takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: 引きこもりを取り上げ、防人のようにべき論で扱うこの手の豊かな爺様たちはほんと困ったもんだよね。。。/日本列島をどう守るか 過疎化に“100万人の引きこもり”が役立つワケ
「コモンの再生」が日本を救う その3 #内田樹 #コモンの再生 #文春オンラ… at 11/16 05:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sodateage_kudo: いや、本当に怖いです。
「ミクロな求人とミクロな求職をマッチングする仕組みができれば、かなりの数の「引きこもり」が里山の「歩哨」として暮らして、かつて西部開拓者が経験したような達成感や全能感を経験して、メンタル的に回復するというようなこ… at 11/16 05:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @RuiIZUMIYAMA: なんか社会実験をいくつか見ていて、人工芝多いなと思うのだけど、
人工芝が子どもがくつろぐためのパーク的に使われているのと、
単なる映えのために使われている2種類あるなあと思った。
後者の映えのための人工芝は海外ではストリートミューラルをやって… at 11/16 05:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @heibonshatoday: 新刊が出ました! 平凡社新書『みんなの民俗学――ヴァナキュラーってなんだ?』著/島村恭則 民俗学は昔の慣習を伝えるだけのものではない。B級グルメはなぜ生まれたか? などの身近な話題を現代民俗学の視点で掘り下げる。 https://t.co… at 11/16 05:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @togetter_jp: いま人気のまとめはこちらです。もうチェックした?
「【天穂のサクナヒメ】農家の人が『対人関係のいざこざがない農業ってこんなに楽しいのか』とつぶやいていた所に一番の闇を感じる「大体の原因は水」」https://t.co/3cx98jCuoA. at 11/16 05:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syACh9nak: エナドリの代わりに養命酒を始めようとしてる人!
「愛飲歴3年目が思う美味しい養命酒」
一覧にしました!試してみてね! https://t.co/4QVI6NknYB at 11/16 06:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ow271410: 見える範囲でないだけ、知らないだけで、地方や、商業性の高く無いものでは色々あって、それらは報道されない。それで「イベントクラスター出てないもんね」という人がいる…最近自分も感じてる。ちゃんとやってるとこもフワッとした主催も実在するし…きちんと自分の目… at 11/16 06:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @triangle24: 福井県は濃厚かどうかにとらわれず、接触者全員を即日検査
これにより陽性者をすぐに隔離し、感染広がりを抑える
これを是非全国の自治体で!
福岡、福島、福井に続いて欲しいです(たまたま全部「福」のつく県ですね)
https://t.co/OKjc… at 11/16 08:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sow_LIBRA11: そういや昨今、葬儀の際の不謹慎だのなんだのが話題になったが、数年前うちの祖父がなくなり、爺さんイチゴ大好きだったんでお棺にいちごいっぱい詰めて火葬して、その時ばあさんがぽそっと、「おじいさんイチゴ味」ってつぶやき、全遺族が歯を食いしばって吹き出… at 11/16 12:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koyuki507: 急に思い立って、解体予定のサンファンバウティスタ号を見にいってきました。
何度見ても素晴らしい。。。 https://t.co/INfwdhPjvk at 11/16 12:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: このリンクが流れてきて、「農業をなめてんのか」という意見が添えられてたけど、ちゃんと記事読んだのかな。
限界集落を空き家にしないだけでも意味があるので、空き家に住んでゲームでもなんでもしててくれるだけでいい、という趣旨なんだけど。
ht… at 11/16 12:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @enamimitunori: >ホームレスのおじさんが不法投棄物から見つけて来た代物に対して、きれいにして、色も塗り替えて、使いやすいように作り変えるスキルがあったことに心底驚いた
原始人が石器だけじゃなく土器も使って料理をしていた! みたいなのサラッと書いてるの凄い… at 11/16 13:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kusakashinya: cakesの「ホームレス」記事を読んで思うこと https://t.co/eSTM5HBdyb at 11/16 14:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @monokomonomedia: 本日リリースのアプリ・柏原市飲食応援アプリ「KASHIMO」 https://t.co/Jlv4iAeONy at 11/16 14:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toodooda: ここ10年の脳に関する研究で明らかになったのは、脳神経細胞のシナプスというのは信号を伝達するたびにレセプターがリン酸化してゲインが落ちノイズが上がっていくのに対し、その劣化したレセプターを酵素によってリフレッシュする機能があり、それが睡眠中に行われる… at 11/16 16:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toodooda: そして脳内で酷使されて過度にリン酸化が進んだ神経細胞は、睡眠中に周囲のグリア細胞によって食べられて除去される。つまり使用頻度の多いハブ細胞ほど刈り込まれ、より効率的なネットワークに書き換えられる。睡眠不足が続くほど神経界面のリン酸化は進むため、除去さ… at 11/16 16:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toodooda: 脳細胞網の隙間はグリア細胞によってみっちりと埋められているが、睡眠中だけそれが縮んでリンパ液が流れ込み循環し、起床中の脳活動によって生じた有害なタンパク質を洗い押し流しているらしいことが最近の研究で判明したという。ノンレム睡眠時に脳全体が緩やかな波を… at 11/16 16:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toodooda: 脳の可塑性というのは神経細胞の物理的なリストラによって生み出されており、そうした整理が睡眠中に行われること。脳回路が刈り込みによって洗練され処理効率を上げれば上げるほど、他方で可塑性が少しずつ失われていくこと。睡眠を削ると脳の変質が進み自己破壊しはじ… at 11/16 16:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toodooda: 「大人になって落ち着きが増す」とか「若い方が脳が柔らかい」とかいうのが脳神経回路のどういう状態・現象を指しているのか、こういうメカニズムを知ると何となく分かる気がしますね。 at 11/16 16:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manboumuseum: うわあああん、閲覧数が少ない! レンタル博士の需要は少ないか…個人的にでも専門家の知識を活かす試みは面白いと思うんだけどなぁ。くっ、漫画が描けたらこの魅力を多くの人に発信できるのに…同人作家の誰か、妄想でもいいから漫画にしてくれえええええええ… at 11/16 19:11
takemi_sigino / 武水しぎの
名前が自分にそっくりやし、嬉しがってダウンロードしてみた。
テイクアウト対応のお店も今は多いし、ふだんなかなか行けないお店のん先払いチケットで買うのも、ええキッショになるかもしれん。
https://t.co/0H26uG8H5v https://t.co/pjmct9E9zu at 11/16 19:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @LohoG29i: 会員限定記事なので🌄新聞デジタルに久々ログインして全文読んだが、流石にNHKの超端的な報道よりかは全体像をよく把握できた
(元から2週間の限定公開だったのをまっええやろの精神で1日早く消して謝罪したことまでは中々知られていなかった感)
末尾の有識者… at 11/16 19:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @anatatachi_ohno: 縄師が知人におり(動画で見てるだけだが)緊縛を日本の文化として大学で取り上げるのに全く異論はない。しかし「これはアートです」とPRする側はなぜこうも世間に対する想像力がなくなるのか。「アート」という言葉に甘えてないか。こういうところで踏… at 11/16 20:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @anatatachi_ohno: 京大の緊縛動画の件やっと把握したが、本来閉じた空間で行われるものを一般に流したらああいう抗議が来ることくらい予想できるしそれに備えた構えを作っておくべきなのは当然なのに「これもアートなんですよ、しかも京大で」というアピール欲だけ先走って… at 11/16 20:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @emmi__chan: そもそも近くに病院がない、薬局がないという地域が日本中にあるわけで、万が一のバックアップの緊急避妊薬は本来は手元にあったほうがいい。昨日ラジオでもリスナーから「娘のために緊急避妊薬を知って手元に置いておきたい」という声が。ちなみにWHOは前もって… at 11/16 21:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ginganoinbouron: 豚熱 西日本ピリピリ 「ワクチン帯」後退 感染イノシシ相次ぐ
https://t.co/NPk41ZKqKY
6月の記事と見比べると防衛ラインが次々突破されてて末期戦みがヤバい https://t.co/IVe6BpNKvS at 11/16 21:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @4SX9iJDihw: 最上義康の正室不詳問題、義光の正室の件を前提に考えると白鳥氏や大江氏ってことはないと思うんだよねえ。明らかに格が落ちてしまう。年齢的に間違いなく正室はいたに違いないんだが at 11/16 22:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @4SX9iJDihw: あ、でも奥州のサラブレッドこと政宗氏は正室が田村氏なんだなあ。父親は最上氏から娶って家格の釣り合いがとれてるが、田村氏は… at 11/16 22:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cafebaghdad: 北上山地に源を発し、釜石湾に注ぐ約25キロの渓流・甲子(かっし)川の上流で古くから作られてきた「甲子柿」。ケヤキやサクラのおがくずで燻り、渋味を抜く。「燻煙脱渋法」というらしく日本全国で唯一の手法。とろりした独特の食感も唯一無二で、日本のクルデ… at 11/16 22:40