takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kasayangw: 「一般視聴者には難しすぎる」「マスコミはそこまでの解説を求めていない」という理由で解説を省く(伝えない・省略する)ことは「解説の放棄」「視聴者を見殺しにすること」と同じであること。難しくても必要なことを「分かりやすく伝えようとする姿勢」が大切だとい… at 12/24 05:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hondaso: #暗渠 ということで言えばこれよりも鈴木理生「江戸の川・東京の川」(1978)だろう。小6に出会って以来なんども読み返してきた。「(東京の河川図とリスト)はいわば考古学の遺跡分布図と同じく東京の川の遺跡図と遺跡表になってしまったのである」といった視点は… at 12/24 08:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kingbiscuitSIU: @Ma_R8 @pinkpicg 同じことは、それより前、それこそ「ゲバゲバ90分」なんか見ても思い知らされること、でな。
でもな、だからこそ「定型」の凄み、古びないで今も見て笑えるもの、それこそ古典と化したような漫才や落語(その他何で… at 12/24 08:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Ma_R8: アレだけ笑って「ドリフなんて古くせー」と思ってた「俺達ひょうきん族」を今見ると凍死するほど寒い。
アレは「その時代時代の衝撃」の結晶みたいな存在。 https://t.co/vFPRf9nTal at 12/24 08:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marxindo: 「いじめられる側に原因はない」んじゃなくて「いじめられる側に原因があったとしてもいじめてはいけない」の。「原因はない」論だと「いじめられる側に原因がある場合はいじめではない」と言い逃れができちゃう。 at 12/24 09:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @esumii: 某所で見た意見が素晴らしかったので許可をいただいて転載:
>AIの技術(機械学習)を学んでいいことは、それで何か便利なものを作ると言うよりは、世にあふれるAIがなんでも解決するみたいなウソ情報を見分けることができることだと思う。 at 12/24 09:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @togetter_jp: いまツイッターで話題のまとめはこちらです。
「夫婦間で「察し」を期待するよりもこうやって伝えるの良さそう!現在のご機嫌レベルがわかる表が素晴らしい「マイルドに伝わる」」https://t.co/SwHEmeyvZe. at 12/24 10:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Info_MoriUmi: 『珍しい工事』、その後・・
https://t.co/LxfpWT4Qf5 https://t.co/mVffdJxUCf at 12/24 10:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudousanlove: いよいよ総会となりました。そこで最後の一工夫です。「総会出欠届」ではなく、なんと、色付きの厚紙に「特別招待状 総会へのご招待 当マンションの方限定」として【まるで結婚披露宴への招待状】のように工夫したのです。 https://t.co/VwD… at 12/24 10:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @VolcanoMagma: 奈良と三重の県境近くの #室生寺 は凛とした雰囲気の山岳寺院。周辺には磨崖仏も。実はこの柱も「#柱状節理」。1400万年前に50km以上離れた紀伊半島中部から流れた火砕流がゆっくりと冷えた。兜岩と呼ばれる絶壁では何枚もの火砕流が今でも100m… at 12/24 10:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @noroshiwo_ageyo: 🔥劇団烽火 旗揚げ公演🔥
チケット発売中です!
坂本チラノさんの描く
とある男女の物語。
1995年の初演以来、初めて再演されるまぼろしの二人芝居!
格安の1,000円でお届けします!
是非お越しください✨
(昼・夜公演の… at 12/24 12:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oikawamaru: 生き物の絵を描くイベントて良いな。絵を描くというのは本当にその生き物の形を理解できます。が、とっかかりがないと何をどうしたら良いかわからないものでもあるかも。生き物の形が理解できると、各生き物の違いもわかるようになります。違いがわかると、生き物へ… at 12/24 12:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @WWFJapan: 「生物の絵を描くことによって、その生物に愛着が湧くというのを体験できた」という参加者の声がとても嬉しかったこのイベント。こうした機会に、ぜひ皆さんに、生きものたちの生態や特徴と、自然保護についても知っていただき、取り組みを広げていきたいと思います。h… at 12/24 12:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yutaro_today: @nakasansakura @marxindo 言い訳とかそういうことじゃなくて、これは「どんな悪い奴に対しても私刑を行ってはならない」に近い話で、自分にとって、相手にどれほどの「原因」が見出せてもいじめていいことにはならない、いじめはいか… at 12/24 12:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yutaro_today: @nakasansakura @marxindo 丁寧にありがとうございます。いじめの責任はいじめる側にあるということに異論はありません。ただ、いじめる側の主観に「これはいじめである」という意識がない場合もあります。例えば「これはやむを得ない… at 12/24 12:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yutaro_today: @nakasansakura @marxindo →私も教室の話をします。自分が被害者だと思っていじめをする子はたくさんいます。そういう彼らには「相手は悪くない」、「あなたが悪いよ」という言葉より、「あなたは確かに傷ついている」、「それでも、… at 12/24 12:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yutaro_today: @nakasansakura @marxindo →実際に被害者と加害者はきっちり分けられるわけでもありませんし。元ツイートが指摘する「いじめられる側に原因がある場合はいじめではない」というような「言い逃れ」もしくはその子なりの正義は教室では… at 12/24 12:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @han_org: 明洞聖堂。やっぱりクリスマスといえばこういうノリだよね。 https://t.co/sXMd0ZZTwx at 12/24 12:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wasabinyanko: 河原町から仙台で乗り換えて、大町西公園で下車。伊達家伯記念會へ!
…ですが、なんか近寄り難い空気が…。
一般人お断りな雰囲気を察知したので退散します<(_ _)> https://t.co/i8vwO2SipL at 12/24 20:17