takemi_sigino / 武水しぎの
@tonyconycolin 募集図面はぶっちゃけ「だいたい」です。
畳はサイズがいろいろなんで、募集表示用の計算は1畳=1.62平米で計算するルールがありまーす。 at 03/07 01:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tarareba722: 若いライターさんから「文章がうまくなるにはどうしたらいいですか」と相談されるたび、「目標とする書き手の文章を筆写すると思います」と答えてます。やってみて一番わかるのは、句読点の位置と、開く漢字の使い方。
「僕は君が好きだ」と「ぼくは、きみがすき… at 03/07 01:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mogura2001: @tarareba722 句読点・開き・選択・接続詞、ですかね順番的には。
「僕は、君が好きだ」自分を強調
「僕は君が、好きだ」好きを強調
「ぼくはきみがすきだ」開き
「ボクはキミが好きだ」仮名選択
「でもボクは、キミが好きだ」逆説
「ボク… at 03/07 01:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DerletzteTanzxx: 賛否両論は覚悟の上で、公演再開の先陣を切った宝塚を私は支持したい。
この長文に、お客様と出演者を守り抜くと決めた劇団の強い決意を感じる。
来場者も、全員同じ位の意識を持って観劇出来れば。
3月9日以降の宝塚歌劇公演について | ニュー… at 03/07 20:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jam_xopowo: 単なる地質年代区分の名称のはずなのに、まるで"チバニアン"という存在が見れるかのような看板、相当良い…。「なんかよく知らんけどチバニアンがすごいらしい」くらいの認識の人々の心を掴みにいってる。地磁気逆転地層じゃ客は呼べんよ。 https://t.… at 03/07 20:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nishikawaguchih: 農地解放時は敷地内にバラック建てまくって「ここは親族の◯◯が住んでて、周囲の畑も◯◯が耕しています。」と言い張るという地味な戦法(結構面積は取られたけど、後年、角栄が地価を馬鹿上げしたからそれなりには回復した)
ヾ(´・ω・`) at 03/07 20:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oikawamaru: このように水際を保全して陸域に堆積した土砂だけを浚渫するという方法は本当にベストで、私がかかわっているいくつかでも実施してもらっていますが、この方法だとむしろ浚渫後に氾濫原性魚類が増加します。流下断面が確保できる場所では可能な限りこの方法で浚渫す… at 03/07 21:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nehan_jakujo: たとえ多くの人にとっては不要不急であっても、それを寄すがにして生きている人もいる。ということにもできれば思いを馳せて頂けたらとても嬉しいけど、それ以上に、そもそも文化というのは、あらゆる人にとってのインフラなのだ。ということは、せめて共通認識… at 03/07 23:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: とはいえ、ぼくはやさしい大家なので、狂牛病騒ぎで困っている焼肉屋さんの家賃を一時的に減額したところ、二度と元に戻してもらえなくなったことがあります。やさしい大家のみなさん、減額するなら立て付けには気を付けましょう。普通に賃料をもらって販促応援金で返… at 03/07 23:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Yokohama_Geo: 「40m巨大津波」と連呼した今日の #NHKスペシャル みたいに、「津波の高さ」と「遡上高」をごっちゃにした言い方は、とても良くないと思う。地震が起きたとき気象庁が発表する津波の予想高さは、前者であって遡上高ではない。予想高さ10mと発表され… at 03/07 23:57