takemi_sigino / 武水しぎの
@gine_ya 亘理(北海道)伊達の場合、維新期に萌芽はあると思うんです。邦成の建てた実元の墓碑なんか読むと。んで、北海道に渡ったの、仙台のOKとらずに行ったんで、そこからだんだんとじゃないかなぁ。 at 04/23 01:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kankimura: おまけ。東北の人が大変そうだなあ、と思うのは、彼らが東京に出ると自分たちの言葉(坂東的には方言)を自制する事が多い事。如何に強い自己規制的圧力が働いているかがひしひしと伝わり、見ているだけで辛い。原発と併せて文化まで押し付けられている様で、坂東人も… at 04/23 01:29
takemi_sigino / 武水しぎの
関西人の近畿中華主義は坂東の比ではないぞよ。
ソースは私。(意見には個人差があります)
https://t.co/2rtTvy5E24 at 04/23 01:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shibaigoya: 葦名盛隆さんが太鼓の皮を破きまくったと聞いて、三浦一族のロック魂を結集したバンドFH3に加入いたしました。 https://t.co/SY0hGPQAxw at 04/23 01:31
takemi_sigino / 武水しぎの
移民と同化と差別の問題を思い出した。
考えてみればいろんな相似形があちこちにある。
https://t.co/UifTg57Yw7 at 04/23 01:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: 建築基準法で定めているのはあくまでも「最低の基準」(第1条)なのだよな。建物の耐震に関しては予期せぬ大きな地震が突然起こっても生命だけは守るというところを最低限としているのだろう。何度か揺れても建物=財産を守るということではないと。 https://t.c… at 04/23 01:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KaidanroudokuCH: むしろ、芸能人は募金をしたらツイッターに書き込むべきである。
きゃりぱみゅが募金したら
女子中学生だって募金する
人間、一度やったことは多かれ少なかれ習慣化される
行動の回路が開拓され、それが「当たり前」になる
無言で寄付すべき… at 04/23 01:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nekomasamunecom: 仙台城以前の若き伊達政宗公の居城がありました岩出山城跡「城山公園」の桜は散り始めておりましたが桜吹雪がきれいでした 岩出山伊達家の学問所等だった国指定史跡の旧有備館も震災での損壊から5年の復旧工事が完了し26日から公開されるそうです h… at 04/23 01:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @maiaxxx: 上級救命講習なう
講師「AEDの説明をします。使ったことありますか?」
私「な……あ!」
講師「あります?」
私「使われたことがあります」
講師「!?…そのパターンは初めて…」数秒沈黙
講師「AEDを早急に使うと、このように元気に復帰できます!!」… at 04/23 05:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @soeto0121: 近くに妙心寺と言う禅寺があって、その中の塔頭の大法院は松代の真田家の菩提寺、普段は非公開なのですが、大河ドラマの影響か連休明けまで公開していて、せっかくなので今日の空き時間に行ってみました。信之の墓所や今回初公開の信之の肖像画も拝観出来ましたが、図… at 04/23 10:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @laughmaker1979: 避難所運営について、行政が「ご迷惑をおかけして」「職員も全力で頑張ります」と言ったらよくないのでは。あなた方のせいで地震が起きたわけでも、避難を余儀なくされたわけでもないのだから。市長さん、ここは「市民みんなで」と呼びかけてくださいな。職… at 04/23 12:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @laughmaker1979: 長く避難所生活を送った地元の女性たちが、「報道を見る限りのことしか分からないけど、避難所運営がうまくいっていない気がする…」と心配していたのを皮切りに、同じ様な感じを受け止っている人によく接する。「運営を職員に押しつけちゃ絶対ダメ」「自分… at 04/23 12:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @riken_komatsu: 震災後しばらくアドレナリンが出まくった状態のまま1、2年動き続け、その後なにかの拍子に電源が切れるように燃え尽きてしまった人を何人か知っている。走り回ってる人だからこそ「がんばってますね」じゃなくて「休めよ」と声をかけられるといいのかも。 at 04/23 12:59