takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: 残念ながら日本の大家の多くはそうなのよね。住宅「サービス業」という認識はなかったりする。もちろん稀有な人はいるけど。 https://t.co/dEBkifkLSP at 08/12 01:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: 少なくとも30年借り上げ保証なんてことを信用して金借りて開発する人は、どういう人に住んで欲しいか、住む人に何をしてあげられるか、なんてことはほとんど考えていないよね。だから全国どこでも同じ汎用パッケージ住宅を作らせちゃうわけだし。 at 08/12 01:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dambiyori: 「偶然短歌」で気づくの、五七五七七っていう定型に従うというそれだけのことが日本語に輝きを与えるかっていうことかなぁ。一見無味乾燥な文章を口に出してみるとまるで飴玉みたいに思いもよらない甘さが口いっぱいにひろがるの。 at 08/12 07:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @itami_k: なんかベイカーが金メダル獲った後のガッツポーズに文句をつけている人がいるんだけど、僕の記憶では、吉田秀彦も野村忠宏も井上康生も金メダルを決めた瞬間に派手なガッツポーズしてたよ。あの山下泰裕も両腕を突き上げていた。日本人は礼を重んじガッツポーズはしないみ… at 08/12 07:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ninnniku_: https://t.co/NdiCHOr8S7 スミソニアン博物館によれば
・ロブスターに寿命が無いということはない
・死ぬまで成長をし続けるが、脱皮の頻度や代謝が衰えるので
最終的には甲殻の傷から細菌が感染し、脱皮不全や病気で死ぬ
・平均自然死寿… at 08/12 07:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sangatsu_rakshi: 新刊のサンプル詰め合わせ作ってみた。新刊は後漢末の数学本。当時の人々がどんな数学知識を持っていたのか、どうやって数学を解いていたのかが分かるはず。
日曜日ヒ-28b 楽史舎でお待ちしてます。
もちろん既刊もいろいろ持って行きます。 ht… at 08/12 08:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @realwavebaba: 約400歳のサメが見つかる、脊椎動物で最も長寿 https://t.co/PpqZuoH6h2 放射性同位元素により推定。メスの成熟に150年もかかるため、人類活動の影響を受けやすく絶滅の危機にあるとのこと。関ヶ原の戦いの頃から生きていること… at 08/12 08:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ikedaosamu: 教師は、授業のない時間を「空き時間」と慣習的に言っていますが、これはやめた方がいいと考えています。「空き時間」と言うと、一般の人には、職員室でお茶を飲んで将棋を指している昔のイメージがあります。今は生活指導に事務処理の時間です。「事務時間」という… at 08/12 11:39
takemi_sigino / 武水しぎの
河北新報「独眼竜政宗」よりムービー「政宗の城」
https://t.co/tx1MCIlkT6… @youtubeより
/このころの政宗はかわいい… at 08/12 18:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudousanyatan: これはインスペクション業者への利益誘導というより償却期間でしか建物評価出来ない現状から変革への布石でしょ。延いては中古住宅の活性化を促したいわけでしょ。超長い目で見れば必要なことかも知れないけど今の日本の中古不動産では厳しいよね。 http… at 08/12 18:56