takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nhk_seikatsu: 次亜塩素酸水 有効性確認されず
製品評価技術基盤機構は、新型コロナウイルスの消毒目的で利用が広がっている次亜塩素酸水について、現時点では有効性は確認されていないとの中間結果を公表。噴霧での使用は安全性の科学的根拠が示されていないとして控え… at 05/30 00:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @EARL_Med_Tw: 「次亜塩素酸水」の空間噴霧について(ファクトシート) 5月29日 経済産業省
https://t.co/TqX4HYIWW5
・新型コロナウイルスへの有効性は確認されていない
・WHO/CDC「噴霧は推奨されない」「有害な可能性」
・有効性… at 05/30 00:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @waki1711: 経産省・NITEの29日の発表「新型コロナウイルスに有効な界面活性剤を公表します(第二弾)」。次亜塩素酸水に関する二つのファクトシートが公開されています。要するに、噴霧はダメ。https://t.co/9jqLXNLTf2 at 05/30 00:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nekonoizumi: 読みなおす日本史7月。目次あり。
「戦国末期、自らの考え・意思で道を切り開き仙台藩六十二万石を築いた伊達政宗。武将・文化人としての事跡を、…」
⇒佐藤憲一
『伊達政宗の素顔 筆まめ戦国大名の生涯』
吉川弘文館 https://t.co/bnCL… at 05/30 00:36
takemi_sigino / 武水しぎの
ドイツのコロナ対策班がクラスター対策の重要性を訴え始めた|ショーンKY #note https://t.co/DVOh933jgL at 05/30 19:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Ra_koyama: またまた不思議なんだけど、食品添加物なんてものは有害だーと騒いていた人たちがいて、今は、次亜塩素酸は食品添加物だから安全だーという人達がいるのだが、どのくらいそういう人たちが重なってるのか、すっごく知りたい。 at 05/30 19:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SciCafeShizuoka: NaOCl 次亜塩素酸ナトリウムは有害
HOCl 次亜塩素酸は有害
☆有害なのはOClの陰イオン部分だから
NaCN 青酸ナトリウムは有害
HCN 青酸は有害
☆有害なのはCNの陰イオン部分だから
NaCl 塩化ナトリウムは無害
H… at 05/30 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
次亜塩素酸ナトリウム液・次亜塩素酸水ミストを吸入してはいけない(2020/05/10) − Y.Amo(apj) Lab https://t.co/SQtbycFIL5 at 05/30 20:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Micheletto_D: 批判の材料にしかならんものを残すなら、ほとんどの人は専門家会議に参加しないだろう。日本はそういう国。
彼らはプレイヤーで、責任を取るべきは政府であるはずなのに日本では何故か批判が専門家会議に向かう。
政府が責任を取る姿勢を見せても何故かそうな… at 05/30 20:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Micheletto_D: ある意味弱いものいじめの姿勢でもある。学校に行けばいじめられるなら、行った記録などない方がいいのだ。
もし、政府が責任を取る主体としての信用があるなら話は変わる。
僕は、揚げ足を取る人々と責任を取るべき人達、政府の態度を批判している at 05/30 20:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Micheletto_D: 議事録を残さない、というのは、アメリカだと自身の公正性を担保する証拠として必要だろうけど、日本では、為にする批判の材料となることがしばしばある。専門家を守るためには最良の方策だろう(我々は恥じなければならない) at 05/30 20:14
takemi_sigino / 武水しぎの
@Naga_Kyoto @sanrisenshu 「八尾市小字名表」でざっくりひろったらけっこう屋敷地名ありました。時代によって現れたり消えたりしてるものもありますが…。
大字八尾 別宮棟屋敷
大字西郷 元郷蔵屋敷
大字東郷 庄… https://t.co/4oPyyRcfYe at 05/30 23:44
takemi_sigino / 武水しぎの
@Naga_Kyoto @sanrisenshu 大字穴太 八右衛門屋敷、徳右衛門屋敷、九郎右衛門屋敷、蔵屋敷、新平屋敷
大字久宝寺 中屋敷
大字植松 古屋敷
大字亀井 屋敷廻り、古出口内屋敷、赦免屋敷
大字東亀井 八尾、南側屋敷、北側屋敷、東屋敷 at 05/30 23:44
takemi_sigino / 武水しぎの
@Naga_Kyoto @sanrisenshu 大字竹渕 風呂屋敷、屋敷畑成、吉屋敷、屋敷、今屋敷、浦今屋敷、宝殿東今屋敷、宝殿今屋敷、辰巳今屋敷、居屋敷、口辰巳今屋敷、西町屋敷、今屋敷東ノ方
大字都塚 古屋敷
大字東弓削 古屋… https://t.co/88OFch2aee at 05/30 23:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 松村栄子さん『花のお江戸で粗茶一服』。弓・剣・茶の三道を伝える〈板東巴流〉家元の息子が主人公の小説第3弾。家出から戻った場面から始まるが、父・家元は「〈家業〉ではあるが〈稼業〉ではない。わかるか」と。分からないままにも進む中に内面から感… at 05/30 23:55