takemi_sigino / 武水しぎの
RT @satohi11: #真田丸 は、「人は一度会ったくらいではわからないよ」と感じさせてくれる。
うざかったきりちゃんは、「よく言ってくれたきりちゃん」になり。病弱おこうさんは「かわいいおこうさん」になり。人はこんなに多面なんだ、決めつけたらもったいない、と毎週思う。 at 05/23 00:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @minato_y_: オークションの話をしていて思い出した怖い話。
時々まだあまり描き慣れてない直筆イラストを出品してる未成年の子がいるのですが入札が割とある。なんでかなと思ったのですが、後に「合法的に小中学生の女の子の住所や本名が手に入る方法」として書いてる人が居るの… at 05/23 00:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @uuu_fusen: 頭の中にはカメラがいくつもあって、よく使って慣れてるものもあれば使わないけどなんとなく持ち続けてるカメラもある。
少し俯瞰して見るカメラ、真正面を写すカメラ。色んな角度から物事を理解している。
もちろん使い慣れてないものだから、上手く写らない物もあ… at 05/23 00:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yamataka_0630: 利家と秀次と秀長と家康と信雄と…もう1人は秀康か? #真田丸 https://t.co/TNM9cdiDIk at 05/23 06:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazumaru_cf: ええとですね。本来は、書記が日付の下に署名したんですよ。だから、日付の下は一番地位が低いんです。 https://t.co/bBO3cWWhtP at 05/23 06:08
takemi_sigino / 武水しぎの
秀次事件の伊達家家臣起請文の名前のならび、右が上位の翻刻しか見たことない。
今まで疑問に思ってなかったけれど……現代のならびとは違うのなら、あれはなんでそんなならびなんやろ。。
https://t.co/mn6mkXWIWm at 05/23 08:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kumagai_chiba: NHKで千葉市の救急車の頻回利用者に対する福祉のアプローチが報道されたようです。以前、私が救急指令センターを視察した際、頻繁に呼ぶ方の中には障害をお持ちの方や会話を求める方が居ることを知り、手が足りない消防隊員ではなく地域協働で傾聴ボランテ… at 05/23 12:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kumagai_chiba: 消防を始め公務員は真面目な人が多いので、消防・救急隊員が不足する中でも、できる限りの対応をしようと考えます。それはコスト的にも当事者の支援という点でも適切ではありません。役割分担が縦割りにならないよう意識しつつ、公務員や専門職員でしか行えな… at 05/23 12:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sasakitoshinao: アイドル刺傷事件。関係性を売るようになった手の届くアイドルとファンの関係の矛盾についての考察。たいへん興味深いです。/現代アイドルが売る「商品」とは何か・あるいは私達は - シロクマの屑籠 https://t.co/kpr9mb2DAj at 05/23 12:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aizuyakata: @takemi_sigino 確か義広を家督に迎えるに当たって蘆名側から佐竹氏に出した起請文なんかは、左に金上、間に平田と富田(だったかな?)、右に針生で、家格上位でサンドイッチしてたりしましたね。これも不思議…。 at 05/23 16:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yamauchitaiji: 歴史的事実を無視して、城址に天守閣を建てていた時代とは、随分変わりました。 https://t.co/6pa5I7IYco at 05/23 17:26