takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tabitora1013: お産、「叫んだり騒いですみませんでした」と謝る産婦が多いのだけど、人間、目にするものが多数になるとそれが当たり前フツーと思うもので、産婦人科スタッフは365日24時間叫びながらお産する人ばかりみているのでお気になさりませぬよう。つか、骨折の二… at 07/22 13:33
takemi_sigino / 武水しぎの
吉田寮裁判の被告意見陳述(2019/7/4)|たかだのパパ @ppkbpp|note(ノート) https://t.co/A5xfNVQBgy at 07/22 18:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kumanofes: 9月1日はくまの夏の夜まつり!
やぐらあり、屋台あり、BON DANCEあり。
イベントページを作ったので拡散お願いします。
楽しいまつりにするので、ぜひ遊びに来てねー。
https://t.co/0ctcKOgFrM https://t.co/… at 07/22 18:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mendorihen: 元恋人、面白くて博識で本当に大好きだったんですが
『白雪姫がレイプされてるイラスト』Tシャツ着てデートに来たその日に別れました。無理だった。
『笑えるポイントが一緒』よりも『笑えないポイントが一緒』なのが超重要だと気づいた
『冗談』のつもりなら… at 07/22 19:18
takemi_sigino / 武水しぎの
お笑いが話題。
うちの師匠曰く「笑いは落差のあるところに生まれる。差別と隣合わせであることを忘れてはならん」云々。
なので自然とめでたい笑いが生まれる「末ひろかり」などは貴重なんだみたいな話を昔聞いた気がする。 at 07/22 19:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koyorin_mr: 致道博物館の「戦国の庄内」のポスター、カッコイイ^^
戦国の庄内 ―大宝寺・上杉・最上 争乱の果て― https://t.co/3GrVgJC1W1 @さんから https://t.co/QOkEEKUBsT at 07/22 22:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Tadashi_Imafuku: 戦国史研究会鶴岡例会・研究報告
日時:9月7日(土) 13:30〜16:40
会場:鶴岡市立図書館2階講座室
内容:中村亮佑氏「戦国期庄内の権力構造と上杉氏(仮)」
阿部哲人氏「天正年間における上杉景勝と南奥羽(仮)」 at 07/22 23:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Tadashi_Imafuku: 戦国の庄内 ―大宝寺・上杉・最上 争乱の果て― https://t.co/piwiMqjKkl @さんから at 07/22 23:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ShinagawaJP: TLに生活圏(商圏)の定義てどうなの?的な話題が流れてるので...
画像は500mメッシュの小売業商品販売額(商業統計)をヒートマップ化したもの。
買回品の購入は最寄りの商業地(赤いエリア)で、というケースが多いけど、3大都市圏は商業核が多く「… at 07/22 23:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ShinagawaJP: 近畿には東京近郊のような大規模な駅前商業地が少ないけど、その中でも西宮北口、近鉄八尾、高槻&高槻市(年商600〜700億)といった街は存在感がある。
関東に例えると南大沢・多摩センター・二子玉川が300億、府中駅が500億、八王子が1,000億… at 07/22 23:05