(左右社) https://t.co/gqqd… at 08/31 08:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamekurasan1: 小児科医ならみんな知ってるはしかの恐ろしさは、最初のはひどいカゼ症状だけということなのだ
発疹が出るのは4日目くらいで、その時はしかと気づいてももう遅いのだ
コプリック班なんて「あれがそうだったね」と思い出すくらいのものなのだ https:/… at 08/31 08:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamekurasan1: 繰り返しになるかもしれないけど、最初ははしかだと思わない
ひどい風邪症状、咳と鼻水と高熱しかない
4日目になって発疹が出てはしかだとわかった時にはもうウイルスをばらまいた後で感染管理しても間に合わない
コプリックは必ずは出ない・・・ http… at 08/31 09:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamekurasan1: はしかやだよう・・・
2000年くらいに流行したとき大変だったんだよ
まだ新人で
イヤってほどコプリック見たし
脳波の徐波ってこういうものか、ってのも初めてわかったし
外来で診察中に失禁して意識なくなってそれっきり戻らなかった子がいるんだよ… at 08/31 09:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamekurasan1: はしかはマジヤバいんだよ
小児の定期接種ワクチンの中で最重要
世の中で一つしかワクチン接種できないんだったら麻疹ワクチンしろっていうレベル(俺比)
麻疹ワクチンがボルトなら他はリレー日本代表(褒めてる)
Hibもヤバいだけど治療方法が一応ある… at 08/31 09:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @anojifurumonoya: そういえば「運動中に水を飲むな」という昭和期の教育は、旧日本軍の行軍中に勝手に水たまりや小川の水を飲んで腹を下し脱落する兵隊が居たため「給水は休憩時にみんな一斉に水筒の水を。行軍中に勝手に飲んではいけない」という教えが退役軍人から広がっ… at 08/31 09:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @1re1: あんまり捏造捏造&大量RTとかされるの見るとさすがにね・・・こういうの出さざるを得ないよね。言っておく、朝日新聞じゃない。毎日新聞。 https://t.co/cGXVrQQTwp at 08/31 09:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @NATROM: 天然痘と同じく、麻疹は撲滅可能である。効果の高いワクチンがあり、ヒト以外の宿主がおらず、亜型がない。でも、ワクチン接種率が高まると、麻疹の怖さが忘れられ、「ワクチン接種しなくてもいいんじゃねの」という意見が出る。 at 08/31 09:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @xoxoestate2: おうちダイレクトでわかったでしょ?
買うつもりも売るつもりもない外野が情報を開示しろ!って喚いてる。
買う人は出回ってない情報がほしくて、売りたいひとは情報をおおっぴろげにしたくないの。
だれも業界を変えたい!なんて思ってないのわかる? at 08/31 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Matsukaze_Taka: 売り手、買い手が市場に集う。
市場は情報をオープンに公開し、売り手と買い手のニーズをマッチングする。
一見、理想郷が生まれるような気がしますが、出会い系や婚活サイトが地獄となってしまうのは何故でしょうか。 at 08/31 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Matsukaze_Taka: まあ、証券取引所にしろ、魚河岸にしろ
市場に直接できるのは、審査を通った会員に制限しないと品質が保てないという事ですかね。
ヤフオクなんかは、取引ルールや履歴の評価で、なんとか品質を保とうとしているのか at 08/31 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aka1you: ダイレクト取引がうまくいかないのは一回しか取引をやらない関係においては信用とかよりもその取引の利益最大化が優先されるからだよね 反復継続するから下手なことはできない、信用を失うことはできない、それが市場を健全化させる 魚河岸もヤフオクの評価もそう at 08/31 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jo_taka: "遺族は、相続税を支払った上で、忘れた頃に多額の連帯保証分の返済を迫られるという、まさに「泣きっ面に蜂」となることもあるわけです。"
連帯保証は相続されるの?相続税の債務控除の対象となるの? https://t.co/ORmni5WlHx at 08/31 09:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kan_yokota: その忘れた頃に多額の連帯保証分の返済を行ったとしても、それを以って当初の相続税申告のやり直し(更正の請求)が認められない。というのも辛いですよねー。 https://t.co/oHCnOXd2zR at 08/31 09:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MIBkai: そういえば「はしか」というか「麻疹」の何がマズいのかというと、アレは死ぬ病気で、かつ下手をすると後遺症で失明したりして、きわめて危険な病気なんだけど、その危険な病気の極め付けの点は「対症療法しかない」という事に尽きるんだよな。なんでワクチン接種しねーのか… at 08/31 12:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kan_yokota: 似たようなことを考え、周りに聞いてみたことがあります。実感できる上昇幅ってのは「手取りで月5〜10万」というのが多かったと記憶しています。とすると年収ベースだとおっしゃるとおり、100万くらいは増えないと、でしょうかねー。 https://t.c… at 08/31 12:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KOREMUNE8: 個人的雑感ですが、国から大学進学時の無利子奨学金が一定条件を満たす希望者全員に給付されるようになるとニュースで拝見しました。大変喜ばしいことです。しかし、現在支援機構の有利子負担で生活苦になっているオーバードクターや非正規雇用の方々を救済するための… at 08/31 15:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ke_1sato: 京大の天文学史の伝統が、現代的な装いで復活したようなニュースですね。藪内清先生がご存命だったら、いかに喜ばれたことかと。 https://t.co/OIpQs9brwA at 08/31 16:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nikaidoow: ふぉろわ殿の中に「田村氏は暴走族みたいな感じ」と仰る御仁がおり、では他家は…と考えたのだが葦名が自治会長みたいなもので、二階堂家は暴走族の溜り場(田村家)の隣人、伊達家は地方有力者、相馬家は伊達に対抗する地方名家、石川氏は比較的穏便だったのが近隣に… at 08/31 16:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @masa1961taka: 東京メトロ日比谷線用の新車13000系の陸送が越谷貨物ターミナル〜千住検車区で行われています。本日は第2編成目の2回目搬送で2両がそれぞれトレーラーに載せられ国道4号線を南下しました。画像は南千住の瑞光橋上で小休止しているところ。 https… at 08/31 16:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @trica1111: みんな…ドイツに来たらハーメルンに来てくれ……街の人たちが中世の衣装着て、屋台を出したりパレードしたり総出で観光客をもてなしてくれるよ!めっちゃドラクエだよ!あまりに総出だから観光客より町民の方が多いときがありすぎて悲しいよ! https://t.… at 08/31 18:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamekurasan1: 麻疹風疹ワクチンが1歳以上となっているのは、副作用の問題などではなく、1歳未満だとワクチンの定着率が低いから、という理由です。近隣で流行があった場合には6か月以上1歳未満の方は任意でも接種を考慮してもよいでしょう。6か月未満は母に抗体があれば… at 08/31 18:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @haMuvtachat: リッツカールトンもペニンシュラもフォーシーズンズも泊まったことあるから言うけど、利用者はお客さんなので、普通にしていれば追い出すなんてないし、カフェにドレスコードなんてないから、あんまり気負わないようにね。
ただ、ホテルの雰囲気も料金のうちだか… at 08/31 18:37
takemi_sigino / 武水しぎの
/ 日本は加害者に優しい世界!集団イジメうけた子と共に戦う決意した親への学校の反応「お子さん一人のために多くの生徒の人生を狂わせるつもりですか」 - Togetterまとめ https://t.co/mLsS4kWhkZ at 08/31 18:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wkd21: 会社で何気なく新聞見てたら日経MJの一面が「シン・ゴジラ」の進行ルート。しかも見出しが「弊社も御社も木っ端みじん」www https://t.co/InCbOmspmd at 08/31 18:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mau_mi04: なんてことだ(°ω°)
鉄橋が崩落(>_<)
札幌方面遮断されたわ。
帯広方面も通行止めが多数。
どっか繋がってるところあるのかな?
買い出ししないとまずい(>_<)
#新得 #水害 https://t.co/qmw9C7GfJI at 08/31 19:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gorie666: 夜道で知らない人に追いかけられた事が数回あるんだけど
とにかく迷惑かけてもいいから明かりのついてる家に
「ただいまー!」て飛び込んでほしい
全部それで逃げ切った
家に電話して家族に迎えに来てもらって帰った
飛び込んだ家に迷惑かけたとは思ってるけど… at 08/31 19:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kuri_kurita: 『ワクチン接種後に2人の子どもが亡くなったという報告を受け、「百日咳なんて過去の病気だからワクチンなんかいらないのに…」と誹られ、中止に追い込まれました。その結果…死亡者がゼロになっていたのに中止した3年間で113人もの命が奪われ』 https… at 08/31 19:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamekurasan1: 「心因反応」とか「心身症」は、気のせいとかヒステリーとかではなく、本人の頑張りでどうなるものでもなく、身体と精神が複雑に絡みあって生じる身体の病気だ、ということも日頃つぶやいているので、ついでに拡散されてほしいと思うのですが。
起立性調節障害… at 08/31 23:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tsunapon_: 麻疹が話題になっている今、もう一度皆このブログを読むべき。
予防接種受けたかわからない?
なら、とりあえず近所の診療所に行こう!抗体があるか調べられるよ!
科学未来感のサイエンスコミュニケーターさんの記事です。
https://t.co/UN6m… at 08/31 23:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ion_equal1: 焼芋史に残る傑作が焼けた。
染み出た蜜で皮がテリテリのパリパリ、一分の隙もなく透き通った黄金、ねっとり甘い系の限界点に至っていた。この焼芋で国際社会に貢献できないかと考えてしまうレベル。
写真とる余裕もなく完食してしまったよ https://t… at 08/31 23:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @drug_discovery: なんと!! RT @asahi_shiga: 【速報】大津パルコが来年8月末で営業を終えることになりました。1996年秋の開店から20年。中心市街地の活性化にも大きな影響がありそうです。 at 08/31 23:59