takemi_sigino / 武水しぎの
RT @0524Isataifu: 伊達氏と戦国争乱 - 株式会社 吉川弘文館 安政4年(1857)創業、歴史学中心の人文書出版社 https://t.co/JPFu1h5YW4 @yk_salesさんから
ほ〜。12/25発刊予定なのね。お値段もお手頃。ふむふむ。 at 11/14 06:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Pnagashi: 日本の児童養護の一大問題は、乳児院がて3歳まで育てて、その後に児童養護施設や里親、養子縁組に移行するところ。
子供はそこで一度愛着関係を断ち切られる。
乳児からシームレスに支援できなきゃ、子どものその後の適応に悪影響なのだ。 at 11/14 09:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Bibliophilia_JP: 「医学生を派遣しろ」
「高校生にヘルパー知識を身につけさせて派遣しろ」
「教育大生に現場の手伝いをさせろ」
「五輪にはIT系のボランティアが4万人必要」
いいから労働の対価を払え。馬鹿にするのはいい加減にしなさい。
そして、効果は常に… at 11/14 09:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_bu: 白石市図書館
片倉景綱・重綱親子を取り上げ、関連書籍を展示・紹介します。
期間 11月7日(土)〜27日(金)
https://t.co/pLpDxPhGj3 at 11/14 09:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @doctorsnowman05: .@d_eg5dr 精神科の場合ご家族との関係が病状や経過に影響していることが多々あり、必ずしもご家族が協力者とはなり得ません。医療者はご家族とは異なり治療以外の利害関係のない他人ですし、適度な距離で患者さんと向き合うことができます。誰… at 11/14 09:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @heejah: いじめ自殺予防のキャッチフレーズが「ひとりじゃないよ、周りにみんながいる」みたいな文言で唖然。その「みんな」が本当に味方だったら自殺するほど追い込まれてないし、頼りにならない人間に包囲されてることほど苦しい状態ってないんだけどな。 at 11/14 21:12