takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yuuya0108: 【RT願】今週末15日(日)は京都の上京が熱い!町家活用や地域で活動を展開する約30団体が集まり、活動内容を共有し、つながる場が開催されます。地域やまち、町家に興味ある方はぜひ。詳細: https://t.co/svlw3nQOT9 #kyoto at 11/10 06:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @monoprixgourmet: なぜいま、このタイミングで発表するのだろう。 コメント欄も必読である。│武雄市役所【武雄市図書館リニューアルオープン時の郷土資料の取り扱いについて】 https://t.co/8YooSdrg0z at 11/10 08:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cochonrouge: 15回やれとか、祝日講義とかの前に、3年実質0単位とか12単位とかにしてるのは「卒研」や「卒論」
つまり研究に専念してね
というためのカリキュラム設計であり、就活させるためではありません
経団連は、学費を払って対価を受け取るべき学生の、その学… at 11/10 08:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hachimitsu2222: 岩手に引っ越してきて驚いたのは
「何藩か?」と
聴かれることがあること。
あたしゃ、佐竹藩ですが(笑)。
岩手の南部では未だに藩によって
「あの人はxx藩だから」という
物の言い方をする方もいらっしゃる。
正直これは驚いたお。 at 11/10 08:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @alterbau: 「かつて花魁が暮らした遊郭で今は登録有形文化財の料亭「鯛よし百番」に行ってきたよレポート」 https://t.co/h35XY32K8u "飛田新地の「鯛よし百番」は、遊郭として建てられた当時の建物を現在でも料亭としてそのまま使っており、大正建築美… at 11/10 08:58
takemi_sigino / 武水しぎの
学年一の成績なのに「できる子」にありがちな嫌味がないので本人に聞いて見たところ、「ぼくできないこといっぱいあるし」。うん。それを自他ともに認めるのが希有だわ。 at 11/10 09:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oricquen: これまでは運営主の社会福祉法人が建物をもつ必要があったが、高齢者が増える東京都など都市部に限って規制を緩め、地主が特養を建てて丸ごと社福法人に賃貸する仕組みを認め、 / “特養、都市部で増設へ賃貸物件も 厚労省方針 :日本経済…” https://… at 11/10 11:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dqndoc1019: 問題の一つは、日本の近代教育で前提とされている
・生徒はみんな「やればできる」子なのだ
という恐ろしい思い込みにあると思う。
対偶を取れば「できないのは努力しないから」になる恐ろしい命題だ
統計的には、経済的に恵まれない子は明らかに不遇なの… at 11/10 12:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HayakawaYukio: 鎌原村てんでんこ https://t.co/CuIineiMI7
鎌原村の地図を追加しました。てんでんこ17家のうち9家を鎌原村の地図にみつけることができた。複数が助かった家は観音堂の近くに位置していたことがわかる。 at 11/10 12:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shi1206: マイナーはー勝手に増えない♪
┗(^ω^ )┛┏(^ω^ )┓
だーから自分で描くんだね〜♪
┗( ^ω^)┛┏( ^ω^)┓
1日1枚┏( ^o^)┓
┗( ^o^)┛3日で3枚
そーれができれば苦労しねぇ〜♪
(^ω^≡^ω^) at 11/10 14:08
takemi_sigino / 武水しぎの
そゆことRT @willstage: ソニー不動産は、一般媒介なのでレインズ登録義務は無し、専任じゃないから他社の仲介も選択自由で不可出来る。Yahoo!不動産の規約で他社の斡旋は禁止。不動産業者じゃないから業法違反にはならない。 https://t.co/3fxvMM0T56 at 11/10 16:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @willstage: ソニー不動産は、一般媒介なのでレインズ登録義務は無し、専任じゃないから他社の仲介も選択自由で不可出来る。Yahoo!不動産の規約で他社の斡旋は禁止。不動産業者じゃないから業法違反にはならない。 https://t.co/0r6Fq3ZR7r at 11/10 16:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: 痛快!
ソニー不動産とYahoo!不動産が始めた「おうちダイレクト」ってどうなの?(最終回): https://t.co/WiBrA40qoj willstage_01より at 11/10 16:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saenumata: 理科の実験に限った話じゃないけどさ、教科書崇拝は何においてもあるよね。
理科の実験とか予想外の展開が起きた方が何倍も学びがあるし何倍も貴重なわけで。間違えることの大切さ、考え改良する力を養うべきだよね。
理科の学習の本質はそこだと私は思ってる。 at 11/10 16:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @stdaux: インターネッツの民が「日本は宗教に寛容」とか言い出したとき、即座に隠れキリシタンや廃仏毀釈を連想できるようになるというだけでも、義務教育で歴史をやる価値はある at 11/10 23:06