takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nan_sho0036: 「アテルイ首塚」の形成も酷い話だが、枚方市の場合、産業振興ゆるきゃらにしてからが戦後(1959)以降に出来た「七夕伝説」をモチーフにしていたりするので何というか…
産業振興キャラクター「ひこぼしくん」 - 枚方市ホームページ https://… at 11/09 00:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nan_sho0036: 前掲『枚方の歴史』「第4章 戦乱の枚方(馬部隆弘氏執筆)」より引用すると【少なくとも昭和二十六年(一九五一)までは何ら伝承のなかった中山観音時跡の「牛石」が[寺島、一九五一年、六四一頁]、昭和三十四年(一九五九)に同寺跡を調査した片山長三氏によ… at 11/09 00:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nan_sho0036: (承前)【「牽牛石」と名付けられると[片山、一九五九年:枚方市史編纂委員会、一九七二年、二九一頁]、最近になって七夕の伝承地だという人が増えている。歴史的に見れば、平安時代から江戸時代にかけて枚方市域に特別な七夕伝承など何一つないので、】(続く) at 11/09 00:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shimotukenokami: 図書館の書庫が全部自動書庫になってしまった場合の最大の問題がこれだと思う。検索できないと読むべき文献に当たれない問題。我々も知らない分野は、結局本棚の前に行って本をめくるとかして見つけたのも多いし、それができなくなるのは困る。 http… at 11/09 08:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @n_hidekey: ネットや検索エンジンのおかげで誰でも簡単にサーベイできるようになったかというと全然そんなことはなくて、むしろ使い方や語学力次第でリーチできる情報に果てしなく差が広がるようになったと思う。 at 11/09 08:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cochonrouge: なぜ学校法人が無税とかの優遇がなされているのか。金儲けのためにやってないからで、なんで黒字かとか、収益性が大学評価の対象になるの? at 11/09 13:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HironobuSUZUKI: いいね!
↓
「職務に忠実であろうとすれば、自然にオープンソースになった」
政府オープンソース文化の地理院での進捗 https://t.co/bmLfc6mNmx at 11/09 13:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yoriaijo: 【本州アイヌと北奥の戦国領主】
講師:関根達人 会場:八戸市博物館 2015/11/28 13時〜
https://t.co/Z3EMjHm2V2 at 11/09 14:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @katchusi: 刀の刃紋を匂いと表現するが、本当に匂いを嗅いで鼻を切ったという笑い話がある。味見や音色など五感を混同した表現はしばしばあるが、これは脳が五感を明確に別々に認識しているわけではないからだと思う。山から朝日が昇るときにチラチラ光が見え始めるような視覚的な… at 11/09 14:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kusikurage: それは中学の時の話だけど、保健のテスト問題が「友達が『おじさんと食事するだけで2万円のお小遣い貰えた!今度一緒に行かない?』と言って来ました。貴方はどう答えますか?」だったり、高校では低用量ピルの有用性とかモーニングアフターピルのこととか色々教わ… at 11/09 14:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kusikurage: モーニングアフターピルについては、大学行ってからも男女共に知らない人が相当数居て、そのことに逆に衝撃を受けた。むしろ女子は必須の知識だろーに何で学校で教えないのか疑問。「安易なセックスする人が増える?」いやいや不慮の妊娠の方が問題だろう。知ってる… at 11/09 14:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kusikurage: ちなみに当時の保健の先生の名言。
「卵巣の卵子を生む細胞は生まれた時からずっと持ってるものだから、若い時ほど活発だし、つまりあなた達位の若い子はホントにすぐ出来ちゃうの。もうしたらすぐ出来る位に思っておく方がいいの。だから絶対に避妊はしなさいね」 at 11/09 14:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chizulabo: 古地図、すりばち、マンホール、暗渠、送水口界隈ではブラタモリ以前から街歩きイベントをやってそれなりに成功しているけどやはりいいプレゼンターがいるからエンタメになっている部分はある。自治体はエンタメをすること自体コンセンサスを得られないケースもあるの… at 11/09 14:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mamiananeko: メモリ不足でフリーズってのは人間もパソコンも同じなので、常駐ソフトは適当に抑えとこうってのは同じ。ただパソコンのメモリはとことん不足したら容量が増やしゃいいけど、人間のメモリは容量ふやすのがあまり容易ではないから、負荷のかけ過ぎ防止と回復力の確… at 11/09 14:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lhankor_mhy: 規制緩和後は、既存ホテルが部屋ごとに区分所有建物として登記しなおして民泊を始めたら、旅館業許可いらなくなるんだろうか。また逆に、新規に建てるホテルは区分所有建物として建築すれば許可不要なんだろうか。 / “「民泊」トラブル拡大 …” https… at 11/09 17:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lhankor_mhy: C2C民泊に規制をかけるのは野暮だと俺も思う。でも、もうセミプロや業者が入ってきてるんだから、そこを「無免許オッケーですよ」ってやったら、許可取ってる人たちがバカみたいだよね。 at 11/09 17:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lhankor_mhy: そういうわけでまあ、民泊規制緩和に「2年以上の期間、民泊を行う者の居住の用に供されていた物件に限る」「民泊を行う者がその目的に供する物件は3戸までとする」などという要件をつけてはいかがだろうか。脱法業者よけとして日数制限などよりは全然現実的だと… at 11/09 17:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hizohizo: お酒が飲めない人が付き合いでバーに連れてかれた時はとりあえずシャーリーテンプルだ
これは子供用に考案されたカクテルっぽい飲み物
ジンジャーエールにザクロのシロップがちょっと入ってる
色が綺麗な上にパッと見にカクテルに見えるし、これを頼めばバーテンさん… at 11/09 19:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonomaru116: 熊野三山を完コピした名取熊野三山を題材にした能があったんだな、新作じゃなくて。 / 被災地・宮城が舞台の能…「名取ノ老女」来年3月上演 : 読売新聞
https://t.co/UcWSKrEWRX at 11/09 19:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: そんなの必殺大家さんしかいないだろと思ったら確かにそうだった。 https://t.co/z1jxIgNEet at 11/09 19:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 被災地・宮城が舞台の能…「名取ノ老女」来年3月上演(読売新聞11/9) https://t.co/9PVDLN3S6R 梅若玄祥が1993年に狂言師が出演する形にして「護法」の名で台本を大幅に改編して復活上演、その後も舞台を重ねた。今回… at 11/09 23:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @are_kuro02: たけ松 RT @Haru_tatsumi: 私のTLには、推し松は市松(福島正則)だという戦国クラスタと、近松(門左衛門)だという近世クラスタと、赤松(円心、則祐、他)だという南北朝室町クラスタがいるから、割とあるんじゃないかな、○松。 at 11/09 23:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @harurize: 今時ラブホがセックスするためだけのとこなんて考えもったいない。新宿のプール付き部屋なんておっさん達5〜6人がサービスタイムに借りて潜水艦ラジコンの会とか開いてるんだぞ。 at 11/09 23:23