takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yazaki_ken: 『機械式計算機にゼロ除算(「0÷0=?」)させてみた』が面白い。機械計算機は減算による除算と10による除算を実行。残りの値が分母より小さくなるまで、分子から分母を減算し10で割るを繰り返す。ゼロで除算することはゼロを減算することを意味するため、永… at 11/22 00:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @togetter_jp: 「「サイゼリヤの現金決済にこだわる理由」に納得する流れ…「今のタイミングで増えるのは男性一人客」「ハードの仕様変更リスク」など」https://t.co/tOC6DGSwO0
が伸びてるみたい。内容が気になるね! 作成者:@trend_read at 11/22 00:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @take_all_a: 石造と報道された兵庫県芦屋市の市営 宮塚町住宅について、私はRCではないかと先日ツイートしたが、見学会に参加された方から、本当に石造 / 組積造だと教えていただいた。これには驚いた。戦後の石造って! 正確には壁は石造 一部ブロック造、スラブと階段… at 11/22 00:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @take_all_a: それにしても、ちょっと特殊な積み方だ。これと同じ事例をご存じの方がおられたら教えていただけますでしょうか。 https://t.co/m6HC3acys5 at 11/22 00:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kojima_sakura: 醍醐花見図屏風も有名ですね。https://t.co/Gjj3HwK3Ip
秀吉が北政所(ねね)を伴って歩いているのですが、夫婦が一緒に外を歩く図というのは、どうも秀吉の時期以降しかないようで、ジェンダーの歴史を考える上でも画期になる絵では… at 11/22 00:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @trick040417: 今日はとある方からお話を頂いて、講習会を見学させて頂きました。
めっちゃ興味あるドローンです!
やはりなかなか規制があって簡単には飛ばせそうにないですが。
でも面白かったなぁー。
関係者の皆様、ありがとうございました! https://t.c… at 11/22 20:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @4SX9iJDihw: 最上義光は最上統一の過程で奥州勢力に気を使っていて、東根氏討伐の際には留守氏に戦争の正当性を訴え、天童氏討伐では砂金氏が中立を維持したことに感謝を述べている。
最上の国衆たちが有してきた外交ネットワークをいかに断ち切り、自身に引き寄せるか義光も必… at 11/22 23:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @4SX9iJDihw: @4SX9iJDihw 天童氏は国分氏、東根氏、白鳥氏、小国細川氏らと婚姻関係を結んでおり、砂金氏や留守氏も含んで相当に広範囲の外交ネットワークを構築していたと見ることができる。
白鳥氏は大崎氏と伊達氏の仲介もしているし、国衆同士でこうした互助、… at 11/22 23:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @4SX9iJDihw: @4SX9iJDihw なので、狭小な城地に籠もり世事に疎い田舎豪族なる像は実態とは離れているとしか思えない。考えてみれば彼らの存立基盤からしてありえないことではあるのだが at 11/22 23:20