takemi_sigino / 武水しぎの
RT @siokarai_ookami: 道路関係はこっちでなんとかするので権利関係だけはきれいにしたものだけ空き家とカウントして欲しい at 09/29 08:55
2020年09月30日
2020年09月29日のつぶやき
2020年09月29日
2020年09月28日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marxindo: 「有意差がなかった」ことは「差があるというエビデンスが得られなかった」のであって「差がないというエビデンスが得られた」のではない,ということは大事です。 at 09/28 01:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @S96405539: 『ランチパックにはカビが生えない!添加物は怖い!』とのツイートが話題。しかし、密閉容器内にはカビが入れないので、カビが生えないのは当たり前。『微生物は自然に発生しない』(自然発生説の否定)は、19世紀に結論済の事項。エセ科学は大昔に否定済な事が多く… at 09/28 08:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nhk_heart: ある日、交際相手がストーカーへとひょう変する。そんなストーカー被害の経験をリアルに綴った1冊の本が去年出版され、話題を呼びました。ストーカー被害を止めるために、本当に必要なことは何なのか。著者の内澤旬子さんにお聞きしました。【記事】
https:/… at 09/28 08:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gre_goriy: これ、単純な回答があって、
「自分や身内がいつその『低所得者』になり得るかわからないからその時のためにも相互補助しとく仕組みが大事だから」
で終わるんだけどなぁ
https://t.co/7xqZS0PSJm at 09/28 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Obara20ki: 「#戦国の忍び」を読んでいて #黒脛巾組 についての記述が、「#木村右衛門覚書」天正17年6月5日付(摺上原合戦)にあることを知る。#天正日記 (伊達天正日記)にも同年同日のことが書いてあるのでは…見つけてみたけれど勉強不足で解読出来ない⤵️。何… at 09/28 09:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Obara20ki: 天正日記の写真は天正時代のものではありません。全12冊、大正5年に写したことが最終頁に書かれています。天正日記の原本は前にもツイートしましたが所在不明…⤵️。古文書は難しく、私が訳すと全然違う文になってしまうのです…(涙)。でも「小十郎」の文字だけ… at 09/28 09:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Obara20ki: #黒脛巾組 のことが記されているという「#木村右衛門覚書」の日付は天正17年6月5日。東京大学史料編纂所蔵の「#天正日記 九」にも天正17年6月5日の記述…。小十郎と書かれた下のスペースがちょっと気になる…✨
原本と思われる「#伊達家日記」は当時… at 09/28 09:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「東京の下町の長屋の光景は、新潟の大工が造り上げたもので、その整備手法は関東大震災前からの新潟長屋ビジネスモデルであり、震災を商機と見て東京に持ち込まれた…と」 温故知新潟 新潟長屋の話(前編) https://t.co/uNpBu1hvqy at 09/28 09:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MintakaAlnilam: キャンデロロのダルタニアン、N杯EX版公開しました。随分前にも公開していたんですが、技術の進歩で画質がかなり向上しました。競技に出ないのに、初お披露目を日本でやるためにEX特別参加です。
[HD] Philippe Candeloro… at 09/28 20:02
2020年09月28日
2020年09月27日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kous37: 正直介護業界を他で使えない人の最終的な行き場みたいに考えるのはやめてほしいんだよな。こちらは毎月数十万払っているんだから。若くて優秀な人材に集まってもらいたいと思うよ。待遇もそれに応えるものにしてほしい。 at 09/27 08:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nittukyo: オリンピック選手村の高層マンション群、誰も住んでないのに煌々としていてすごい。 https://t.co/iVsGUUDGra at 09/27 08:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hiroko_TB: 尋常小学校の歴史教科書の一巻目持ってるんですが、まず神話から始まる……のはいいんですが、そのあとに原始時代の生活みたいなのが始まって、タテマエとホンネが列挙されとる!!!とびっくりしました。戦前の、それはそれ、これはこれ感はヤバい。 at 09/27 08:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hiroko_TB: 訂正です訂正!実家に来たので教科書探しました。これ、尋常小学校でなく高等小学校の歴史の教科書でした。あと、ところどころ記憶違いがあったので現物みてもらえれば。
なんか、天孫降臨と考古学がごっちゃに書いてありますね、これ。 https://t.co… at 09/27 08:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @keigadou: 【おしらせ】1/6
ならまちきたまちブックマップ(ならまちきたまちを中心に奈良市中心部の本屋・古本屋・ブックカフェ・図書館など、本と触れ合える場所を載せた地図を作りました。
読書の秋。この地図を片手に、いろんな「本屋さん」を回っていただければ嬉しいで… at 09/27 18:34
takemi_sigino / 武水しぎの
スワーハ飯(タコライス)と初SUPしてきました〜。
落水も楽しみのうち。
近鉄電車見ながら操船する幸せ。舟はいいな、やっぱり。
うん、陸にあがっても身体揺れてない。うん。
#SUP
@bedandbicycle… https://t.co/eugn4BqFOj at 09/27 18:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pomerosago: そっか子供産んだ経験あると「今年出産したばかり」と聞けば「あっ…」ってなるけど、世間的には「生まれたばかりの子供がいて幸せなのになんで子供を残して…」ってなるのか。
産後の母親の死因1位は自殺ってもっと知られて欲しい at 09/27 21:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pomerosago: いや彼女の死因は分からないけど、少なくとも赤ちゃんいるのに無責任だとかそういう考えが浮かんでしまう人はいなくなって欲しい。 at 09/27 21:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tomohidet: 久屋大通公園、以前の
「鬱蒼とした街中のジャングル」から
「小綺麗なショッピングモール」になった感じ…周囲のお店と競合したり数年で陳腐化してテナント入れ替えとか有りそうだなぁ。 https://t.co/kDprM5uwUD at 09/27 21:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rG7FdfcgS5zgVM8: しかし久屋大通広場って店がたくさんできて賑わうのはいいけど、木がきれいにとりはらわれて緑のアオシスって感じが全然なくなったのはまじでがっかりだな。
沢が流れる日本庭園風の散歩道は都会の憩いの場だったのにとりはらわれて子ども用みたいなプ… at 09/27 21:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @thrashingworm: これほんとに大事。
生命科学系に限った問題なのかも知れないけれど、有意差がなかったことを根拠に差がないと言ってしまっている論文がちょくちょく見られる。統計を勉強する気のない人が多いのが問題なのでは。 at 09/27 21:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toshizoofficial: 第2次世界大戦後の薬事法改正で、多くの民間薬が淘汰されました。「ヤモリの黒焼き」など沢山あった黒焼きの類の民間薬はほぼ無くなったそう…
「松本順先生がその効験の卓越なることを認め、近藤勇土方歳三が配下に命じ常備薬となさしめたる石田散薬… at 09/27 21:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ifhistorydongri: 漫画・独眼竜政宗 https://t.co/kNtwfm2wgd
わたしは郷土史に寄り添ってるこっちの政宗像が強いから…. at 09/27 21:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 千葉真弓さん『独眼竜政宗』第275話「慶長19年、政宗」 https://t.co/fYaWeKWxzu 伊達政宗の娘婿にあたる松平忠輝の居城・越後高田の普請に政宗自身が向かっています。さらっと触れてある愛姫に送った手紙は、旅先なのに様… at 09/27 21:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BedandBicycle: へちまきゅうりさん、スワーハさんとのコラボで、スペシャルSUPツアーを実施しました!SUP体験だけでなく、素敵なランチつき。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
#SUP #川遊び #へちまきゅうり #スワーハ #ローカル体験… at 09/27 22:44
takemi_sigino / 武水しぎの
コレです。
写真はBB @BedandBicycle さんのツイートから拝借。
https://t.co/QxBHPQIalq https://t.co/Iq2z0kYbXl at 09/27 22:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gogoigarashi: サッポロ一番はほうじ茶で作るのが正解‼︎
具なしなのに旨すぎる…
ほうじ茶の香ばしさがたまらなくおいしい。卵黄が麺に絡んでやみつきの味に‼︎
ほうじ茶×サッポロ一番の組み合わせは間違いないやつです。
鍋にほうじ茶500ccを沸かし、サッポ… at 09/27 23:23
2020年09月27日
2020年09月26日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
夜のおやつ。
仙台 売茶翁の「秋色みちのく」。
電話のないお店。
たぶん30年ぶりに直接買えた。
(その間はひとづてに入手。多謝)
#売茶翁
#賣茶翁
#みちのくせんべい
#秋色みちのく https://t.co/HSdQBY52f4 at 09/26 00:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ikujidays: 兄妹分け隔てなく育てても、兄は学年トップを争い、妹は学年ワーストを争ってるので「賢い子に育てる方法」とか見ても、「あぁそう、良かったね。子供の特性なんて親の育て方じゃなくて、その子の生まれ持ったものじゃん」って思う親です。
「私の育て方が天才を作… at 09/26 00:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kana_in_a_bar: ついに!厚労省のHPVワクチンのパンフから、
『一時的におすすめすることを差し控えています』
の一文が消えました!
これはすごい変化。
厚労省も『まずは知ってください』
このパンフが陽の目をみれば、各自治体さんががんばって独自にパンフ… at 09/26 01:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k11000680: ヤマザキマザック工作機械博物館、めちゃめちゃ良かったからTLの機械系は一回行って欲しい。江戸末期に輸入された平削り盤とか黎明期の英国製足踏み旋盤から10m汎用旋盤から最新の5軸NCマシニングセンタ、レーザー加工機までなんでもある……最新の無人工場も… at 09/26 01:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yutaro_today: この物語がどんな着地をするのか、とても気になっている。どうか最後まで描き切って欲しいと思っているし、紙の本になって欲しい。紙の本なら図書館に置けて、誰でも読めるから。この物語を必要とするきょうだい児さんに届くといい。 at 09/26 01:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @VolcanoMagma: 火山の数(分布密度)で比べると、東日本は西日本より圧倒的に火山が多い。沈み込むプレートの年代(古いと冷たくなる)の違いがが原因とされる。熱いプレートは浅い部分で水を吐き出し、マグマを作る水が少なくなる。でもこれだけでは九州東部と中国近畿の違い… at 09/26 12:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @xmms: 前に「踏切はなぜ必ず一時停止しないといけないか」という理由を調べたら「客を乗せない保全車両は法律で道路を封鎖するために踏切を下ろせないから」というのを見てへえと思ったけど、昨日の深夜に実際に保全車両が踏切を降ろさずに移動してたので嘘じゃなかった at 09/26 12:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ktgis: 明治25年の日本銀行本店本館(辰野金吾設計)建築中の写真。足場の丸太の量がすごい。最近は見ないが、90年代くらいまでは丸太足場も多かった。 日本銀行金融研究所アーカイブ https://t.co/VgwCM37yV9 https://t.co/IEpXAd… at 09/26 12:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hirunekobooks: 〈周囲の人も、憧れの人も、社会やコミュニティも、職業も、健康も、生活も、あたりまえに存在している事には価値があり、そしてそのあたりまえは決して永くない。〉
閉店してから「行きたかった」、亡くなってから「会いたかった」という後悔の苦み|吉藤… at 09/26 13:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: 私にとっては「東北」がそれになります。>RT
名前しかしらなかったけどずっと行きたかった土地、行きたい土地が、なかなか行けない土地になってしまった。景色もものも人もいつまでもそこにあるわけではないとあの震災で思い知りました。だから私は行きます。忘れてな… at 09/26 13:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yoshi_nara: とても大切なことだと思います。そのためふつう近世城郭の史跡整備では、いつの時期に復元・整備するかを厳密に議論して決定します。 at 09/26 19:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tanaotobunko: 慶河堂さん、製作の
「ならまちきたまちブックマップ」、本日から配布開始です。
読書の秋、ぜひ、ぶらり奈良の本屋、ブックカフェ巡りして下さいね。
よろしくお願い申し上げます。
#ならまちきたまちブックマップ #慶河堂 #美々風 #棚音文庫… at 09/26 19:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @plutob4: 添加物は体に有害という固定観念が量を無視させ、無菌状態と雑菌がいる環境の差も見えなくしちゃったのでは? https://t.co/4jDSScaY1Y at 09/26 20:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @16go_rider: 「学振取れないようなら研究者としての素質がない」と考えてる人って残念ながら一定数いて、そういう言説に影響されて研究者を諦めたり、取れなかった人を蔑む人が出たりしているのが非常に良くないと考えているので、「学振全滅だったけど今でも研究者やってます」… at 09/26 20:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @C4Dbeginner: これ本当に、オタクにとって知識は宝物だから、相手に贈り物をしてるつもりでウンチクを差し出すんだけど、プレゼントの包装と飾り付けがないので「知識を自慢し、無知を見下している」と誤解されてしまうケース多々あると思うんですよね。知識を包むコミュニケー… at 09/26 22:12
2020年09月26日
2020年09月25日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wagahai2016: …さて昨日のお出かけですが…
…長年の念願のっ…!!!
…白萩の季節に大悲願寺に行って参りましたっっ!!!
#吾輩南関東をゆく https://t.co/IaCPsEilgY at 09/25 00:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k_wota: PFIで公共施設の運営権を民間にゆだねる件について、美術館・博物館やスポーツ施設、文化ホールとは相性が良いが、公園でそれをやるのは無理があるという話ではなかろうか。 at 09/25 00:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k_wota: 昔は認められていた公園でのキャッチボールやサッカーが今は禁止になっているのは「スポーツとは危険なものである」という認識が社会に浸透して、現代の生活様式の公園に求められている機能と相容れなくなったからだろう。 at 09/25 00:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k_wota: だから新しい宮下パークがインラインスケートやボルダリングといったスポーツ施設を売りにしているのは、ちょっと逃げているというか、公園の問題の本質から離れているように感じる at 09/25 00:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @horicell: 高度成長期に子供の遊び場を確保するために公園の3種の神器としてブランコと滑り台と砂場が日本各地に出来ました。公園=子供のための遊び場というイメージが出来上がった経緯でもあると思います。実際、今大人たちは子供であった頃公園でたくさん遊んだと思う。 at 09/25 00:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @horicell: そういう日本の公園の文脈をなきものにしちゃダメだな、って最近公園WSなどをしながら感じるところがありました。
それらが必要で、そうやってみんな育ってきたわけだし、その子どもの遊び場機能っていうのは日本人にはしっかり根付いてる。 at 09/25 00:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k_wota: そう、公園は「遊ぶ場所」であって「スポーツする場所」じゃないんだよ。公園に配置すべきは遊具であり、スポーツ施設は排除される傾向にある at 09/25 00:51
takemi_sigino / 武水しぎの
仙台 西公園のSTAY PARKね。
コロナ対応で仕方ないとは思うんだけど、公園の一角を区切って自由に入れない形なのはちょっと悲しかった。 https://t.co/HxS2McEjX0 at 09/25 00:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toshouken: 宮下公園に続く三井不動産「レイヤード」2号店は名古屋・久屋大通公園。
ヒサヤオオドオリパークには主に飲食店が出店。
「スノーピーク」「天狼院書店」等もカフェ併設業態で、公園を散策する人々の憩いの場となります。
テレビ塔前の水盤は人気撮影スポットにな… at 09/25 00:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tenuguiweek: 八尾の里山てぬぐい デザイン募集!
おとなり、八尾でキンタイ(ニホンバラタナゴ)の保護と河内木綿の栽培をしてはるキンパクさんからです。
キンパクさんは廃校を利用した里山水系の博物館。すてきですよ〜
https://t.co/hKiXl103… at 09/25 05:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DTP_Transit: #著作権 #SNS
金爆「SNSへの写真・動画掲載について」のルールに称賛の声 「バランス感覚が神」「本当に先進的」 https://t.co/oMPES8iKix https://t.co/PtkDdcX31U at 09/25 06:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @GenderHistoryJP: #ジェンダー展 は、いよいよ会場の国立歴史民俗博物館 企画展示室(A・B)で展示作業が始まりました。これから、順次パネルを設置し、資料を並べていきます。このケースには何が入るか、この台には何が置かれるか、10/6の開幕まで、今しばらくお… at 09/25 08:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tarareba722: 「月々7万円のベーシックインカム導入で社会保障一元化(生活保護や健康保険や年金を削減)」というニュース、どうも政府関係者はコロナ禍の経済対策で「最初に超しょぼいプランを流して不満が出たあとからそれよりすこしマシな計画を実施すると国民は納得するし… at 09/25 13:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yosinotennin: 「江戸時代に癌は殆ど無かった」という呟きを見かけて、まあ江戸時代には血液検査もレントゲンもCTもMRIもPETも内視鏡も病理検査も無いし、亡くなった後の腑分け(解剖)もごく少数だったから。癌という診断名がつかなかったのを「殆ど無かった」とする… at 09/25 17:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yosinotennin: 癌で死ぬよりも、はやり病でよくわからない内にポックリとか、脚気衝心の末に逝ってしまったとか、現代では死因に繋がりにくい病で亡くなる人が多かったからじゃないかなって。癌で2人に1人が無くなる現代はおかしい!食生活のせいだ!と断じるより、他の病や… at 09/25 17:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @moriteppei: ぼくなら、生活保護受けられないだこなんだの言われても「申請する」「申請は拒否できないはず」「今、あなたは拒否してるのか?」と何度も詰め寄るがそれは今の自分にまだ余裕があるから。誰にも肯定されず死にたい気持ちの時に「帰れ」と言われたら抗えない。だか… at 09/25 17:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sekonao: 妄想商品化道場発の私のアイデア商品、いつでも鵜飼い気分が味わえる「鵜ペンケース」が発売されました!
くちばしはマグネット開閉。お魚代わりのペンを飲み込ませたり受け取ったりしてマイ鵜とのコミュニケーションを楽しもう!https://t.co/izcv2H… at 09/25 17:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DrYumekuiBaku: 「バウムクーヘンをね!毎日焼く為の生地!これはね!楽しいことだけを練り込んで行くんや!それを1枚1枚丁寧に一緒に焼こう!仕事とか入れちゃダメ!罪悪感とかバウムクーヘンに似合わない!最高のバウムクーヘン焼こう!3ヶ月位かけて!んで笑顔で退院し… at 09/25 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DrYumekuiBaku: 私は良く例え話をしますが、過去最高に謎だけど患者さんが納得?してくれた例え話に
「あなたは辛くなったら1枚1枚剥いて食べる心のバウムクーヘンがもうペラペラになったんで心が空腹なんです!入院して一緒に1枚1枚丁寧に生地つけて焼いていけば心のバ… at 09/25 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DrYumekuiBaku: 精神科にうつと不眠で来たのに何で採血とかするんや金儲け主義のクソ野郎って言わないでくれー!身体が悪いと精神はマジで治らんのや!貧血の治療したら一気にメンタル安定する人もおる!まず精神科は身体悪くないかチェックが必須なんや!!後落ち込んでる時… at 09/25 20:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DrYumekuiBaku: →ダイエットすることで脳みそもガス欠起こしてビックリする位落ちる事があるんや!うつの治療の第一は「飯食ってうんこして寝る」を普通にやれるようになることなんやがコレが難しいんだわ!!前にうつと不眠で転院してきた人は初診時の採血て重症の糖尿病が… at 09/25 20:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DrYumekuiBaku: →その結果糖尿病落ち着いたらここ数年悩んでた倦怠感やら何やらが全て落ち着いたってオチやった!甲状腺機能低下症も起き上がれんとかしんどいとかで精神科来ることあるから!まずは!身体から!治させてな!!心電図も許してくれ!私の目はX線じゃ無いから… at 09/25 20:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DrYumekuiBaku: 酒は「薬物」って認識広がれ!
用法用量を誰も教えてくれない薬物とか滅茶苦茶怖いでしょ
日本は酒についての教育がとても甘い
身体依存も精神依存も起こす薬物を「俺の酒が呑めないのか」とか言ってたのです
酒を覚せい剤に置き換えてたらわかるかな… at 09/25 20:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DrYumekuiBaku: 後「お酒は日本酒文化もあるから薬物では無い」と言う方へ
下記表をご覧下さい
アルコールは精神毒性もある「薬物」です
それは揺るぎません
日本では合法ですから自己責任でどうぞ、と言う話ですし私も嗜んでます
ただ人に強要しては絶対なりません… at 09/25 20:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenc0224: 【成島八幡神社 / 成島館跡】
山形県南東部、米沢盆地の南端松川と大樽川の扇状地に位置する米沢市。市の北西部、鬼面川の左岸に旧置賜郡成島村(現米沢市広幡町成島ほか)があり、石切山の東麓には、古来より長井、伊達、蒲生、上杉氏ら代々の領主が相次いで崇敬し… at 09/25 23:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenc0224: 成島八幡は、縁起によれば宝亀八年(777)の創建と伝え、大同二年(807)坂上田村麻呂が再建、康平六年(1063)前九年の役で源頼義が、永保元年(1081)後三年の役で源義家が、それぞれ戦勝を祈願したとの伝承を持ち、鎌倉時代には置賜郡一帯を領した地頭… at 09/25 23:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenc0224: 置賜が伊達氏の領有下に入ると、永徳三年(1383)宗遠が拝殿、明徳元年(1390)大膳大夫政宗が神殿を造立、親子二代続けて八幡宮の造営に関与しました。この他、成宗が神殿造立、尚宗が遷宮し、天文二十二年(1553)晴宗、元亀四年(1573)輝宗、天正十… at 09/25 23:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenc0224: 政宗は岩出山移封に際し、随伴した別当龍宝寺の進言により成島八幡を分霊、後に仙台城下に成島八幡と当地の八幡を合祀、大崎八幡宮を造営しました。江戸時代も上杉氏の崇敬厚く、元和七年(1621)初代藩主上杉景勝が宝殿を修造、承応三年(1654)三代藩主上杉綱… at 09/25 23:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenc0224: 成島八幡の境内を含む一帯は標高二七七bの舌状台地先端部に構えられた方形単郭式の成島館跡で、北西側に鉤型の土塁と堀を持ち、その北側の堀内部に小規模な土塁を設置して二重堀を形成、西側中央には桝形虎口が配されます。これらの遺構は神社守護のため、徐々に追造、… at 09/25 23:29
2020年09月25日
2020年09月24日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wasui_awira119: 1️⃣小説家タイプ→文章がきれいにつながると楽しい(特に地の文)
2️⃣映画監督タイプ→頭の中のシーンをクリアに文字に写せると楽しい
3️⃣シナリオライタータイプ→とにかく内容が自分好みで面白いと楽しい
4️⃣コピーライタータイプ→キメの… at 09/24 00:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chillibossa: 今週末も #ミッドナイトポエッツ 前に #ポエドロ 開催。
先週、お題の和歌が詠われた場所、竜田川へ。その際に撮影した写真を上げておきます。どうぞご自由にお使い下さい。色を塗るなり、お絵かきするなり。(出来れば、ユタカ🅱の写真を使いましたよ、を… at 09/24 05:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @197979ahirakawa: ● そして大好評「#ポエドロ」! (ポエトリー #ワンドロ、#お絵描き60分1本勝負)今回のお題は在原業平朝臣「ちはやぶる神代もきかず竜田川からくれなゐに水くくるとは」です。平安時代に詠まれた和歌からイメージして絵画、イラスト、写真、書… at 09/24 05:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dig_nkt_v2: ベーシックインカムの地獄は、就労インセンティブではないだろう(よほど潤沢なBIならわからないが)。BIの本当の地獄は、福祉給付や社会保険がBIに置き換えられてしまうこと。これがBIの恐ろしさ。徹底した自己責任社会の到来である。だから、私はBIの導… at 09/24 08:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hetare808ceo: これウチもよくやるんですけど、社内では「なんちゃって1LDK」と呼んでるのですが、かなりお薦めです。もうね、studioなんて味気ない間取りは人気ないのよ。繊細な日本人が増えて寝床をと、ご飯を食べるところ分けたい人が多いわけです。坪単価間違い… at 09/24 09:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HayakawaYukio: GoToトラベルで35%引きだから人が出たのではなく、政府がGoToトラベルしてるから旅行しても責められないと安心した人がどっと出た。 at 09/24 10:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tigers_1964: @HayakawaYukio 「責められない」と言うか、ダイレクトに「政府がGo Toやってるくらいだから、出歩いても大丈夫」と思ったみたい。観光地だけでなく、ショッピングセンターとか、色々なところが人で溢れてた。 at 09/24 10:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hayano: Apple 移動傾向レポート
https://t.co/kolHJJ9yRB
札幌,東京,大阪,福岡の 9/21 (GoTo開始+61日)までの比較
シルバーウィーク中の移動は感染拡大前を超える多さ https://t.co/Mat476Swgb at 09/24 10:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @togetter_jp: 「「信管もついてない?」「どこから持ってきた!?」解体している実家から大きな迫撃砲の砲弾が発見されて大騒ぎになる」https://t.co/NbPQNnauUf
が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! 作成者:@marlboro1day20 at 09/24 10:48
takemi_sigino / 武水しぎの
とある訴訟をかかえているのですが。
「相手方、勝てると思ってるのかなぁ」
「そもそもどうなったら勝ちだとおもってるんだろう」
「だよねぇ。そこがわかればwin -winの調整だってできるかもなのにねぇ」
という会話を交わしたある日。 at 09/24 11:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kumaken816: 大工さんの的確な指導のもとやれば、プロ向けの工具を使ってもスッキリ切れる☺️魚を買うのではなく、魚を釣る行為そのものが、暮らしをつくる事🐟 https://t.co/bPTihRXi5d at 09/24 12:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fleetyokota: 夢中で全部見てしまった。写真館店主の息子さんが、父親が残した800本のネガフィルムを発見し、ブログで公開。
昭和31、2年の岐阜・高山。おつかい、水路、大衆食堂など、どこでも見かけたが、今はほとんど見かけなくなった風景。
東日本大震災を機に更新… at 09/24 12:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kobeshinbun: 神戸・水の科学博物館、9月末で閉館へ 30年の歴史に幕 新型コロナの感染防止困難 https://t.co/ffZaLC4Ep0 #神戸新聞 at 09/24 12:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yusai00: 人にダメ出しをしてる間は、自分の至らない部分から目を逸らしていられる。さらに相対的に自分の立場が上がったように錯覚することもできる。そしてそうしている間、脳内では快楽物質が出ている。他人へのダメ出しは魅力いっぱいなのだ。 at 09/24 12:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yasu2cafe: みんな大好きデイリーポータルZで「小屋の本」を取り上げていただきました。伝えたいことをかなり濃く書いてもらっております!
https://t.co/PrvkYWGNFo at 09/24 12:35
takemi_sigino / 武水しぎの
@monokomonomedia 「原告被告双方が弁護士を儲けさせてるだけでっせ( ̄▽ ̄)」
と、ウチの代理人弁護士が苦笑いしてました。 at 09/24 13:40
takemi_sigino / 武水しぎの
今日は草津。
お昼を炭火食堂凪さんで、魚出汁ラーメンと明太子ごはん。
#炭火食堂凪
#魚出汁ラーメン
#草津市ランチ https://t.co/5icI5GHfd5 at 09/24 18:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @JI1ARI: 【解説】
火薬の原料の硫化窒素の製造にアンモニアが使われるため戦争が始まって、おなじくアンモニアを原料とする肥料(硫酸アンモニウム)の供給が減少し食料供給が不足した
これだけみてもいかに無謀な戦争だったかわかる at 09/24 18:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @p_orientalis: 大変申し訳御座いません、昨日のミジンコ出産動画ですが、なぜか形式変換時にほぼ倍速になっていたことに気が付きませんでした。実際はこちらのスピードです。また、twitterやyoutubeに美しく出産やミジンコの姿を撮影なさっている方々がいらっし… at 09/24 18:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MayumiNarako: 異文化に対するsensitivity (の欠如)とは何か、非常にわかりやすい例だと思うので、是非スレッド全部読んでみて。 at 09/24 18:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 司馬遼太郎さんは、小説の中で、いかにも史料的根拠ありげに、エピソード風に自分の創作話を盛り込みやがるから、スゲーやっかいなんすよ😅 at 09/24 19:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sunaaji: 下京警察署による地域の呪術的防御。その足フラクタルにつき https://t.co/dnWP7YhscQ at 09/24 19:26
takemi_sigino / 武水しぎの
美味しそう、ひとさまの垣根を見る。
(採ってませんよ、盗ってませんてば)
うちのマキは赤い実がならないのに実生のマキは生えてくるのがちょいとくやしい。
#マキの実 https://t.co/tKhPxePiwA at 09/24 20:21
takemi_sigino / 武水しぎの
@monokomonomedia し、してないもん!
あ、ン年前に北大のイチイの実は食べた。
マキは赤と青が分かれてるから食べやすいの。イチイは赤の中に青があるから食べるときに注意がいるの。
(青は毒です) at 09/24 20:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suzuki_junjun: ツユクサってひとつの苞からひとつの花しか咲かないように見せかけて、じつは何個もつぼみがスタンバイしてるの知ってました?? https://t.co/TZJFkB0hXy at 09/24 23:12
2020年09月24日
2020年09月23日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SendaiHisCafe: 界隈の人がざわつくテーマ、書評。なぜにそんなに難しいのか、読書感想文とは違うのか、書いて苦しい書かれて嬉しい、時に苦しいはないちもんめ、書評の世界をぜひご覧あれ。そして書評執筆に悩む研究者のみなさん、ぜひ辛さのほどを吐露していってください。… at 09/23 00:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @1059kanri: 平山先生の『戦国の忍び』を読んでいて「こんな当て字が合ったのか」と思いつつ、字義的にはわりと合ってる気がして感心したところ。
戦国の忍び 平山 優:一般書 | KADOKAWA https://t.co/LGyON2lPEa https://t.… at 09/23 07:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @togetter_jp: いまネットで人気のまとめはこちらです。
「「通報案件?」「生きて戻れたの?」激流で有名な明石海峡をフロート付き自転車で渡ろうとする猛者が目撃される」https://t.co/B5jHyjX88k. at 09/23 08:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suzuhibiki_yuki: 除菌(洗い流すとか拭き取るとか)と殺菌(やる)と消毒(無毒化)はそもそも別物だからねえ。 at 09/23 08:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kahoku_shimpo: 慶長遣欧使節の意義を検証 仙台で帰国400年を記念したシンポ https://t.co/UaWFVXXRo0 at 09/23 09:01
takemi_sigino / 武水しぎの
サクラエビとセロリの香り炒飯。
マスタード、フェンネル、クミンをテンパリング。
卵、白ごはん、セロリ、サクラエビ、塩胡椒。 https://t.co/l0wIfGwPXo at 09/23 10:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takashi_sekita: いつもの火災保険のお知らせかなーって開封してみたら…。【継続拒否】
何で?!そんなどっかの火災保険コンサルみたいな使い方してないヨ!
仕方ないので他に移行。 https://t.co/BFq9Xc2MAY at 09/23 11:42
takemi_sigino / 武水しぎの
農機具小屋収集家にその魅力を聞いたら「自分で工夫すること」の大切さに気付かされた https://t.co/9bnfVsKkKD #DPZ at 09/23 14:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: まちは家賃断層帯エリアからクリエイティブ、イノベーションが起こる。/大阪再開発エリアの際のレトロ商店街・中津商店街を訪問。大阪が変わり始めているのは、キラキラビル群ではなく、このような家賃断層帯なのだ。|木下斉/HitoshiKinoshita… at 09/23 14:20
takemi_sigino / 武水しぎの
大正通りポケット @taisho_p のガーデンでランチミーティングして、賃貸長屋のご案内からの、東大阪法務局。
モトクラシ @motokurashi さんの油淋鶏初めて当たりました。おいしかった。
#大正通りポケット… https://t.co/3xUk1XybhI at 09/23 14:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: キッチンモトクラシスタッフ募集中‼️
お料理好きな方大歓迎❣️❣️
食べる事の好きな方大歓迎✨
ご連絡お待ちしてます💕👍
.
.
#キッチンモトクラシ #大正通りポケット #柏原ランチ #柏原カフェ #をかしわらマルシェ #柏原 #柏原… at 09/23 16:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @matsumotoys: このバス待合所、しばらく見入ってしまった。まるごと保護・保管したほうがいいんじゃないか。 #商工案内図 https://t.co/15ViH1y4Um at 09/23 22:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @matsumotoys: 助かるのは設置年と修繕年の記載があるところ。昭和30年4月設置、昭和62年4月修理と書かれている。設置に関係した人物らしきお名前も。 https://t.co/O5XoLxpAm3 at 09/23 22:09
takemi_sigino / 武水しぎの
黒いこびとさんに誘われて、deer帽子を注文しました。
楽しみ。
#まっくろデパートメント
#mmmmade
#nowherehajinosato
#帽子 https://t.co/DQwaCOZP2S at 09/23 22:10
takemi_sigino / 武水しぎの
古町長屋カコム 空きが出ました。
陰翳がすてきなお部屋、入居者さん募集中です。
和室から洋室への変更、事務所、アトリエ、相談可。
土間は自転車が入るサイズです。
#柏原市
#賃貸長屋
#長屋暮らし
#長屋リノベーション https://t.co/6dJGAndbny at 09/23 22:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TeraKen0510: 川の「水切り遊び」のように、隕石が浅い角度で地球大気に侵入し、地上91kmでバウンスし、宇宙空間へ戻って行ったらしい☄️知識としてはあったけど、実際に拝めるとは、、、すごっ😳 at 09/23 23:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mdn_net: 【新製品】ヴィレヴァンオンラインで「機動警察パトレイバー」の折りたたみコンテナの予約販売がスタート。篠原重工と特車二課整備班のモデルがある。50.1Lの大容量だが、折りたたむとコンパクトな約9.5cmの高さに。https://t.co/ibZO79ty… at 09/23 23:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shop_tokyoatom: ⚫︎#機動警察パトレイバー🚨
・高発光ドラレコステッカー特車二課、篠原重工
・マグネットステッカー特車二課、篠原重工
⚫︎#とある科学の超電磁砲T🐸
・MIKOTO DREAM Tシャツ
・めもすた!イルミネーションゲコ太
以上… at 09/23 23:48
2020年09月23日
2020年09月22日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shomotsubugyo: >権利を守ろうとして、結局作品生命が短くしてしまう
図書館は1970年まで違法承知で複写サービスをしてた。
その後、合法化されたが、著作物の半分以下というので随分、埋もれた作品を埋もれたままにしてきたと思うなぁ。
特に展覧会図録や論文集… at 09/22 00:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ayafuruta: とっくに終わった話なので,経緯を知る人はもう話題にしない。そのため新たに発信される情報は,デマのほうが目につきやすい。今の大学院1年生は当時まだ高校生。授業後のアンケートで「STAPってどんな話なのか知らなかった」との声が寄せられた。なので改めて貼… at 09/22 01:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Tokin0528: GO TOキャンペーンで高級ホテルとかも安くなってるんだなぁと思いつつ見てたんたけど、ランクが上がるほど、セキュリティとか隠れ家とか選ばれた客だけがとか、私だけの空間、とか、どんどん閉じていく文言が増えていくのが特徴的だった。
安心安全=閉じること… at 09/22 01:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Tokin0528: 「訳のわからない人がいない事は安心」という感覚に、なんかモヤッとするものがあった。
宿泊施設とか住居のセキュリティはもちろん大事なんだけど、この「クローズである事こそ安心」みたいな感覚を生活全般に広げないように気をつけねば…という気がした。 at 09/22 01:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hollyhockpetal: これ、4月以降にバイトが減ったりとかシフトが減ったりして給与が減ったけど助成金とかで補填されなかった人は申し込めるやつで、4〜6月分は9月末必着郵送のみだから心当たりある人は早めに確認してみて。
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・… at 09/22 01:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @okusurinokikime: アルコール依存症は
本人が強い心を持てば治る病気ではありません
家族や周囲の人がしっかり見守れば治る病気でもありません
専門家の治療が必要な病気です
https://t.co/K5mZsL8gek at 09/22 16:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @numagasa: 支援金といえば500億円超の予算があるのにあまり知られてないっぽい「文化芸術活動の継続支援事業」が9月30日までだから、コロナ禍で影響を受けたかも?と感じたパフォーマーとかクリエイターとかスタッフとかウイルスの皆さんは気軽に申請すると良いよ(ウイルス… at 09/22 19:17
takemi_sigino / 武水しぎの
マスクの格付けランキングが発表される。あなたはマスクは第何位…? : 商人伝道師一日一言 https://t.co/HIGB19wcWJ at 09/22 21:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sennan_tusin: 仙台の遊園地では芋煮ができるって知ってました? https://t.co/oAXDUsda4c at 09/22 22:17
2020年09月22日
2020年09月21日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DrYumekuiBaku: 【メディカルID設定のススメ】
iPhoneの場合は元々入っている「ヘルスケア」ってのを開くと自分の過去の治療歴がまとめられます
ここに「緊急連絡先」で電話かけてもらいたい人等を登録し、ロック中に表示するのを有効にするとロックされてても表… at 09/21 05:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_tedukuri: 福島県伊達郡桑折町。伊達氏発祥の地。
今日は『企画展 伊達氏の城』を見に来た。
場所は、旧伊達郡役所となりの美術館。
桑折氏の居城播磨館の一角に建っている。
伊達氏に関する城の絵図などの展示と出土品。美濃産。
西山城は壮大な山城だ。… at 09/21 07:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_tedukuri: ただ、白石城の沿革の説明文のなかで、伊達政宗が岩出山に移るとき、白石氏も白石城を去った、という説明文には、疑問が残りました。
白石城主白石宗実は、天正14年に安達郡の塩松を賜り白石城から宮森に移住したはずだが・・。
岩出山に移るころは、屋… at 09/21 07:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_tedukuri: 桑折氏の甲冑の写真があったので、購入。
桑折政長は文禄の役で病死。
角田市高倉の荒山城主石母田景頼の子の重頼が養子に入るが、病死。
景頼はまた子を養子に入れるが、幼少の為、桑折家の番代を命ぜられ、桑折景頼と改名。
秀宗の家老に付けられ、宇… at 09/21 07:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @little_hermit: 充分な対人ディスタンスと人の少なさに違和感を感じさせないの
は舞台演劇のそれ。よって松永様、超つよい。 #麒麟がくる at 09/21 08:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hangui_: これは誤り。モモの市場取引が応援需要で増えたということはないことはないけれど、その影響は限定的。
原発事故の影響で、モモの取引のなかで一定の割合を占めているギフト需要が影響を受けたのがその原因。つまり、応援ではなく、福島県産が忌避され、行き場を失ったモ… at 09/21 08:37
takemi_sigino / 武水しぎの
帰りの東北新幹線。
JR北海道の車両で床とブラインドの模様が心憎かった。
ああ、ウポポイ行ってみたい。 https://t.co/INOfmmZaQ8 at 09/21 12:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @itacchiku: うちの7歳は発達障害(ASD)の診断持ちですけど、感受性が強すぎて相手の反応に怯えて硬直したり言葉が出なくなったり傷ついてパニックになるHSPと呼ばれる特性にドンピシャにハマる子なんですよ。これ、空気を読みすぎるように見えるけど逆で、医師曰く「空気… at 09/21 14:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @itacchiku: 私はこの医師の説明に超納得してる。HSPはASDのグレーゾーンの表出の1つの形だなぁと。全く見えないわけじゃない。でもぼんやりとしか見えない。他者の反応に裏の意味がある場合があることはわかるけど、目の前の相手に裏があるのかないのかまではわからない。… at 09/21 14:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koshian: まだSTAP細胞を信じてる人も多いと聞いてとりあえずシェアしておくことに。 / “幻想の細胞 判明した正体 - 特集:STAPの全貌 2015年3月号| 日経サイエンス” https://t.co/WgGUF4TOk3 at 09/21 14:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @seka_nyaaaaa: 先日そういえばSTAP細胞って結局どうだったんだろうね?って友人たちと話題にはなったけど、その場の誰も決着を知らなかった。文学的興味から高度に科学的な問題に踏み込むと、結局回収されないで終わってしまう例だなぁ
事実究明へ 科学者たちの360日… at 09/21 14:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: 別の60万円が存在していた… いなかこわい。/町内会「入会費」なぜ60万円? 「転入者の入会制限につながる」指摘も | 2020/9/20 - 京都新聞 https://t.co/mJ0KQKrey0 at 09/21 14:44
2020年09月21日
2020年09月20日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 博物館のSNS関係の許可、どこまでならOKかについてはあらかじめ窓口やパンフに明示しておいてほしいわ派。博物館ごとにそういう基準が違うのならなおの事その基準は明示しておいてもらいたい。 at 09/20 00:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 撮影やSNSへのUPがダメならダメでそれは構わないの。ただ文章なりで明示はしてほしいっていう。 at 09/20 00:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akasaki_198: ”会場での写真撮影・SNSへのアップロード等は営利目的で無ければ大歓迎です”
こういった許可があると個人的にとてもうれしいです。見て見て〜ってやりたがりなのでw 推し語りもしやすくなると言いますか。 at 09/20 00:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @S96405539: 非科学的な『毒メシ』記事でレタスクラブが炎上。監修医師はデトックス等で超高額自由診療実施中。しかし『重金属の排泄ではサウナなどで汗を出す』と指導しますが、実際は体内の毒素のうち汗から出るのは約0.02%でデマ😣デマまみれの医者もいるので、出典の論文… at 09/20 07:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HG7654321: 知っておくと絶対使う日が来るライフハックなんですが
ピーマンの種は親指で押せば簡単に外せます。 https://t.co/RyLvtAHNWT at 09/20 08:36
takemi_sigino / 武水しぎの
賃貸マンションと店舗ビルの合同リノベーション。
レンタルガーデンとバラのアーチ。
仙台市上杉。 https://t.co/uPmplPZRL2 at 09/20 17:37
takemi_sigino / 武水しぎの
しまぬき @shimanukikokesi さんの「おいしい宮城のアクセサリー」
https://t.co/s21htcpTzU
颯々工房 @sassakoubou さんのイクラとホヤでめっちゃ悩んでホヤにしました。 https://t.co/KXNRAz1y0X at 09/20 21:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Kumakumasan903: 外国人は税金払ってない
この認識が一体どこからくるんだろうか…外国人で納税している身としては悲しく感じる。日本人のみなさんとまったく同じ課税です。
年金だって、完全帰国する場合は納付した金額の半分も帰ってこない、しかも日本国内の金融機… at 09/20 21:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PKAnzug: 「なぜ近年、生活習慣病や癌が増えてるのか」には、「高齢者が増えてる上に、それらの病気でも長く生きるようになってるから」という明快な理由があるので、添加物を2kg食べた時の有害性とかで試算した「社会毒」なんか引っ張り出さなくて大丈夫ですよ。 at 09/20 22:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ogatti21: 友人から仕事ができない部下をどうすれば良いか聞かれたので、「出来ない仕事を責めるのではなく、出来る仕事を増やしてみたら?」と答えた。
数日後、「部下が出来る仕事を用意すると、予想以上にできる事が分かった。役に立っている想いからか部下が頑張る様になっ… at 09/20 22:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SatoruO: Yahoo個人に新記事
「WHOは抗がん剤を禁止している。米国ではもう使われていない」という噂を検証
この噂を信じて抗がん剤治療をやめてしまう患者さんもいらっしゃいます
世間に広がる噂には本当に注意をして下さい。大切な治療判断は必ず専門医と相談し… at 09/20 22:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @goshuinchou: 秋田県南部、湯沢市や大仙市、また県北の能代市や大館市には巨大な神がいる。(巨大じゃないのもいっぱいいる)村々、道々にあって共同体の内へ入る悪疫を遮断して防ぐ境界の神。形も様々で人型のものは学問的には「人形道祖神」と呼ばれる。
こちらは代表的なも… at 09/20 23:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @goshuinchou: 鹿島様はもちろん武神である鹿島大明神、武甕槌命からであろう。秋田の人形道祖神といえば鹿島様、というくらい代表的だと思う。ここ湯沢市岩崎地区には3体の同型の鹿島様が居られ、地区を守っている。3.4枚目、岩崎緑町の鹿島様は巨大な男根を持っておられる… at 09/20 23:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @goshuinchou: 1.2枚目は場所が思い出せない…とにかく鹿島様である。人形道祖神は年に1.2度藁で作り変えるが、屋根を付けて劣化を防いでいて大切にされているのがわかる。
3.4枚目は横手市藤巻の鹿島様。ヤクジョサン、ヤクヨケサン等とも呼ばれ、田植えの終わり頃に… at 09/20 23:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @goshuinchou: 私が回った中で一番好きかもしれない、横手市平鹿町下吉田の人形道祖神
巨大な物が多い人形道祖神の中でこちらは小さく、本来はさらに藁で肉付けされてたらしいのだが、祭祀が滞っているのか長年の風化か、芯のみのようになっていて藁人形のようだが、それでもこ… at 09/20 23:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @goshuinchou: ゴミの集積所の隣にあって古紙回収の新聞が横にあるのもポイントが高い。住民の日々の生活に溶け込んでいるような塞の神である。労ってあげたい感がとてもあってよい。手を合わせてきた。 https://t.co/MIUSMvxOWA at 09/20 23:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @goshuinchou: 大仙市豊岡(たしか)の人形道祖神であるが、こちらは藁ではなく木製の像であり、鍾馗様である。人形道祖神の中でも木製の像は珍しい部類であろうか。中国風の冠のピンとなってるのがガンダムっぽくてかっこいい。人形道祖神には鹿島様や鍾馗様の他にも、ジンジョ… at 09/20 23:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @micky__s: 結局のところ、公務サービスを提供するのは人なのだから、人(とそこにかける人件費)を削れば、いずれ「同コスト/より低コストでのサービス水準維持」を担うための人材育成が立ち行かなくなるのは必定。 at 09/20 23:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「6月から8月にかけての平均気温が、過去の平均気温を1.17度上回り、これまでで最も高かった2016年と去年の2019年を上回った」「北極海を覆う氷の平均面積は先月、過去3番目の小ささとなり」 北半球 ことしの夏は史上最も暑かった 米海洋大気局が発表 |… at 09/20 23:30
2020年09月20日
2020年09月19日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載 千葉真弓さん『独眼竜政宗』第273話 思いを載せて https://t.co/PS4m9aN2nY この千葉さんの『独眼竜政宗』では、伊達政宗とビスカイノは互いに腹を読み合うような、だからこそ通じ合っているようなイメージに… at 09/19 00:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @togetter_jp: 「いらすとや製のこんな訴状が許される世界線に行きたい→弁護士さん曰く、要件を満たしているため本当に使えるっぽい」https://t.co/YVXf2jC1WZ
が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 作成者:@this_is_goat at 09/19 08:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SunSun_fine: 今日××という会社から「〇〇に良い▲▲という物質のサプリを買わないか」と電話がきた。「▲▲ってどんな化合物ですか?」と聞いたら「〇〇に良い物で…」と言う。「そうではなくて化合物の構造や組成は?」と聞くと「それを言えばわかるんですか?」というので… at 09/19 08:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @isashinichi: かなり誤解に基づいていると思います。
・書籍を回収する必要など全くなく、フリップに税込価格を書いて挟めば良い。シールも可
・現在の特例措置の前、2004〜14年ではすでに対応していた
・書籍のみならず全ての商品の価格表示が対象
・業界から総額… at 09/19 08:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mayakima: 「正しい食生活」を模索しちゃう人は例外なく本人のメンタルが危なっかしいと思っているので、そうした人は毒メシみたいな扇動者に飛びつきやすいわな。楽しく、美味しく、時にいい加減で、時々バランスにも気をつけてくらいでいたいですね。 at 09/19 08:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sanshimaijitan: 第1子復帰したての頃「時短で働くなら、140%の力を出さないといけない」みたいに言われてショックを受けた。けど傍にいた人が「いやそうじゃないでしょ。時短の分お給料減らされてる訳だから、それで140%やりなさいは本来おかしな話」とすぐ返して… at 09/19 09:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rengejibu: 小6息子、学校の宿題で「最近気になるニュース」というお題で作文を書くという。BLM関連で書くというから、インターネットの記事を一緒に探す。
検索ワード「BLM」だと、込み入った話や中立を装ったひどい記事(私基準で)がヒットするので、考え直して「黒… at 09/19 09:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rengejibu: この記事、3番目にヒット。アメリカ合衆国の全人口、刑務所収容、警察に殺された人について人種別グラフ。
教育的見地からも「そもそも何が問題か知りたい」人にも有益です。
しかし、BLMが人種差別的刑事司法の問題だ、と知らなければ、この検索ワードに至… at 09/19 09:09
takemi_sigino / 武水しぎの
去年閉店した、古民家レストランびすた〜り(就労支援A型)を運営していたほっぷの森さんが、カフェテリア「オリーブ」も運営してはったことを今知りました。
https://t.co/UvoGTS7Qls at 09/19 11:06
takemi_sigino / 武水しぎの
古民家レストランの家賃を更新で2倍提案って、けっこうえげつなく感じるねんけど、もとの賃料を知らないのでなんともいえない。
https://t.co/EIsvsqnUcN at 09/19 11:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sly86499101: 新築利回り9.5%の
楽待アパート買ってみた。
千葉某所
物件価格 4,630→5,360※諸費用込
賃料/戸 6.2万→5.5万
利回り 9.51%→8.02%
AD1.5ヵ月+FR1ヵ月
・外構が土間コンではなく、土
・各部屋のコンセン… at 09/19 13:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @CaptainJacksan: なんと、今は税別298万円から新築を建てられる時代なのか・・!!
・10.25坪
・2DK
・防音防熱
・全国対応
1人2人くらいならもうこれでよくない? 古屋付きの立地いい土地買って、298万円で再建築すればその後一生家賃無料やん… at 09/19 13:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @radiochaser: @kingbiscuitSIU 調味料ってなかなかローカル色ありますよ
キッコーマンやミツカンや味の素ばかりではない
地方のスーパーに行くと、嬉しくなります
頑張って欲しいなぁ at 09/19 18:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @museumnews_jp: 画僧・雪村の企画展 郡山で水墨7点 https://t.co/SQHXiUK0zu 室町時代後半に活躍し、晩年は三春、郡山の地で隠せいしたとされる画僧、雪村周継(せっそんしゅうけい)(生没年不詳)の作品などを集めた企画展「郡山の美術・今昔秘… at 09/19 23:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @okapi0408: 私はこの助成を受け、放送大学で学位を取得しました。3年間の学費が総額139万円。助成が50万円。89万円で博士号を得ました。皆さまも是非! at 09/19 23:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yumiponn74: @tocilizumab6394 @outesama 饅頭でやってみました
スベスベマンジュウガニ・・・ https://t.co/DgKVpnvbR4 at 09/19 23:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toshouken: JR別府駅では飲食店街を閉鎖して医院にする工事をしています。
写真の位置には最近まで久住高原の牛乳を使ったスイーツ店がありました。 https://t.co/Lo9kYcOjim at 09/19 23:54
2020年09月19日
2020年09月18日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
なにがなんとも言えないって、そのゴミの当事者も家はたぶんあそこって知ってるんだけど、その人はその家にはもういない。捨てられていたものからして、施設に引越しかお亡くなりかどっちかだろう。 at 09/18 14:55
takemi_sigino / 武水しぎの
というわけで、おうちへ行ってみた。
玄関がめちゃくちゃきれいになってて、ガスはまだ開いてたけど生活感はなかった。
そういえばここしばらく、デイケアへ通ってはる姿を見かけなかったことに気がついた。 at 09/18 15:27
takemi_sigino / 武水しぎの
施設にいったん入らはってから亡くなる人が増えた。
隣組で働いた村のお葬式はなくなって、葬祭会館でするものも家族葬が増えて。
亡くなったことを知る機会がないもんだから。
気がつけば、去年はあの人が消えた、今年はあの人が消えた、になってる。 at 09/18 15:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @togetter_jp: いまツイッターで話題のまとめはこちらです。
「通りすがりに見かけて『もしや認知症の方?』と思ったときの声のかけ方とその後の対応方法が参考になる「最初の声かけが大事」」https://t.co/s6KlFMVihj. at 09/18 16:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @katukawa: 勤務時間に収まらないような自己犠牲を従業員に要求するのではなく、アウトプットに繫がらない無駄なエフォートを減らして、それでも回らないなら、人増やすことを考えるのが、まともな経営というものだね。ということで、まず国が率先して、霞ヶ関の労働条件改善をして… at 09/18 20:02
2020年09月18日
2020年09月17日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: 書籍の消費税総額表示の件、書籍に限らず「在庫期間が長く、商品に価格が書いてある商品」だとみんな問題になる話だと思うので、そういう定義で適用除外するべきだと思う。ルールの例外を具体的に書きすぎると、あとあと適用しにくくなる。 at 09/17 00:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PPMRock: 仕事猫ならぬ太政官不比等
(まんま)
(一部トレス)
(年齢は無視) https://t.co/P5CKmR5u9j at 09/17 00:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koichi_kawakami: ゼブラフィッシュのモデル動物としての長所は、1個の細胞(受精卵)から様々な細胞、器官ができてくる様子を容易に観察できることです(ヒトやマウスの場合は容易ではない)。この過程で働く遺伝子を明らかにすることができます。受精後0-22時間のビ… at 09/17 05:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toyosushogi: 大人の趣味を楽しむうえで気をつけないといけないことは「他人と比べないこと」です。私も何をやっても才能がないので痛いほどわかりますが、自分では信じられないスピードで上達する人がいます。そういう人への嫉妬や自分の卑下は楽しむことを阻害するのであくま… at 09/17 05:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kc582: 柏原市の鉄道作家、寺本さんへのインタビュー記事。 #柏原市 #鉄道
「最初はおじゃまむし」 誕生50年の新快速を振り返る:朝日新聞デジタル https://t.co/ATWatYn3X6 at 09/17 15:06
takemi_sigino / 武水しぎの
前はコワーキングいくつかみてきてあんまりピンと来なかったんやけど、Guest House - Bed & Bicycle やGuesthouse 66、Nowhere Kashiwara Nowhere Hajinosato の… https://t.co/ve5yGl5NGs at 09/17 15:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KenAkamatsu: 「出版物の総額表示義務化」についてですが、私は例のタグは使わず(主に出版社の動向を)様子見です。
何しろ当の日本書籍出版協会(※出版社462社で構成)から「現在並んでいる本の回収などは必要なく、大きな混乱はないという認識だ」という話が出ています… at 09/17 21:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Bijoux01: ホーガンの「ガニメデの優しい巨人」に出てくる巨人の指の構造がコレだったよな。片手で靴紐が結べるだろう、とか言われててそれは便利そうだと思った記憶がある。人類もここまで来た。 at 09/17 23:10
2020年09月17日
2020年09月16日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wabisabist: パワハラでメンタル破壊されて分かったけど、一度メンタルが壊れると本当に重たい足かせになる。パソコンに例えるなら、メモリ不足で動作が遅くなる感じ。何かをやろうとしても、余計な不安や恐れが入り込んで、通常の何倍も時間がかかるようになる。お願いです。他… at 09/16 01:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ogawa2828: 知り合いがカフェをオープンさせました。そのお祝いに地元名産ぶどうジュースを贈りました。喜んでくれてました。
#柏原ぶどう
#カタシモワイナリー https://t.co/HllbFFPVV1 at 09/16 08:31
takemi_sigino / 武水しぎの
今日のお昼と今日のおやつ
軽食バンザイ。
#大正通りポケット
#焼きたてパンスワーハ
#サラダクレープ
#ichicafe https://t.co/kFvB69v6E4 at 09/16 19:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Computerozi: ヨボヨボの迷い猫を保護したら…みつかった飼い主は、ガンのステージ4だった…【15】 https://t.co/0ZtAOruPzd at 09/16 22:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suzuhibiki_yuki: 星空を邪魔しない照明 パナソニックが開発、光害も防ぐ(1/2ページ) - 産経ニュース https://t.co/RGTqrko3uR
◆
全世界この照明にして欲しい。 at 09/16 22:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sunbaiman: この石碑、もし解読できる方がいたら大変ありがたいのですが、分かりますでしょうか。大熊町の帰還困難区域内にある石碑です。おそらく能に関係がありそうな気もしているのですが...。 https://t.co/YGfZMnJLWn at 09/16 23:37
2020年09月16日
2020年09月15日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kyotokanze: 昨夜の #茂山狂言会 の「YouTubeで逢いましょう」に、大江信行師が初参戦!#大江能楽堂 のこと、#能楽チャリティ公演 のこと、さらに狂言の小舞、能の仕舞の「放下僧」を舞い比べるYouTubeならではの企画も!ぜひご覧ください〜
https:… at 09/15 00:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 書状政宗の気配り示す 大崎・岩出山出身の収集家、市に寄贈(河北新報9/10) https://t.co/s5JAnZ28mi 「岩出山城主から仙台城主となった伊達政宗の政治家としての気配りや親子の情愛を示す書状4点…うち2点は政宗の直筆… at 09/15 08:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Hakuto_v: たしかに、家賃を少々下げたところでバリューあんまり出ないんですよね敷礼ゼロの方が貯金イジメなくて済むので安心感残して住める。 at 09/15 08:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kohjimatinosaru: @takemi_sigino @keita_thatsky 慶大生は実業家になるらしいです。 at 09/15 14:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ma_yumama: 京都・橋本の元遊郭建築の漢方エステ店へ❇️
https://t.co/xgGHUQMZYM https://t.co/OOef6koOsG at 09/15 14:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @uta_31: オチwww
毒でみんな死んじゃった。スベスベマンジュウガニはゴニオトキシン、サキシトキシン、ネオサキシトキシン、テトロドトキシンを含みいずれも加熱では分解されない。(TokyoBugBoys調べ)
しかし可愛いな。可愛すぎるので名前だけは怖くした方がいい… at 09/15 15:58
2020年09月15日
2020年09月14日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @erizomu: アメリカのコメディアンが「自分は表立って差別はしない。でも『エッ』となる瞬間があるんだ。例えばピザ屋に入った時、店員が全員黒人だったら『エッ』ってなってから『何も問題はない、珍しいな』となるんだ」と言っていたんだけど、内なる小さな差別感情について上手く… at 09/14 00:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @losgenedoctor: だめだ。一ヶ月後には「第三波」という言葉がまた踊っていそうだ… https://t.co/t8lQLtPsvk at 09/14 05:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @4869thunder: 今年のせともの祭りが中止になったせいで、この時期に生計を立てている窯元や陶芸家の殆どは大打撃を喰らってしまいます。
支援しようかなと思った方は是非オンラインで買えるので応援して下さい。
『2020WEBせともの祭』
https://t.co/… at 09/14 08:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jen_keesmaat: Want to change your city? Change your streets. Narrowing them by adding street trees is a win/win. It isn’t a coincidence… at 09/14 09:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @y_tambe: その話になってせいぜい、「ありえない」が「ほぼありえない」になる程度。
つか、本当に追及する気があるんなら、そもそも「人工」を持ち出す必要なんて全くない。「野生生物から集めてたウイルスが流出した」だけで十分で、そこにわざわざ「人工的」という恣意性を盛… at 09/14 09:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @y_tambe: ぶっちゃけ、MERSやSARSコロナウイルスの遺伝子の一部(生きたウイルス粒子それ自体ではない)を医学のために研究してたラボは、日本国内でもうちの同僚含めて、流行以前からあったわけでなぁ。そうした研究があったからこそ、今の新型コロナ対策への大まかな道筋… at 09/14 09:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Kumiko_meru: 「12人の怒れる男」を現代を舞台に再映画化するなら、女性と非白人の陪審員を入れることは必須だろうし、当時を舞台に再現するなら、「12人全員が白人男性であることの意味」をきちんと表現しなければならないだろう。でもそれは、当時の映画としての「12人… at 09/14 09:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Kumiko_meru: 古い映画や本は、価値観が古くても必ずしも否定されるべきではないが、新たに作るのなら、現在の視点は絶対に入っているので、原作が古いから舞台が昔だからは言い訳にならないと思う。あえて昔の描写のままにするなら、そうしていることに、現代の製作者の意志が… at 09/14 09:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Yuhyon87: 昨日の朝日新聞の夕刊に、朝鮮大学校についての記事が掲載されていました。
拡散お願いします。
#拡散希望︎ #朝鮮大学校
日本で生まれ学ぶのに、支援外 「なぜ僕たちはいつも…」 朝鮮大学校緊急給付金支給されず
https://t.co/szjk… at 09/14 10:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @bousaikomachi: このガチャガチャはスゴイデス!
AEDがリアルに再現されています。
4種類あるのでコンプリートしたいと思います。
防災講演・対策・相談
https://t.co/UtL0LkuBPr https://t.co/TvblfTn1kl at 09/14 10:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ShinagawaJP: 今日から国勢調査が開始。近年未回収率が増えていて、今年はどうなるか・・・
・2000年:1.7%
・2005年:4.4%
・2010年:8.8%
・2015年:13.1%(東京都30.7%)
調査結果は官民ともに幅広く活用。未回答者が多いクラ… at 09/14 14:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: 先々代から権利も感情もこじれてる底借の争いに、地主さんサイドが疲れてギブアップしたため、バトンを受け取って新地主として飛び込んだがために…なんのモチベ―ションも遺恨もないのに、とりあえず裁判でもして落ち着くべきとこに落ち着きましょうという感じになっ… at 09/14 14:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: 不動産をやっていると生きてるうちに終わらない契約をしたり、死んだあとも残る建物を建てたりするわけで、後世の皆様に迷惑をかけないようにしたいけれど、人間だから一時の気持ちで権利を刻んだり、あり得ない間取りや、商売が成り立たない店舗などを生み出してしま… at 09/14 14:04
2020年09月14日
2020年09月13日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @azumaai: 【ドコモ口座事件が心配なゆうちょ銀行ユーザーの方へ】
記帳してドコモコウザからの引き落とし履歴が無かったとしても「既に口座を作られているのでは?」と不安ですよね!
でも大丈夫!
窓口に行くと『ドコモ口座開設履歴』を調べてもらう事が出来ました!… at 09/13 00:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rits_toilet: 【🍤トイレレポ】
🚽1 山形県酒田市の某ホテル
トイレがNishiuraマークの西浦製陶(現 janis)製
(多分1979年以前に製造)
Nishiuraブランドに初エンカしてテンション上がりました
温水洗浄便座の設置を考慮されかったのか、便… at 09/13 00:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @datenaoto2012: あと、手抜きと時短は違う。
時短と手抜きを混同してる人は多いと思います。
単純な線やアニメ塗りで描かれた絵を手抜きと表するのは大きな違いで『最小限の必要な線だけ残した絵』なんです。
この難しさ、一本の線に乗っかかる情報量の多さを思考に入… at 09/13 00:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kochizufan: 差別ってのは意識してするものじゃなくて、指摘を受けてしていることに気づくものなので、「差別という概念はない」という発言自体、私は差別を意識せず気づくことはありません=差別しまくってます、という自己紹介に他ならない。 at 09/13 00:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @corona8128: これに関しては誤解があまりにも多くありますので、こちらの解説記事の参照をお勧めします。陰謀論に染まることはお勧めしません。
https://t.co/ZnuSEHjzcB at 09/13 00:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fumin_kamin: そういう親に育てられることの何がやばいって、言葉を学ぶ段階から親のコミュニケーション方法を見てるから自分の発話もナチュラルに「私がスタンダード」で完成しちゃうことで、当然周りからやんわり距離を置かれ、体感で身に付いたそれを剥がすのは相当しんどい… at 09/13 00:59
takemi_sigino / 武水しぎの
シチュエーションはやや異なるけれど、よくも悪くも親は子のロールモデルなので、いろいろ忸怩たるものがある。
自分は開き直っていても、子どもはそうじゃないもの。 at 09/13 01:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: あくまで政治の話ではなく保健衛生の話です。
「個々の疾患への理解」ってのはホンマ命がけで厄介なものでして、敵対的な人から疾患を弱点として攻められそうであれば誰しも自らの病状を常に隠さざるを得ませんし、同じく敵対的な相手に詐病を疑われるなら… at 09/13 01:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: 野生動物に限らず飼育下にある鳥獣すら深刻な健康上の不調を隠して元気にふるまう理由の多くは、「弱っている事がバレたら殺される」という本能によるでしょう。
少なくとも鳥飼いの人にも思い当たる節があると思いますよ。
しかし病人なら自分がイメージ… at 09/13 01:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @as_wwwit: 「病人なら病人のようにふるまえ」
これ、障害者にも言えること。「しおらしくしろ」ってことです。発達障害は、たいていこの要求に違反する。本当はうさぴんマークの要求されない社会がいい社会のはずなのに、と思わなくもない。
貧困者にも。例は挙げるまでもないで… at 09/13 01:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @youkey_s: 私は歴史研究者の端くれとして「保存」派に加担したくなりますが、現地で今も生活する当事者の気持ち(「目に触れるのはつらい」)を考えると難しいです/遊郭の石碑、撤去か保存か 「負の歴史」「貴重な資料」 再整備で歌舞練場は今夏取り壊し 京都・橋本地区 |… at 09/13 01:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @youkey_s: @ap_tani とはいえ、「つらい人たちがいるから」といって線引きができなくなると、「歴史修正主義」に対抗できなくなってしまう可能性が・・・。とはいえ、地元にも、その過去にも、縁もゆかりもない非当事者の私が、発言することの難しさも感じています。機会… at 09/13 01:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @osito_kuma: 「正しい漢字の書き方」は「必ず一種類しかない正しさ」ではなく「許容範囲のある正しさ」です。食偏は、最後の画を「二」の形で書く形も、常用漢字の食偏みたいに「食」の字の一画少ない形も、「どちらも正しい形」です。伝統的には、前者は活字体、後者は書写体に… at 09/13 01:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @AKR__310: 「どんな言動が差別になるのかよくわかりません。差別する意識がないのに“差別だ"と言われそうでこわいです」という声は人種差別について講義したときによく寄せられるコメントです。これには「"差別だ"と指摘されたら"教えてくれてありがとう"とお礼を言って学ん… at 09/13 08:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jyujyutusan: 被害と加害の視点だけで戦争の話をするから、ただただお互いの悪さ比べ競争みたいになって、そこから教訓が取り出せなくなるのだ。
戦争を忘れないのもいいが、戦争が始まる10年20年前の世界がどういう状況でどんな選択を積み重ねたのか、そっちを議論する方… at 09/13 08:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jyujyutusan: 結局みんな、戦争の悲惨な話とか勇ましい話とか、悲しい時代のちょっといい話とか、そういう味付けが濃くて柔らかいエピソードが大好きなのだ。
甘い甘いイデオロギーの話も大好きなのだ。
自分もそういうの好きだし。
経済とか軍事とか、そういう硬くて消化に… at 09/13 08:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yasuchinchi: 同居嫁さまへ
しらない方が案外いるのかもと思って書きます。
義とか実親が入院や体調悪くなって介護の不安がでたらすぐに地域包括支援センターか役所の福祉課に行きましょう。
そして介護認定というものを受けておいてください。
健康でも80才過ぎたら(も… at 09/13 08:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yasuchinchi: 役所に伝えましょう。
今現在受けられるサービスを教えてもらえますし、将来的に本格的に介護が必要になったときにも相談記録が残っているので話がしやすいです。
ある程度健康でも、年齢がいっていたり腰痛持ちだったりすると健康維持のためにデイサービスに… at 09/13 08:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yasuchinchi: 週に1~2回のことだけどこれだけで
「家でのひとりの時間」
が確保できます。
これはとても大切なことです。
少しは自分が壊れるスピードを緩めることができます。
義のストレスが完全には無くならないけどほんの少し軽減できます。
役所の窓口には本人… at 09/13 08:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yatoegg: 文化庁継続支援事業の件、同人印刷所にかなり広まったみたいだが、従業員数という新たな壁が発見された模様。今度は藤末議員と印刷所間で相談が始まった。
結果がどうなるかわからないが、両者につながりというか、コネクションのようなものができたのは良いと思う。今後… at 09/13 19:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kanadorama: #麒麟がくる 好奇心と向上心を隠さない。(万葉集を学んで聞いてみる)見栄張らない。情報の重要性と扱いの慎重さ(障子を締める)も兼ね備えてる。秀吉である。危険なまでに秀吉である。御武運が開けるのである。 at 09/13 20:13
takemi_sigino / 武水しぎの
今日は久しぶりにお稽古でした。
セリフはみてたけれど、身体を動かすのは久しぶりで、腰痛い、膝痛い、型忘れてるの三重苦(^◇^;)
#大蔵流狂言
#お稽古
#末広がり https://t.co/N1c0ymIjkO at 09/13 23:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @harubonchi_2: @TAK_MORITA 本来の多様性が和集合なのに対し、求められている多様性は積集合ってことなのかな https://t.co/cewCyERJeu at 09/13 23:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mihatsuikutoshi: このへんをざっと再ツイしておく。「立派で無臭で硬くて冷たく」「多様性という名札を持って人間を均質にする」 「多様性の箱になる均質空間(ユニバーサルスペース)」 https://t.co/hLfMrwLaKR https://t.co/… at 09/13 23:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mihatsuikutoshi: 続き。「それはまるで白紙のキャンバスのような夢のある多様性、または夢としての多様性である」「漂白された偽の“多様性”」 https://t.co/qF6vS9fZqz https://t.co/z7qTniQg67 https://t.… at 09/13 23:52
2020年09月13日
2020年09月12日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mahoroba_350: たった今乗車!
これが、これが今話題のWEST EXPRESS 銀河のグリーン指定席(ファーストシート)と専用ラウンジです!
昔で言うA寝台、プルマン式寝台を彷彿とさせる造りにとても感激しております😃 https://t.co/cwHj20N… at 09/12 00:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Yoshida10T: 双葉町の、東日本大震災・原子力災害伝承館。
9月20日に開館。
@oifksm
@oide_iwaki https://t.co/PhD2IcqL0o at 09/12 08:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Yoshida10T: きょうのまとめ
大熊町大川原、大野駅、双葉駅、東日本大震災・原子力災害伝承館、道の駅なみえ。
大川原に商業施設を建設するようです。
@oifksm
@oide_iwaki https://t.co/8bPquISNCA at 09/12 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @afcp_01: "本来ならば安心安全にいられるはず" という捉え方は避けた方がいいような気がするけどな。統計的にわりと嘘だし。 "安心安全にいられるはず" と "安心安全にいられるべき" は違うことだからなあ。 / “兄や義父からの家庭内性暴力、コロナ禍で相談増える… at 09/12 08:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sly86499101: 築古木造の減価償却で節税するとき、
これやらないと追徴くらいます。
昨年、400万円ちょっと納めました… https://t.co/ufSy9NRgZq at 09/12 09:02
takemi_sigino / 武水しぎの
代表が「姫路の不動産王」として知られる不動産賃貸業、ANGELO(兵庫)が銀行取引停止処分受ける(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース https://t.co/sSVkf8cHry at 09/12 09:09
takemi_sigino / 武水しぎの
なんつーか、
かめばかむほどオモシロイ interesting な施設なのでぜひ。
いろんなことをやっていけるとこがええです。 https://t.co/l4hMAf8Pzg at 09/12 09:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tanbarin2: 学芸員資格を持っていても博物館関連の仕事に就けないのに、資格なしの有名ライターが歴史ある博物館の副館長になれたりするの、まず高給を得ようと思ったら有名になることが一番の早道みたいでこれが恒常化したら国家資格なんて何の意味もなくなってしまうし、そもそ… at 09/12 09:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @4SX9iJDihw: 東北地方の諸侯は遠隔ゆえに中央に疎かったのではなく、遠隔ゆえに必死に情報を収集し、中央と緊密な関係を維持し、政治の動きに乗り遅れまいとしたし、関ヶ原でそのことは混乱に満ちながらも達成されるのです。 at 09/12 09:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @as_wwwit: 他の世代の人、それも学校や習い事などの上下関係や利害関係がない人と出会わせてあげてください。ASDは同年代社会や師弟関係に致命的に向きません。世の中は自分を否定する人ばかりではない、話を聞いてくれる人やいい意味でほっといてくれる人もたくさんいると教え… at 09/12 19:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @keiyou30: 繰り返しお伝えしているのですが、各種学会の公式サイトには、一般向けに分かりやすくて信頼できる情報集が載っています。
これらがあまり知られていないのは、ググっても上位に表示されないことが多いからです。
ググる前にまずは学会サイトへ、という検索行動は一つ… at 09/12 21:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @terrakei07: 「共感的な人びとがもっと増えれば、きっと世界はやさしくなる」という、一見するともっともで、思わず同意してしまいそうになる話ですが、しかし最近の研究では、それを真っ向から否定するような事実が示され始めています。それを抄訳して紹介しています。 at 09/12 23:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @terrakei07: 「共感的な人ほど、共感できない異質な相手に対して攻撃的であるばかりか、そうした異質な他人が失敗したり不幸になったりすることを積極的に喜ぶ傾向がある」という、マジで身も蓋もない最悪の研究を紹介しています。 at 09/12 23:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @terrakei07: 「相手の立場になって共感できないから、人びとは相互理解や和解にたどり着けないんだ」――ではない。むしろ共感するからこそ人びとはお互いのことを憎み合うようになる。「共感する」ことに高い報酬が与えられるツールが当たり前のインフラとなったいま、もう社会… at 09/12 23:59
2020年09月12日
2020年09月11日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
昨日のえんがわBBが食料自給率の話だったので触発されて、長年積読だった「一問一答新しい都市農地制度と税務-生産緑地の2022年問題への処方箋-」を読んだ。
ややこしさに頭を抱えた。。。。
とりあえず平成終わりのアレは法制上は思… https://t.co/YU0m7IInGx at 09/11 00:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tirxax: 下々の人間が頑張って稼いだ雀の涙ほどのお金から税金巻き上げるくらいなら、金持ちに「税金支払うのは金持ちの特誇り!」とかキャンペーンして結果的にノブレスオブリージュさせたらよくない?金持ちは自尊心が満たされ、お金のないところに金が流れみんなハッピー✌️(無… at 09/11 00:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tomtom_tom3: 最新の東京感染症週報。
RSだけでなく、マイコプラズマもどこかへ行ってしまいそうやな…。
学校で全員マスク、すげーよ。
小児科、仕事ないぞw https://t.co/lZfWucBENN at 09/11 00:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Ryo__Kageyama: こちらを皮切りに線でも展開していくと、かなり面白い道路空間になりそうです。
「歩道上においては、占用部分を除いて2.0m以上の歩行空間の確保が必要」は民地内確保でも認められるのか、道路レベルに面していない2階以上の店舗も占有できるのか、等… at 09/11 01:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MMM140806: 何で日本は、ギリギリまで利益やコストを下げないと成り立たない日本経済を目指しちゃうんだろうね。
みんな儲かって、みんなものが買えて、みんなうれしいって感じを目指してくれないだろうか? at 09/11 08:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @afcp_01: それはそれとして、この記事。元同僚の方はさすが保育士という観察眼を持っておられるように見えるな。その分、読んでいて辛い……。
https://t.co/WRrCL0D73e at 09/11 08:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @minddive_9: 病院へ行く前に準備するもの
・保険証
・診察券
・お薬手帳
・具合の悪さをメモしたもの
4つ目はそのまま薬局で見せても良いと思いますよ😊
上手に医療機関を利用しようぜ
\\\\٩( 'ω' )و //// at 09/11 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @goshuinchou: 地方の図書館で調べたいその土地の祭礼載ってる本照会してもらって何日に行きますって言えば所蔵してる情報載ってる本全部用意しておいてくれたりするのでやっぱ図書館の専門職員は凄いんですよな。ただ地元だから目当ての情報が全部わかるとは限らないけど(蔵書… at 09/11 09:38
takemi_sigino / 武水しぎの
京終地方西側町・同東側町の大字界。
歴史地理データベースの大字界と現在の大字界が大きく変わっていてすごくおもしろそう。
特に西側町の南の飛地。所有者がどう変わっていったかごっつ気になる。 https://t.co/h48r5ddnqB at 09/11 11:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TeradaRyohei: 【モンゴルのコロナ対策おしゃれマスク】
モンゴルは現在コロナ感染者220名、死者ゼロと優秀。と言うか本来遊牧民は感染症に敏感だと思う。家畜が感染したら人間も飢え死にしますからね。
"Mongol costumes vs Covid19"
P… at 09/11 11:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @togetter_jp: 「「家賃は3万、原状回復に60万…」賃貸物件でペット可にしたら入居者に勝手にDIYまでされてしまった話」https://t.co/13Hax0lFIi
が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? 作成者:@Ma__anal at 09/11 12:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mutichan12: 仕事先のご婦人が「ブルーベリーにいたイラガに刺されたんだけど、その後見に行ったらアシナガバチがイラガを食べてた」って話してくれたアシナガバチの巣置いとくとええことありますよぉ〜と布教しといた。 at 09/11 12:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @normalcarpenter: #クソ現場祭り2020
たくさんの投稿ありがとうございました!
12時を持って締め切りとさせていただきます。集計や選定作業ありますので追ってご報告いたします。
ご参加いただいたみなさん、スポンサーのみなさんありがとうございました。午後の… at 09/11 12:52
takemi_sigino / 武水しぎの
住所といえば今は住居表示使ってて、建物のないとこや住居表示未実施のとこは地番だけれど。
昔は家屋番号を「住所」に使ってたこともあったわな。
住所:大字柏原◯◯番屋敷
って。 at 09/11 12:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jyunku: 閉店前の三月書房と、閉店したがシャッターへのだまし絵により一見開店中の三月書房。 https://t.co/OwRIPZZTeT at 09/11 18:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zubattored: 今日お邪魔した小学校。子どもたちの特徴把握の項目に「人に援助を求めることが苦手」というのがあって、大事な視点だと思った。またクラスでの話し方のヒント(話型ではなく)として「友達の意見につけ足す時の言葉」などに加えて「分からない、難しいと思った時の… at 09/11 18:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ke_1sato: 毎年、職場で情報倫理のオンライン講習を受講しているが(これを修了しないと色々制約がある)、同じような感じで小中高の教員の皆さん向けのニセ科学対応の講習ができないものだろうか。あまりにもひどい話が横行しているので何とかならないですかねえ。 at 09/11 19:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @togetter_jp: 「ドコモ口座を使った詐欺事件、口座の口振契約を受け付けた七十七銀行にも深刻な問題が?『加害銀行』の問題点を詳らかにしていく」https://t.co/y8PizC9mLe
が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! 作成者:@notonash_… at 09/11 20:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @serichan77: 我が家も9月9日から仙台せりの出荷開始しました!
今シーズンもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
今年はひとり小鍋で仙台草鍋を楽しんでもらいたいです😁仙台せり、仙台曲がりねぎ、仙台白菜、仙台雪菜もお鍋に入れて👍
仙台せり料理の画像です。… at 09/11 20:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ykng83: エルネオパ1号定食
※ビタミン、ミネラルに関しては塩分、カリウム、ビタミンC位しか合わせれてないのでその辺よろしくぅ。 https://t.co/H0X77YJN6v at 09/11 20:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @goshuinchou: あ、あとツイートし忘れましたが一色鐘鋳神社、素晴らしい躍動感のある苔生した狛犬一対が居ることで狛犬好きには有名なようであります。これは昭和初期〜中期にかけて福島県を中心に活動した小林和平さんという石工によって造られたもので「飛翔獅子」という造型… at 09/11 20:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TakamiChie: 好きな仕事なら実入りが悪くても、環境が悪くても構わない という気持ちは、未来その業態を潰すことになるからやめたほうがいい。
その姿を見た人は「ああ、この人は身を粉にして活動しててすげーなー、わたしは絶対やりたくないけど」って言うからだ。
引き継ぐ… at 09/11 20:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TakamiChie: とくに地域創生とかそういうカテゴリでそういう人は多い。金回りが鈍い分ある程度低賃金/無賃金でやらざるを得ないところがあったりするし、そういうところに関わる人はまあ大抵地域のことが好きだったりするので。
でもその行動がその地域を潰すことになる、節… at 09/11 20:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kahajime: 何だか外国人の窃盗事件が多いかのような投稿をみかけますが、統計上も、刑事弁護の現場感覚からも、この国内の窃盗の被疑者は、圧倒的に日本人です。 at 09/11 22:19
2020年09月11日
2020年09月10日のつぶやき
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @semicolon0103: 東北大学生の悲痛な叫びを我らが学友会ボディビル部が代弁してくれてる https://t.co/5vvTjlDSZu at 09/10 00:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BedandBicycle: 今日は、ある男の夢にチャレンジ。それは大和川の川下り。難所あり向かい風ありの過酷なチャレンジでしたが、無事柏原から大阪湾まで下ることができました。
#SUP #川下り #大和川 https://t.co/W7P7Olyq69 at 09/10 05:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @1970Chione: みんな、知ってたよな…。 >RT トリプルチェックがシングルチェックと変わらないエラー検出率 https://t.co/oogY8llGUj at 09/10 09:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @afcp_01: よくわからないけど、A型でなくB型で続けている理由はなんだろう。記事を読んでいる限りだと労働契約を希望しそうな通所者もわりといそうだけど。 / “「障害者は稼がなくていい」と誰が決めた? 都内1位、つくりあげた「稼げる福祉施設」 - 弁護士ドットコム”… at 09/10 09:25