takemi_sigino / 武水しぎの
本日の不法投棄(^◇^;)
アルミ缶とか金目の金属とっていくのはまだいいとして、こんなん捨てたり開けた袋グチャグチャはかんべんしてほしい。 https://t.co/xiVrwXuShI at 10/30 11:49
takemi_sigino / 武水しぎの
.@Boikumaa さんの「同性愛者じゃなくても同性婚できるってなったら、結婚する人すごく増えると思う。「養子は後見人は?」「1人でも生きやすい..」https://t.co/sZPar9fLL3 をお気に入りにしました。 at 10/30 19:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Derive_ip: 本日(10/30)の北海道の感染者数は69人ということで過去最多となりましたが、単に過去最多ということだけでなく、増加スピードとしても過去最高であることに注意したいです。 https://t.co/KAjjJ15Rvm at 10/30 19:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Shoichi_hanga: 楕円形や真ん丸に固まった石(ノジュール)の中からは化石が出てくることがあるそう。これは生き物の遺骸を核として炭酸カルシウムなどが凝集し、球状に硬くなったものとされているからだとか。いいなあ、拾ってみたい。 https://t.co/5fvH… at 10/30 19:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ruta_q: noteにも記事を転載しました。さまざまな「区」が生まれた背景や「区」をめぐる東京と大阪の歴史的相違など、目白押しの内容です。ご笑覧・サポートいただければ幸いです。
【大阪都構想に迫る】第1回 そもそも「区」とは何か|るたのーと(情勢調査&選挙社会学)… at 10/30 19:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tabinidetaina: 貝塚市の「引揚者住宅」立ち退き問題、解決の糸口見えず - 産経ニュース https://t.co/5xIwMBkIRE @Sankei_news
>家賃は、不動産としての賃貸契約のない「使用料」という名目で月額360円。最初の額のまま据え置… at 10/30 19:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @co_kobo: 絵巻の法衣裾問題、たくさんのご教示をいただいて、納得できる回答を得ましたのでご報告します。 https://t.co/c7qRX6R8xo at 10/30 19:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @co_kobo: 絵師で尼僧の中田文花さんから、現在も奈良で同じ系統と思われる法衣が存在する事を教えていただきました。「東大寺ではお水取りの時に重衣というのを着るのですがたぶん仕立てはこの図と一緒だと思います。」 https://t.co/l6lHqMPXAS at 10/30 19:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @co_kobo: 「薬師寺でも竪義加行で着ます。薬師寺の方は名前はわからないとのこと。ですが、この捲り具合といい、サイドに切れ目が入っている事と言い、ほぼ絵巻と同じ形状と思われます。※同じご指摘を後にTwitterの方で日誌編纂室@京極一条さんからもいただいきました。… at 10/30 19:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yuzucha3hai: 結婚するには恋愛関係にならなければ、ってのがメインストリームになってた世の中の方が異常だと思うんだよね恋愛感情がなくとも深い信頼関係があれば子供は産み育てられるよ数十年前までの日本もそうやってきたんだから at 10/30 20:10