takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Carthy_OHara: イングリッシュブレックファストうどん。先日TLに流れてたのが気になったので試した結果、目玉焼きの白身と京の和風だしがマッチして大変美味。これは日本で流行ってもいいのでは。 https://t.co/WJQ8L3gGnm at 03/31 00:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nhk_NEWSWEB: 東大阪市にある人材派遣会社の寮で、建設作業員など34人が結核に集団感染、1人が死亡していたことが分かった。死亡した男性は、約1年前の健康診断で肺に影が見つかったが「就労可能」と判断されたという。https://t.co/NuCEc5RL3q
紹… at 03/31 05:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: 自分がどれだけ尊ばれているか、敬われているか、認められているか、愛されているかっていうのは、かけてもらえる手間の量や数で測られてて、それが様式化されたのを「礼」っていうんだよね。 at 03/31 05:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: んで礼っていうのは他者に求めるもんじゃないんだけども、ただ礼を尽くしてもらわないと、人は文化的ではいられなくなんのよな。自尊感情がないと生きていけないから。 at 03/31 05:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: ただその必要量が剰りにも多い人、自分の生産量を遙かに超えて消費する人とは一緒に居られないから、そこらへんのバランスやで。 at 03/31 05:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: 礼というものは抑も非合理なもんであるんだけど、非合理なものが存在することによる合理性っていうのもあるから(手前がお気に入りのジョージ・プライスがうっかり照明しちゃった利他行為による便益が云々)そこら辺は軽視してはイカンのだけど、あんまり過剰に要求される… at 03/31 05:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shima_usa96: 「小保方氏が足を踏み外すことになった」最初の契機について考えることは、今後の日本の科学にとってきっと有用なことであろう。>小保方氏の疑問に答えるー問題の発端はどこにあったのか(前)(小野昌弘) - https://t.co/8Y61egvplv at 03/31 06:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shima_usa96: 「指導教官に叱咤され是正されるべき局面でバカンティ教授に認められたという間違った成功経験が道を踏み外した始まりだった」>小保方氏の疑問に答えるー問題の発端はどこにあったのか(後)(小野昌弘) - https://t.co/TSGO9sDunf at 03/31 06:00
takemi_sigino / 武水しぎの
/ 飲食店の出店の近未来。ポップアップストアが、本格的なインキュベーション施設に進化する日 | Social Design News【ソーシャル・デザイン 公式サイト】 https://t.co/DDEOm4WeIA at 03/31 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mitragyna: 【元素湯呑み】は寿司湯呑みパロディにありがちな架空漢字ではなく、「台湾における元素の漢字表記」を採用。
「らじうむ」もカッコいいけど、「たんたる」も可愛くて お気に入り。 https://t.co/OIQde8GtfX at 03/31 08:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @GinHS: グラーベンの露頭。イラン北西部の高速道路沿いに見られるとのこと。模式図のようで美しい。EGUブログ:https://t.co/jWJ4opXu8Y (Bahram Sadry氏撮影) https://t.co/4UkhFRume3 at 03/31 09:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @muneyuki_ikebe: 摸試を受ける目的は本試験のシミュレーションと克服すべき課題の認識にあり、勉強不足だから受けないというのは本末転倒である。本試験ぽい緊張感の中で出来ないなら出来ないなりに足掻く。その経験が必ず大きな糧となる。現実を直視して前に進もう。 ht… at 03/31 09:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tomatomatomu: あと、正しく自分を好きになってない相手や、自分を尊重・認めてない人を受け入れたり。なぜかそういう人の方が、親近感があったり。 https://t.co/AIr2dawkeY at 03/31 10:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tomatomatomu: そそそ。自分が自分を否定するから、無意識にも、自分を認めてない人を、「分かってくれている」と思うかららしい。ちょうどあてはまる感? https://t.co/AFGxwarANx at 03/31 10:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Wipeout_Lab: 日本人の軽〜中度難聴者に対する理解のなさは異常 - ありふれた事件 https://t.co/z1qSmuz9CT at 03/31 11:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @officematsunaga: 「優秀な技術や人材」の基準。うちより詳しい人がいるのでゆずるけれど、「組織やひとつのラインのなかで優秀な技術者」と「独創的な発想をもった技術者」は、水と油の関係。本田宗一郎のような人がいれば「独創的な発想をもった技術者」をピックアップす… at 03/31 12:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @atsuji_yamamoto: これお勤め人の方があまりご存じない事実かと RT @akiman7: もし月収20万円のサラリーマンと同じ生活が出来る絵描きは月商40万〜60万のイラストレーターだと思うよ。会社のようにパソコンが天から降ってきたりスペースが天から降って… at 03/31 12:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kzmakino: そうそう、自由業の手取りは売上の半分もあればかなり良い方。なので月30万円で月20日程度かかる仕事を依頼すると相手の手取りは月15万円以下になるということは知っていた方が良い。残りの10日間を自由に別の仕事に当てられるのが会社員との違い。でも会社員の… at 03/31 12:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @thedenkiya: 以前、「専門書が高くて買えない方、図書館にリクエストを。図書館が買ってくれなくなって専門書の出版社は死にそーです」てツイートが流れてきたが、図書館が専門書籍を買わなくなった理由の一つに司書がいなくなったからってのもあると思う。専門書をチェックして… at 03/31 12:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kobiwa_net: 承RT、地理院地図で空港等の周辺空域。素晴らしい!空港等の周辺空域と人口集中地区が一度に見れるので、地理院地図を見ればドローンを飛ばせるか否かを判断可能。
画像出典(地理院地図)→ https://t.co/8QNRzQfXas https://… at 03/31 12:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kobiwa_net: 承前、地理院地図。省庁を越えたデータを、特別なソフトがなくても、一つの地図の上に重ねて見ることができるなんて、良い時代になりました。(この裏には、データ提供・公開に向けての様々な折衝などが有ったことを勝手に想像しつつ、関係者の方々には厚くお礼を申… at 03/31 12:53
takemi_sigino / 武水しぎの
/ 平均年齢67.2歳、高知が誇る男性ご当地アイドルがメジャーデビュー - 音楽ナタリー https://t.co/gXZ5MqZ9pE at 03/31 13:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @morireki1: もりおか歴史文化館の春の企画展
「盛岡南部家の生き方・第1部〜乱世を切り抜けた南部家と盛岡のはじまり〜」のポスターが完成しました!
会期まであと約1か月。
担当学芸渾身の展示です!
請うご期待!... https://t.co/mZ2HxmESN9 at 03/31 13:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazuo57: 静岡って、観光地以外行ったことない人多いんじゃないかな?のぞみが止まらないおかげで、大都市圏へのストロー効果が弱く、若者が比較的多い街であります。静岡駅とか、街がめちゃめちゃでかくて人がたくさん歩いています。産業も沢山ありますね。 at 03/31 13:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazuo57: そんな静岡の不動産覇者は東証2部上場のヨシコンです。コンクリート供給から始まり、土木で実績を積み、デベ業に進出。静岡県内のマンション供給では他の追随を許しません。行政に強く、駅前再開発など悉くヨシコンが取って行きます。東海道主要駅前にはヨシコンのタワマ… at 03/31 13:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazuo57: 商業もできるしビルもやる。高齢者施設もやってたりします。静岡は賃料が高めなので、投資用マンションの開発もやってるんです!コインパーキングも値段高いよ。 at 03/31 13:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @a12nakashima: 先日の京都旅行のときやばかったというルポまんがです https://t.co/o1qiWnKwVs at 03/31 23:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 「好きを仕事にする」って、そんな簡単なことではないんだ、と改めて思う。好きなことだからこそ、享受者に徹することも大切なんです。 at 03/31 23:35