takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BedandBicycle: ゲストハウスのリビングを、学習スペースやレンタルスペースとしてご利用いただけます。FreeWifiもあるので、リモートワークの方もぜひ。BBてぬぐいお持ちの方は、期間限定で個人利用無料。詳細は↓
https://t.co/RdTsYQAxo… at 03/08 00:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marxindo: スポーツ好きな人たちの世界観にも「欠如モデル」は強くあるラジよね。スポーツに興味がない人はまだスポーツを知らないから興味がないのだ,実際にスポーツに触れてスポーツを知れば必ず興味を持つしスポーツ好きになるのだ,みたいな感じ。いやそんなことないんですよ。 at 03/08 12:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @poppoyakiya: 本屋行くと一万円ぐらい普通に使うよね?って言うと狂人かよみたいな顔されるんだが普通じゃない?普通ではない? at 03/08 17:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @monokomonomedia: 柏原は手ぬぐいで知られてたんだよ (๑•ω•́ฅ✧ 3月は色々なお店で飾ってるの手ぬぐいが 😊 ここは河内国分駅から数分の うどん山川 https://t.co/vserKK8PeA at 03/08 17:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mogu_honda: これは知らなかった。多くの自治体が採用していたのですね。
この記事で知ることが出来たので見かけたら声かけしてみます。
黄色は「声かけを」 認知症、靴ステッカーで見守り 長野・小諸 - 毎日新聞 https://t.co/N2yRteB0XK at 03/08 18:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oikawamaru: 都市河川なので絶対に浚渫をしないといけないなか、希少種保全をすべきという有識者意見と改正河川法を根拠に地域を説得してくれた担当の方の努力が実った落としどころがこちらです。このわずか1mほどの水際を取り去るか取り去らないかで、その後の生物相の回復は… at 03/08 20:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @daisuke5513: 腐っても鯛いや守護として面目躍如の食えない美濃守護土岐頼芸。彼なりに状況分析も出来ているし、「太平記」の北条高時もそうだけど、単純なヒールは絶対描かないのが池端作劇!そして食えないけど、隠居時代の茶筅髷から殿様髷(冠の下髷)にしているお調子ぶり… at 03/08 20:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nerikuro: 斎藤道三は不思議な踊りを踊った!→十兵衛の守備力が20ポイント下がった!
#麒麟がくる
#麒麟絵 https://t.co/DkP0iHuf7Q at 03/08 20:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pi__yo_ko: この袖パタパタ肩パンパンからの笑い方は最高 #麒麟がくる https://t.co/Q6uOjOuJfV at 03/08 20:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @micky__s: キラメイジャーすごい。絵を描くのがすきだけどいまひとつ運動が得意でない子もヒーローになれる世界観。時代はここまできたのか。 at 03/08 22:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @volcano_tan: 大河ドラマに時代考証の面から指摘するツイートは数多く見てきたけど、この角度はなかなか…
https://t.co/VQjAyv8wKY at 03/08 22:06
takemi_sigino / 武水しぎの
出町柳のファラフェルガーデンでシュニッツェル。
2枚目はテイクアウトしたバクラヴァ。たまにむしょうに食べたくなる。 https://t.co/xRnlmxGPh4 at 03/08 23:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @udonya_oofuna: コロナウイルスによる外出自粛で、同じ気持ちで営業をされてる飲食店の方は多いのではないでしょうか。Facebookにてシェア・拡散希望をされていたので、Twitterでシェアさせて頂きます。
#コロナウイルス
#コロナウイルスの影響
#拡散… at 03/08 23:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @usagitoseino: 小学校の卒業式、小学校が大嫌いだったにも関わらずめちゃくちゃ泣いてしまったのは「この卒業式はゴールではなく、次の牢獄にぶちこまれる前段階。絶対にこの学校という地獄からは逃げられない」という厨2みたいな意識が根強かったせいなんだけど、この心理わ… at 03/08 23:24