2006年05月01日
本屋で見て、一目ぼれして、「やられた!」と思った(>_<)
だってこんなことをしてみたかたんだもの!!
「東京R不動産」のサイトを書籍化したもの。
この物件の紹介のしかたは勉強になります。
……なんてマジメモードじゃなくて。ホントにこんな本を作ってみたかった……。
東京R不動産
posted by 武水しぎの at 22:59|
Comment(2)
|
TrackBack(2)
|
本棚
|

|
この記事へのトラックバック
「東京R不動産」
Excerpt: 今読んでいる本のボリュームが大きいため、息抜きな本を手に取ってみた。
本書は、不動産事業WEBサイト「東京R不動産」のムック本である。
東京R不動産
http..
Weblog: 三文文士の空回り
Tracked: 2006-06-10 13:02
[realestate]東京R不動産を思う。
Excerpt: RealTokyoEstate-東京R不動産- 本も出てます。 若者視点・カルチャー視点でカテゴライズした不動産情報サイトとしてつとに有名。 かくいう自分も今住んでいる物件はR繋がりです。 ふと思っ..
Weblog: なんだか煮え切らない30代日記
Tracked: 2006-06-15 12:57
私の住んでいる地区や、職場近隣の
物件も多いので、賃貸情報としても
利用させて頂きます。
(現在の所があと半年で期限なので
更新か転居か考慮中です)
中に、知っている物件があったのですが、
あんな風に紹介されると入ってみたいと
思いますね。
何より凄い所は、居住中のもので
お客をつけて空きを無くそうという
考えが見える点です。
東京は、空き物件が多いので
それに比べると割高感はありますが、
キーワードや特徴の取り方が
非常に良いと思います。
私は”眺望Good”に惹かれました。
紹介の仕方がとても素敵ですよね。
本屋で見かけたときに立ち読みして一目ぼれにました。そのとき大荷物だったんで、地元に帰ってから買おうと思ったら、地元には売ってなかった……(>_<)
んで、こないだわざわざターミナル駅まで行ったら売り切れてました。(泣)。
というわけで実はまだ入手してないのです。アマゾンで買おうかどうか悩んでます。