takemi_sigino / 武水しぎの
RT @1059kanri: これはすごく良い本なので読んだほうがいいですホントに
https://t.co/yFiemYLUJV at 01/24 05:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載 千葉真弓『独眼竜政宗』第241話 で、百万石だがな https://t.co/5f4QXsAFpQ 伊達家が貰い損ねた「百万石」の話。「徳川様は狸だ。いいや御屋形様(政宗)も成実様も上野介様(政景)も多分うちの父(片倉景綱… at 01/24 05:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aka1you: 何これ超面白い現場から見たイマ〜すごい畳編〜|普通の大工さん @normalcarpenter #note https://t.co/G0bnmqDWjl at 01/24 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @igaitokamone: ヘアアイロンで、複数色のプラモデルのランナーを細切れにした物を挟むことで
「迷彩柄のプラ板」
という新しい概念を生み出してしまいました! https://t.co/souyBLN47A at 01/24 09:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sakaeruman: 地域の現場で活動してるけど、
公共事業は税金で
民間事業は自己資金や借入、エクイティ
…という資金調達の原理原則って改めて崩しちゃいけないな、などと思う日々です。 at 01/24 12:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: めずらしく眼帯してないのがいいねえ!(前にも流したけど、眼帯=既存創作の流れにのるかのらないかの表明かもって話がわりと好きで)
https://t.co/kwzD6OWyT0 at 01/24 12:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: それと、伊達輝宗は鬼庭良直も取り立てたと言われているけど、南奥関係の文書では名前を見たことない気がする。鬼庭はどんな立ち位置だったのかしら? at 01/24 12:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DHisacchi: 世界中には、顕微鏡レベルでがんが消失する研究は沢山あります。ですが、大半の研究が何年経っても顕微鏡レベルのままなのです。
顕微鏡レベルの研究結果は、専門家が知っていればいい事です。
わざわざ一般人に向けて発信する記事は、何らかの怪しいビジネスが背… at 01/24 12:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dzeXrq9OJTYw6xJ: かぼちゃ大家が聖人になった話したウケるwww
https://t.co/5RE1hl9viR at 01/24 12:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Fizz_DI: 『ゾフルーザ』は1つだけ作用機序が異なるので、既存のNA阻害薬に耐性を持つウイルスが大流行した際などには人類にとって文字通り「切り札」になる可能性のある薬。いま問題視されているのは「使いどころ」の話であって、こんな薬の存在価値を否定するかのような極端な… at 01/24 12:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zxd01342: 気候温暖化に疫病の世界流行がともなったのが、7・8世紀の東アジア。天然痘からマラリアまで。奈良時代の疫病・裳瘡は飢饉と相まって人口の2割以上を死に追い込んだというのが歴史人口学の定説。日本ではこれに地震・噴火がともなった。拙著『歴史のなかの大地動乱』。 at 01/24 12:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BFJNews: 新型肺炎をめぐり、「中国から関西空港へ入国した武漢の観光客が病院に搬送され、検査前に逃走した」という情報が広がっています。
この情報は事実無根です。検疫所も冷静な対応を呼びかけています。(籏智広太 @togemaru_k)
【New】「USJと京都… at 01/24 15:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yomasaru: 元々経理処理が難しい宅建業者の消費税。今回の税制改正にインボイス制度も加わるともう何がなんだか
阿鼻驚嘆!2020年・2023年税制改正後の建物仕入税額控除可否一覧(宅建業者用)
https://t.co/0VumQKIG2b at 01/24 23:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Mihoko_Nojiri: 日本でコロナに診断された人を見ると、肺炎の診断になるまで五日も熱があるりました状態なので、これは封鎖は意味がなさそう。新型インフルエンザと同じように考えることになるのかな。薬もないし、年寄りだし、ホテルは中国人ばっかりだし、困ったものだ。(… at 01/24 23:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ngtha5u: 先日銀座のポーラミュージアム「無形にふれる」にお邪魔してきました。伝統工芸・伝統芸能・民俗芸能を「デザイン的なアプローチで再構築」した展覧会。形にはのこらない芸能や完成した工芸品の背景にある過程が、平面的ではなく息づかいを感じさせるつくりで展示されてお… at 01/24 23:34