takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oikawamaru: 世の中は変わりつつあるとかつぶやいておいてなんですが、もうそろそろ大きく姿を変えてしまうであろう水路です。素晴らしい、と思う方もいれば、これでは農業がしにくいだろう、と思う方もおられるでしょう。希少種はいますが、ここにしかいない希少種というわけで… at 09/16 07:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oikawamaru: この水路を維持しているのは誰か、その理由は何故か。そういうことを考えると、こういう風景を社会全体で支えていく仕組みをつくらないと、だめなんですね。現時点ではどうしようもありません。誰が悪いということでもないのです。 at 09/16 07:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oikawamaru: こういうのが湿地帯生物がたくさん生息する良い風景だなと知っている人が一人でも増えれば今後につながるかな、ということでネットの海に写真を残しておこうと思います。 at 09/16 07:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Monyaizumi: いつの間にか「変体仮名」がユニコードの仲間入りをしていたらしく、すぐに刷った。これはテンションが上がる。 https://t.co/aVdkBALhya at 09/16 08:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kanenooto7248: いじめや差別の描き方、だけど、「陰湿で頑固で性格が悪くて常に攻撃的な人が差別する」という描き方ばっかりで、「温厚で人当たりが良く社交的で善良な人も、いじめや差別を行う」っていうことを、いい加減に認めないといけないんじゃないかと思う。 at 09/16 08:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @0505lovekaren: 落下事故の危険が高いのは勿論だけど素人が瓦屋根登ると踏み押して瓦屋根ズラして結果雨漏りというのも多々あるんだよね。瓦屋根ってほんの少しずれても雨漏りしちゃうから。 at 09/16 08:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @meimeimeeei10: 「Googleで検索したお目当ての論文が、閲覧に有料or無料会員登録が必要だったせいで読めなかった」人へ。論文が記載されているジャーナルの巻数とページ番号が分かれば、国会図書館のWeb閲覧ページから全文PDFをダウンロードできますよ。経済系… at 09/16 14:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @keyboar: 大阪市立図書館、2020年にVHSの視聴・貸出終了。これは予想していなかった。VHSしかない郷土資料もあるというのに・・・。
大阪府立中央図書館も検索すると数年前にはあった一部映画VHS(「父ちゃんのポーが聞える」「猫と鰹節 ある詐話師の物語」)が無く… at 09/16 16:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @4SX9iJDihw: 千葉真弓氏『あやしい政宗伝説』より。とてもよくモデル化された、巷間の政宗物語における構造分析。
これめっちゃ応用効く「型」で、いかに伊達政宗という物語が長い年月で完成されてきたかがわかる。 https://t.co/EnN5iVhWYr at 09/16 16:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @4SX9iJDihw: 留守政景にむやみに攻撃するなよって伝えてるのは、文脈からして戦術指導だし、上杉撤退のタイミング計ってたくさいし。
政宗って義光に対しても政景に対しても、全然遠慮せず戦術指導するよな。家康にも秀頼保護するといいとか言ってたし。おっさん連中も苦笑しつ… at 09/16 16:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tetsurokokubo: 京大までが寛容さを失いつつあることが悲しすぎる。
京大の自由のシンボルだった立て看を守ろうとした学生を無期停学にするような当局はひどすぎる。彼らを守る運動が必要でないか?
京大生、不審者取り押さえる大学職員を妨害 3人無期停学 https… at 09/16 18:02
takemi_sigino / 武水しぎの
柏原市 柏原小学校前交差点すぐの「国道長屋」
京都造形&京都工繊の学生有志のみなさんが、内装デザインを担当してくれはります。
リノベーションや空間デザインに関わるみなさん、ということで、現地案内から櫻湯さんとおちゃどころtumug… https://t.co/vjBgrQDk5R at 09/16 18:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @whitemachi: 戦国時代中盤の福島県あたりの雑なつかみ
会津:蘆名氏
海道:南部・岩城氏 北部・相馬氏
仙道:北部・伊達氏 中部〜南部・とてもがちゃがちゃしている(畠山、田村、石川、二階堂、白川ほか) at 09/16 18:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @whitemachi: https://t.co/tsBn3o1349
依上保、陸奥国だった時期と常陸国だった時期があるの…!?茨城県の北の方と思ってたら、なんか噛み合わないなとと思ったよ at 09/16 18:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @whitemachi: アーーーッ!!!もう!!!そういうことは!早く言ってよ!!!なんで教えてくれなかったんですか!!!!!
(訳:伊達氏当主の花押について書かれた文章を読みました) at 09/16 18:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Naga_Kyoto: 京都市がやってる「バスの駅」とかは面白い取り組みだと思う
北山丸太の小さな町家 「バスの駅」南太秦 - 「京都・北山丸太」 北山杉の里だより https://t.co/Efuz2p11lD https://t.co/DfyFccwKld at 09/16 21:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Naga_Kyoto: あとコンビニのイートインをバス待ちの休憩所にしてるのもあって、なかなかうまくやってはるなぁと。
京都市交通局:(お知らせ)コンビニ連携「バスの駅」第1号 「バスの駅」サークルK西京極店 完成! https://t.co/WYDqLicZ5R ht… at 09/16 21:03