takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sateco: 武雄市図書館の購入リストについてプロのご意見のようですよ。選書のプロ。司書さんかな?/選書リストを分析してみる - あとちのようなもの http://t.co/8M98tR8tRP at 08/14 00:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hmikann: 高野三昧。 | 02 #pixiv http://t.co/NYGbPsq0V4
面白かった!
高野山で僧侶を目指す人達のエッセイ漫画。
俗人から僧侶になるまでのフローチャートは歴史クラスタにはありがたい。 at 08/14 05:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kaokao_4kd: @takemi_sigino しぎのさん。もう既にご存知かと思いますが、今朝の読売新聞朝刊で伊達政宗の書状発見の記事が出ていました。
お知らせまで(^^;; http://t.co/95RPbvzyCD at 08/14 08:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shadow_kagerou: 初めて生で見たけど、こいつ…ホントにイイヤツじゃねーか…
こいつを大切にしなかったら一生後悔することになると思う… http://t.co/v9WScWrLhA at 08/14 10:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @masa_Nautilidae: 春秋戦国時代の越王勾践の墓から出土した剣は二千年以上も前のものにも関わらず保存状態が極めて良く、解析したところクロムメッキがされていたという。同時代の兵馬俑からもクロムメッキの剣が見つかっているとか。 #歴史にまつわる怖い話不思議な話 … at 08/14 10:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cochonrouge: 支払い事例
通常個人に払わせないものを、なぜか学校だと個人負担にしてるだけだよね。民間なら労基法違反なゆだが、行政と市民が「結託」して教員個人に押し付けている
学校のトラブル「先生のせい」? 増える共済・保険加入:朝日新聞デジタル http… at 08/14 13:32
takemi_sigino / 武水しぎの
河北新報 独眼竜政宗 第79話「成実のお嫁さん」 http://t.co/9S1iQnElX1
/ 萩ちゃんかわいい、萩ちゃんかわいい。実元の覇気がなくなってるのが悲しく寂しい。松籟の音はいいよなぁ……。実元のお墓には松を植えたと現地の解説板にあった。 at 08/14 13:53
takemi_sigino / 武水しぎの
藻塩製造「顔晴れ塩釜」廃業へ 原発風評影響 | 河北新報オンラインニュース http://t.co/249vvNp3Pb @kahoku_shimpoさんから at 08/14 14:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yk_sales: 伊達政宗の直筆書状、県立博物館が取得 秀吉へ宇都宮遅参説明、16日から展示|下野新聞「SOON」 http://t.co/3EfhPswDGI @shimotsuke_npさんから at 08/14 14:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Emonium: スタッフはこうも言われる。
「体調が悪くなったらすぐ救護室へ行くように。
自分で行けば一人、肩を貸すなら二人、車椅子なら三人、担架なら四人のスタッフが減るのだから」と。
無茶をした分、周りの人に迷惑をかけるのは当然の結果となる。だから疲れたら休め、水… at 08/14 18:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @necohime: 毒親は母親だけなの?みたいなツイートを誰かがしてたけど、元々のスーザン・フォワードの「毒になる親」は原題が「Toxic Parents」 at 08/14 19:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @necohime: アルコール依存症の患者さん、ちょくちょく搬送されてくる方で、そのたびに大学生の娘さんが呼び出され、対応させられてた。ちなみに娘さんは親元を出てアルバイトで生活費から学費から自分で賄っている。 at 08/14 19:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @necohime: あるとき、例によって搬送されてきた親のことで連絡を受けた娘さんが「もう私とは関係ないので連絡してこないでください」と。
それはまぁ当然よなぁと思った当直医の私、市の福祉課へ連絡。 at 08/14 19:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @necohime: ところが福祉課から「その方はアルコール依存症の治療施設に入所しても入所中に飲酒してしまうような人でこちらとしても迷惑しています、いわゆるブラックリストなので対応しません」みたいな返答。そこで精神科の病院や施設へ連絡するも、本人か家族からの依頼じゃない… at 08/14 19:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @necohime: 本人は情緒不安定がひどくてそんな連絡できるような状況でなく、やむを得ず娘さんに連絡して入所までの対応をお願いし、再度福祉課へも連絡。娘さんの人生狂わせる気ですか?こういうのこそが福祉の仕事でしょうが!と担当に来てもらった。 at 08/14 19:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @necohime: なんとか治療施設への入所の手続きができて帰っていかれましたが、その後どうなったのやら。どうにもならない困った人ではあっても、こういう人を社会が受け皿を作って引き受けないと、家族というだけで振り回されて不幸になる人が後を絶たない。 at 08/14 19:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @necohime: そういう親の元に生まれて来たのが運の尽きと諦めよ、とは、私は彼女には言えない。自分の力でどうにか自分の人生を生きようとがんばっている、その足を引っ張る親の面倒を、娘だというだけで押し付けるのは違うんじゃないかと思う。 at 08/14 19:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @necohime: じゃあ、今の日本で、そういう人をすべて受け入れられるだけのキャパがありますか?というと、ないわけで、難しい問題だなぁと思う。このケース(脚色してますが)に限らず、救急搬送されてくる人の中には一定のいわゆる底辺の人、困った人がいて、いつもソーシャルワー… at 08/14 19:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @necohime: 盆暮れ正月に精神科病棟が必要っていう話と相まってなんか複雑な気持ちになりました。家族だからとすべてを引き受けるのは困難。家族だからこそ、受け入れがたいこともある。だけど家族なのに←この家族なのに、っていうのが、やっかいな感情なんだろうな。 at 08/14 19:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rootport: 文章に限らないけど、基礎を真面目に学ばない人っているじゃん。「型」とか「基本」は自由な創造性を奪うと思っている人。でも、違うと思うんだよ。「型」の組み合わせが無限のバリエーションを生み出して、本当の自由につながると思うんだよ。 at 08/14 20:13