takemi_sigino / 武水しぎの
地図をつくる、描く話をしてて、いまひとつうまく伝えられないのはこのこととからむかもしれない。
紙地図は楽しいぞ。/
日本のユーザーのための本物の地図が必要だよね - A Cartographer in Tokyo - 東京に住む… https://t.co/EN7OjuYkt0 at 01/31 08:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mihatsuikutoshi: 宮城県女川の海の幸が味わえる!複合商業施設の「シーパルピア女川」って? https://t.co/BtQKiTBX5x「震災からの復興と町内外の人が気軽に集い、楽しめる場づくりを目的に、2015年に複合商業施設「シーパルピア女川」がオー… at 01/31 08:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 『なぁ、法然房。 俺たちゃこすい商売で飯を食ってるが、……別に、飯を食うだけなら仏法の名を使わなくていいんだ。
それが衆生の利益につながり、ひいては大乗の菩薩道に通ずると信ずるからこそ、道心をもって聖をやっているんだっていう。』
このセリ… at 01/31 08:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Books_Apps: 新しい記事を投稿しました 好きなことを仕事にしないほうが「幸福度」「年収」「仕事の継続率」が高い、という事実について。 https://t.co/RwC1cavqMC 雨宮紫苑 at 01/31 09:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Senones0: 僕はシラバスを読むのが大好きで、今日から今年度のシラバスが開示されるのを今か今かと待ってたんですが、ICUの名物教授である森本あんり先生が今年からまた教鞭をとられることになり、お書きになったシラバスが期待通りに最高だった これは取るしかねえ htt… at 01/31 10:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nhk_kabun: マダニにかまれたあと、発熱などの症状が出た男性から、新たなウイルスが検出されたことを国立感染症研究所が明らかにしました。患者は一時、歩けなくなるなど、全身の状態が悪化したあとで回復しました。
https://t.co/2QkHodbg6G at 01/31 10:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hensan_jozan: 向日市文化資料館は、常設展が展示がほぼ長岡京に絞られていて、もったいないなぁ、といつも思う。
西ヶ岡ってとっても面白い地域なんだぞ。長岡京もいいけど、秦氏云々の古墳時代とか、中世の国人衆とか、近世の西国街道とか、郷村とか民俗とか、都市近郊農村… at 01/31 10:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hensan_jozan: 古代条里制とか中世荘園とか、領主支配とか…京都近郊だったから文書も豊富だし。美術工芸(仏像とか)はあんまり目立たないかな。法菩提院とかはもともと向日市だけどいまは違うし。 at 01/31 10:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shouwayoroyoro: 道三が怖すぎるという理由で、5歳児から、以後「麒麟がくる!」視聴禁止を命じられた件ですが、丁寧にヒアリングしたところ「わくわく動物ランド」的な番組を期待していたようです。きりんさんを待っていたら、怖いおじさんが出てきたら、そりゃ怒るわ。ご… at 01/31 10:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kuritaren: もともと共感なんかではお金は集まらないと思う。
「わしが育てた」っていう一口株主とか一口馬主的な一口運営者感が欲しいのと、なんか面白いことになりそうっていうワクワク感で支援してるみたいなもん。
ビジネスライクに金くれじゃなくて、「楽しませてやんぜ… at 01/31 10:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @isashinichi: これ、ようやくの大きな決断です。その内容は、
修士から博士課程への進学者の5割に、生活費相当額(年間180万円以上)を支給するというもの。
着実な実施に向け、強力に後押しします。
https://t.co/oGnB5nFCEN at 01/31 10:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Isepo2: ゴンザというのは、約300年前、難破してロシアにたどり着いた船に乗っていた鹿児島出身の少年。ロシアで拉致されて、最終的に初の露和辞典の編纂に関わることになった。その辞典の日本語が300年前の薩摩弁だったもんで、方言研究の上で価値が高い。 at 01/31 12:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Isepo2: 変な話でね。ゴンザは女帝の命令で日本語教師として働くことになるんだけど、これを美談のように語る人が日本には多いんだよ。聡明だったからだとか、日露交流に貢献したとか。違うでしょう?「拉致されて日本語教師にされた」って40年ぐらいにもあった話じゃない。悲劇の… at 01/31 12:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Isepo2: とにかくゴンザ資料の日本語は痛々しい。読んでて苦しくなる。最初は冗談みたいな日本語で笑えてくるんだけど、だんだん笑い事じゃないのがわかってくる。 at 01/31 12:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: なぜダメなコミュニティカフェはできるのか?|木下斉/HitoshiKinoshita @shoutengai #note https://t.co/PndLrZfuGq at 01/31 13:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kabu3kabu: いいぞーいいぞー
新型肺炎で煽られたみんなが手洗いマスクすることでインフルエンザ患者が確実に減ってる気がするぞー https://t.co/sUknQCPSAN at 01/31 21:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zxd01342: 5の「黄染の屋形」は、「(死の国におもむく)月の船の恐ろしい姿」を示すもの。全体からイメージを作っていくとなかなか怖いものがある。『竹取物語』に「月の顔見るは忌むこと」、『源氏物語』(宿木)にも「月見るは忌み侍るものを」とあるのは、月が「根の国」=「… at 01/31 21:23