takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: 未来少年コナンに出てきそうなこの建物、何十年も前からあるけど表面が錆び錆びなのは老朽化ではなくて、酸化被膜で腐食を防ぐための意図的な錆でほぼ建築当初からこの姿。 at 02/21 05:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fukazume_taro: ちなみに私は「ピンクでキラキラでかわいらしいもの」を「女児向け」として売るのはマーケティング的にはアリだと思ってるんですが、「『女児向けおもちゃ』という思い込みをなくそう!」という文脈でキラキラ着せ替え人形プログラミングおもちゃを出されたの… at 02/21 09:02
takemi_sigino / 武水しぎの
閉鎖空間に大勢の人
というのが感染リスク超upなので、屋外イベントについては、対策立てた上で開催余地があると思うのだけれど
まぁしゃあない at 02/21 09:28
takemi_sigino / 武水しぎの
@monokomonomedia 電車やバス、学校職場は移りやすいですねえ
なので学級閉鎖やリモートワーク、時差通勤は有効なんですが。
けっこう怖いのが、飲食店で、
お箸などがテーブルにあるのを取ってもらったり
ビュッフェスタイルだったり
移したらどうしようってよく思います at 02/21 10:03
takemi_sigino / 武水しぎの
さすがにゴミ拾いイベントまで中止になると、ガイドラインが出た方がいい気がしてきた。
公衆衛生啓発にもってこいのイベントだと思うんだけど。 at 02/21 12:40
takemi_sigino / 武水しぎの
広いエリアに散らばってやるゴミ拾いイベント自粛したって、感染拡大防止にはほとんど意味ない(^◇^;)
むしろ満員電車と学校の方が…… at 02/21 13:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @morimori_naha: ああああ。あの、あの三月書房が閉店するのか!狭い本屋だが本のセレクトがクレージーに尖んがってた。学生の時に初めて入った時はビクビクもんだったですよ。俺なんかが入っていいんでしょうか?って感じでw。最近の若い衆、本読まないもんな。京都から学生… at 02/21 19:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saki030610: ラノベをバカにしちゃならん。国語が10点とかしか取れなかった息子氏を平均点以上まで持ち上げたパワーのある読み物だぞ!文芸に比べてラノベはなんて言うなよ!子供がラノベ好きでもバカにするなよ!国語のできない子には神本だぞ、マジで! at 02/21 19:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akihiro_koyama: 家庭教師時代、読解力の低い子供の家には「難しい本」しか置かれておらず、読解力の高い子供の家はたくさん漫画があったのを思い出した。簡単で読みやすい本が沢山ある環境でこそ読解力は伸びるんだけど、親がそれを知らないと子供のために難しい本しか買い… at 02/21 19:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fk2pen2: 日本は、中国のような「不急の渡航を控える」渡航注意(Level 3:)」ではなく、「通常の予防(手洗い等)」(Level 1)。
新型コロナウイルスでの指定は、中国(2/4)以外で、香港と日本が初めて(2/19)。
風疹では「厳格な予防(ワクチン注射等… at 02/21 19:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @1059kanri: 表現の自由とか文化の豊かさって、どれだけ高尚な物を生み出せるかどうか、ではなく、「アホみたいに下らない箸にも棒にも掛からない表現をどれだけ受け入れられるか。」なのは歴史的に見ても正しいと思われる。枕草子や源氏物語も時代の上澄みに過ぎないのだ。 at 02/21 22:51