takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ghibli0414: 素晴らしすぎる。
多くの若者に届いて欲しい。
・返済不要
・月額8万円
・4年間支援
・大学新1年500名対象
・4年制大学全学部対象
【2月3日(月)10:00】
受付開始。
給付型奨学金『キーエンス財団』|日本の未来を担う若者の大き… at 01/29 01:00
takemi_sigino / 武水しぎの
すごくミクロな話だけれど、うちのあたりの空き家の増加は、新築の過剰供給のせいじゃない。
新築の供給は足りてない。地元に供給がないから転出するファミリーの多いこと。
#空き家問題 at 01/29 01:08
takemi_sigino / 武水しぎの
じゃあ空き家はなにか、
実家です。
親が使わなくなった(施設に入った)。でも荷物はある。
売ろうと思っても、登記は親名義。
さわれない空き家。
#空き家問題 at 01/29 01:08
takemi_sigino / 武水しぎの
@BedandBicycle 3年ぐらいですかね…。環境もありましょうしばらつきが大きいんですが、無線ルーターは2年ぐらいたつと保つ個体と保たない個体の差が出てきますね…
有線接続だと大丈夫なんですが。
あと、わずか3年ですが… https://t.co/vbf7K42O5X at 01/29 01:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @E_TLab: ある生物の先生の御講演曰く、既に知られている現象をモデリングで再現しても、それはパラメータの弄り方次第でいくらでもよい近似ができてしまう。真にそのモデルが正しいことの積極的な証拠とは、未だ観測されない現象をモデルから予言し、後にその現象が観測されることで… at 01/29 09:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kankimura: 昔、滋賀県の某所に講演に呼ばれた時に、主催者から「今日はBBCの取材が入りますが、良いですか?」と言われ、「何それこんな田舎の講演会にBBCが取材に来るなんて、次のノーベル平和賞俺なのか」と動揺していたら、びわこ放送の記者さんが自分でテレビカメラを… at 01/29 09:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kankimura: 言っとくけどな、「びわこ放送」の略称、「BBC」なんやぞ。滋賀のホテルでぼうっとテレビ見てたら、「BBCニュース!」とか言いながら、めっちゃほのぼのとしたニュース流してんねんぞ。韓国研究者が言うのも変やけど、BBCはKBSよりどう考えても上やろ。 at 01/29 09:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @AsadoriQ: 厚労省「Q10.通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか。
・・・超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25〜50万人、日本で約1万人と推計されています。」
https:/… at 01/29 09:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cccp2017: モスクワの環状アパート(1980年)モスクワ五輪に合わせるように建設された。計画では五つの輪を作る予定だったが、建設コストに対してメリットがないと判定され、1棟だけの建設に留まった。店舗、薬局、郵便局などがあり900戸が居住している。*
#アパート… at 01/29 13:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @negadaikon: どうも理解も説明も不十分なようなので来年は新入生の必修で私が図書館について、図書館は大学のおまけではなくて心臓だという話の紹介からガッツリ90分説明することにしようと思います、と言ったら図書館長&事務長が喜んじゃって全学でやれという。落ち着いてほ… at 01/29 13:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MyAgeOurAge: 一条先生の「今週を乗り切る一言」、今回は「オタクほど幸せなものはない」。周囲に悪口を言われるかもしれないけれど、誰もわかってくれなくていい。それでもひとつのことを好きになって、徹底的に極める…そんな“オタク道”に分け入ってみませんか?#一条ゆか… at 01/29 13:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Tsurigane_mushi: グラビアを後悔してると述べた人、本人も触れてるように「その後来た世間からの反応」に何より傷ついてるんだよな 彼女の言葉からは「カッコイイ女性を表現したくて頑張ったけど、結局残ったのは『こいつは好きなだけ性的消費していい奴』という烙印だけ… at 01/29 13:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Lechka_ru: 大学時代、深く考えずにうどん部に入ったら、うどんの美味しさと多様性にすっかり虜になってしまった。うどん=讃岐となりがちだけど、讃岐うどんに負けず劣らず魅力的なうどんは実は結構沢山ある。
というわけで、これまで食べた各地の個性豊かなうどんをまとめてみ… at 01/29 13:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Lechka_ru: 【訂正】博多うどんの出汁はイリコ出汁ではなく、あごだしです。すみません…
このツイートをしたら、皆様からここに掲載されていない色んなうどんをご紹介いただき、とても嬉しいです!
まだまだうどん巡りを続けたいですね at 01/29 13:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: ツイートされてる事実になんら抗議を要する部分が見当たらないのだが。健康な中国人が一時的に帰国が困難なのでビザを短期延長しただけ。その間その人は日本で泊まり食事をし買い物するのだろうから国益にこそなれなんの危険性もない。 https://t.co/W8I… at 01/29 13:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kojodanjp: 琉球放送が制作した「尚巴志」が「TVer(ティーバー)」で視聴可能です。これまで沖縄県外の人は見ることができなかったのでありがたいですね。
第1話は2月12日(水)の19:59で配信終了なので、お早めに!
https://t.co/GluH17sz… at 01/29 19:49
takemi_sigino / 武水しぎの
そういえば、国分の長屋はまったく調べてない。
柏原の長屋ももうちょいちゃんと記録しといた方がいいかもしれない。
平野川に面して川向きの生活が残っていたあの長屋を撮影していなかったのは痛恨であった(数年前に取り壊された) at 01/29 23:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kinoshitakeshi: 氾濫平野とはよく言ったもので、昨年の台風19号の浸水推定区域は例外なく阿武隈川の氾濫平野内部にとどまっている。低い自然堤防も浸水しているが、そういう自然堤防上には古い集落が認められない。明後日の郡山出張に備えて。 https://t.co… at 01/29 23:38
takemi_sigino / 武水しぎの
好きな割りには、いまひとつ芸術のアートののイベントたちにノれないが我ながら不思議だったんやけど、今思いついた。
ワタシ、これらを博物として見てるわ。 at 01/29 23:47