takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yousukezan: 確定申告の季節になると3ヶ月とか半年分しか履歴の見えないWeb履歴閲覧サービスなんて止めちまえと思うよね at 01/19 00:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Obara20ki: 材木岩の向かいには風穴(自然の冷蔵庫)があり、国の天然記念物「ヨコグラノキ北限地帯」もこの周辺…。#伊達政宗 公の記録(#天正日記 や #飛不動尊)と縁のある場所は、片倉様と石川様の領地の境目でもアルノデス… #柱状節理 at 01/19 05:34
takemi_sigino / 武水しぎの
.@immr_oxo さんの「「コーラって作れるのか!」「漢方みたい」手作りコーラの材料を見たら、すごく贅沢な飲み物だったことがわかる」https://t.co/l30jwkUWMJ をお気に入りにしました。 at 01/19 08:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @AkioHoshi: 妻が描いたマンガ作品です。
約10年まえの我が家の日常。毎日が、だいたいこんな感じでした。「現状より悪くならないこと(死なないこと)」だけを考えて過ごしていました。
実務面では、
「処方された薬を飲まないとダメ。必ず悪いことがおこる」はお忘れな… at 01/19 09:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akaru_m: JR東日本の東北歴史文化講座、無料オンライン(登録要)になってたヽ( ゚∀゚)ノ
1月20日から!
https://t.co/KCfIPNTu1K at 01/19 12:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KOJIHARADA: NHKは、災害対策基本法で定められた「指定公共機関」。災害時はまず、どこのメディアも政府機関もNHK 報道を参考にして動く。
全国津々浦々に、平時から人と機材を配置していないと災害報道は難しい。つまり、営利を目的とする組織ではまず不可能なんだ。… at 01/19 13:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @attention_on: 3.11のとき、仙台空港から緊急離陸したNHKのAS365が撮った、名取川河口付近を襲う津波のライブ空撮映像はほんとうに衝撃的でした(そして世界中に配信された)。あの時NHKは、機材だけでなくカメラマンもきちんと常時待機させていたんですよね。 at 01/19 13:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KOJIHARADA: @attention_on ほとんどのメディアは、北海道、東北、沖縄では、空撮体制を整えることが不可能。東京、大阪、福岡をベースとして、それらの地域へ展開するしかありません。
滅多に空撮を行わない地域に、莫大な金と人が必要な24時間対応の空撮体… at 01/19 13:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: 『会津若松市史3』は筆者の高橋充氏のお人柄か、非常に抑制の効いた筆致で、確実に言えそうなことを堅実に記しています。そして蘆名家の文化面の記述が大変充実しています。 at 01/19 21:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: ただし、『北塩原村史』は筆者がかなり強引・独特の解釈をなさっている部分も多く、全て信頼できるものではないので注意! 記述を鵜呑みにするのは厳禁です。 at 01/19 21:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yamahoo_co_jp: ぼくが参加した某社の歴史まんがシリーズの書評で「登場人物を悪人として描こうとしていない」のいう評があったのですが、逆なんですよね。ぼくのなかではむしろ「みんな悪人」というか「悪人になろうとして悪事を働く人はいない」という意識だった。でも、そ… at 01/19 21:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @matiere: 絶対の正解求める危うさ 歴史学者・呉座勇一氏: 日本経済新聞 https://t.co/e3UHxNpvuK
「習ったことと違う」「なぜ高校で新しい知見を教えてくれないのか」という声が上がる。だが問題の根本はそこではない。「正解を知りたい」と… at 01/19 21:56