takemisigino / 武水しぎの
RT @mori_MORIKO_: NHKでやってた真剣十代しゃべり場で男の子が「例えば目標とか目的とか持たずに生きていく人はダメだし生きる資格ないとは思うけど」みたいなことをサラっと言ってそれに反発する人もなく進んでいったとき、こんな番組に出る人が普通の十代の気持ちを代弁でき… at 12/04 09:06
takemisigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: なし崩し的に終わるかも。家主、入居者、管理会社の誰にもメリットが見いだせない。/賃貸管理業者登録制度 2年で登録数件 「メリット見えない」 認知度不足が問題 http://t.co/6NDKuRxnb8 at 12/04 09:22
takemisigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: 【メモ】1.増税前の駆け込み需要、住宅購入による退去、空室増加による苦戦 2.増税影響による新築供給増加 3.高齢化、老朽化による賃貸経営の見直し、売却増加/2013年秋の賃貸仲介市況を発表 :: 全国賃貸住宅新聞 http://t.co… at 12/04 09:23
takemisigino / 武水しぎの
RT @tk_takamura: ”ラブホが何か知らなかった18の頃” http://t.co/o9w8garp8M 性教育の大切さがとてもよく分かる話。同時に純潔教育の愚かさも。彼氏が聡明な人だったから筆者は助かったけど、そうでなかったら今頃どうなってたか。しかしオチが笑えたw at 12/04 09:26
takemisigino / 武水しぎの
RT @TrainAccident: 運休の #信楽高原鉄道 、運転再開にめど 国の補助制度適用見通し - 産経新聞 http://t.co/f3uckIngmx …るなどして全面運休が続く滋賀県甲賀市の第三セクター鉄道「 #信楽高原鉄道 」(SKR)について、中嶋武嗣市長は3… at 12/04 09:27
takemisigino / 武水しぎの
RT @kurmacf: これ、ちょっと史料操作に難があって、僕としてはペンディング。政宗の弟=小次郎と証明されたわけではないし RT kazenotoki: 伊達政宗公に殺害されたとされた実弟の小次郎は、江戸近郊大悲願時第15代住職として実は生き延びていた! http://t… at 12/04 09:40
takemisigino / 武水しぎの
輝宗の側室っぽい人が観音院過去帳に乗ってたし、政宗の弟も、小田原直前に討たれた弟の他にもいてるのは確かだし、秀雄が政宗の弟でもおかしくないけど、小次郎かどうかは話が別。 at 12/04 09:43
takemisigino / 武水しぎの
RT @alterbau: 首都圏の空き家、福祉や街づくりに活用 10年で2割増:日経 http://t.co/wmNZV7UC1O 国交省も空き家の活用に向け検討会を発足。管理・取引ルールなどを定めたガイドラインを来春に策定する予定。「賃貸借契約でオーナーの負担や不安が重くな… at 12/04 09:44
takemisigino / 武水しぎの
RT @nissyyu: 大都市の社会地理。教科書的にブルーカラーの多い地区は一緒くたにされがちだけれど、近代的な工業に就く人、職人的な仕事をしている人、建設労働の人で文化は全然異なっていて、どんな人が住んでいるかによって街の空気も全然違うことはもっと考えられていいような気がす… at 12/04 09:48
takemisigino / 武水しぎの
RT @kanekoiroha: 具体的にいうと独眼竜からですよね。“@japonikamai: …大河ドラマビジネス。めんどくさい時代になりましたな。つまり、壽賀子の時はまだ大河ビジネスはそんなに存在が強くなかったから出来たんだろうなぁ…” at 12/04 09:54
takemisigino / 武水しぎの
RT @northfox_wind: 政治を変えるのは選挙だし、その前には国民の共感の促進でしかなく、なんとかを阻止しよう!とかじゃないと思う
こんなんで変わることは殆どないと思うし、結果の出ない行為というのは、テロなんかじゃなく、単に犬が吠えてるのと同じ効果程度になってしまう… at 12/04 10:53
takemisigino / 武水しぎの
RT @Osiziga_ni: @ke_1sato 地元の有志(分限者や村長)が土地を提供して、高台移転の利点を説く、というところまでは、ある程度うまくいくようです。。。しかし、道の整備までは手が回らなくなり、「なんだか不便だね」という【災害の悲惨さ<日々の生活の窮屈さ】の感情… at 12/04 10:58
takemisigino / 武水しぎの
RT @kossyvege: @ke_1sato 私はこれを機に国土調査をきっちりやるべきと思っています。未実施区では未だに馬車道や無いはずの田んぼが”台帳上”は存在している例もあります。それが農地の効率的除染や賠償を遅らせている要因の一つでもあります。台帳を現実に合わせるこ… at 12/04 11:03
takemisigino / 武水しぎの
RT @kurmacf: さっきの説の難点な。政宗晩年の側近木村惣右衛門が書いた覚書があるのです。まあ、政宗の言行録のようなもの。これを使って政宗の母の出奔時期は通説でいう小次郎殺害よりずっと後とまず指摘。これは一次史料で裏付けられた。出奔は政宗の朝鮮渡海中のできごとで、それま… at 12/04 11:27
takemisigino / 武水しぎの
RT @kurmacf: だから小田原参陣前の政宗の母による毒殺未遂、責任を押しつけての小次郎殺害はなかった、と。ところが木村惣右衛門覚書には、毒殺未遂と小次郎殺害の記述もあるんです。だから、手順としては、木村惣右衛門覚書の史料批判をやらなきゃいけない。そこがすぽっと抜け落ちて… at 12/04 11:27
takemisigino / 武水しぎの
RT @shoemaker_levy: これなんですけど、枚方のアテルイ伝説は、80年代に一市民が夢に出てきた白髪の人物を勝手に祀っただけで何の根拠もない話なんですよね。>阿弖流為の雄姿 劇で伝える : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co… at 12/04 11:32
takemisigino / 武水しぎの
RT @shoemaker_levy: このことは馬部隆弘「蝦夷の首長アテルイと枚方市 官民一体となった史蹟の捏造」 『史敏』3、2006において立証済み。 http://t.co/Rhr9SMcVD6 こうやって新聞が報道することで捏造された史実が既成事実化していくんですよね。 at 12/04 11:32
takemisigino / 武水しぎの
RT @4ninbuchi2ryo: @takemisigino 外出のため遅レスごめんなさい。西の方さま、私も調査未決着です。地方史で、ある館跡をはっきり「輝宗側室の…」と書いてそこにいたから西館と呼ばれ、みたいな記述があったのですが今見つからなくて(汗)→ at 12/04 22:43
takemisigino / 武水しぎの
RT @4ninbuchi2ryo: @takemisigino →また、川西町史の「下長井段銭帳」の解説として「御東御対屋」は義姫、「御西様御対屋」を輝宗の側室、とありました。全くさだかではないのですが、御東と御西のハニーがいた、という線で調査続行してもいいかな?と突っ走って… at 12/04 22:43
takemisigino / 武水しぎの
だとすると、側室さん、かなーり身分がよさげですね。(広がる妄想の翼) RT @4ninbuchi2ryo: 川西町史の「下長井段銭帳」の解説として「御東御対屋」は義姫、「御西様御対屋」を輝宗の側室、とありました at 12/04 22:44
takemisigino / 武水しぎの
最上の義姫とタメはるぐらいよさそうやねんけど。川西町史って……関西で読もうとすると大変そう……宮城県図書館から取り寄せコースな気が…… at 12/04 22:48
takemisigino / 武水しぎの
RT @ky0gen3: 一時は存続が危ぶまれていた大阪大学喜多流能楽研究会、今年の自演会ではなんと能が出ます。12/7(土)14時より、山本能楽堂にて。番組は、仕舞『天鼓』『敦盛クセ』連吟『夕顔』仕舞『安宅』招待(奈良女子大学)<休憩>連吟『黒塚』招待(OB会)能『経政』付祝… at 12/04 23:28
takemisigino / 武水しぎの
RT @senpatirou: 大河ドラマ「仙道軍記」
政宗以前の伊達氏や蘆名氏を主題に描くスト―リー。女性もたくさん出るよ!
イケメン設定の蘆名盛隆はジャニーズでやればいいよ、ホモ要素あるしね! at 12/04 23:35
takemisigino / 武水しぎの
RT @RASENJIN: 往年のアニメのOPっぽい雰囲気を再現しまくった「播磨サクラ」がすさまじいクオリティ - GIGAZINE http://t.co/280TtDDdu7 すごいんだけどなぜか直視できない。 at 12/04 23:40
takemisigino / 武水しぎの
確かにそうですね。ありがとうございます。米沢市史かなにかに段銭帳あった気がするので、ほん置き場を捜索してきます RT @hr_mk: @4ninbuchi2ryo 御東御対屋が義姫を指すのはわかりますが、「御西様御対屋」がなぜ輝宗の側室となるのかがさっぱりわからないです…。 at 12/04 23:58