takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hiroko_bannai: 『それに・・・多くの人たちが勘違いしているけど、博士号の力とは「専門性」だけではない。
「勉強する→考える→問題提起する→実証する→解決する」というループを回す「知の体力」こそが博士号の力だ。この力は修士課程では身につかない。』
ht… at 02/06 09:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shushushun: @tabbata 地方飲食店へ営業にきたリアルは、
paypay→直営の営業がテレアポ+飛び込み+食事していった
オリガミ→信金の方から連絡のみ
他→代理店から鬼のようにテレアポ
でした〜参考まで。 at 02/06 10:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KoyamaTakateru: 今日、平野区で見かけた古い日本家屋。この屋根も大和棟?平屋でこの屋根は珍しい。さすが平野郷。昭和町とは歴史が違う。 https://t.co/q5qDGVpvEb at 02/06 10:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_satokoto: “高齢者の方がキーボードで入力できないというなら、タッチペンで書けるようにすればいい。(中略)高齢者はIT社会で何一つ変わる必要はありません。ITのほうこそ、人間に近くなるように調整されるべき”
台湾のデジタル大臣、優しさがすごい
https:… at 02/06 12:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nohgakuKyodo: 4月12日(日)午前中、大阪市東淀川区の銭湯跡地をリノベーションしたクラフトビール工場「上方ビール」を会場に「浪速お化髪な春のいべんと日和!」が開催。
能楽と郷土を知る会の朝原が、狂言師の河田全休さんと「狂言のことばを読んでみる会」を担当さ… at 02/06 19:45