takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cchhiiaakkii: 【しぶとい女】
大和書房さんで連載しているコラムが更新されました
「依存先を増やすと生きやすくなるかもな」という話です
https://t.co/ReDnf1rsLD https://t.co/7fN8cvGDAK at 06/07 00:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nhk_heart: 不登校などで学習ができない聞こえない人に向け、今は大学生活を楽しめるようになった先輩が「高卒認定試験」をサポートしています。「ろう・難聴高校生の学習塾」が配信する解説動画のプロジェクトを追いました。<アンコール放送>
【午後0時45分】 #Eテレ… at 06/07 09:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sewayakikitune: この果物知ってる人リツイート♻️
Twitter民にどれほど知っている方がいるのか知りたいです。 https://t.co/RYhTxMwdYz at 06/07 09:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @minddive_9: @neeyanotubuyaki 即興で「アルコールデヒドロゲナーゼのキャラ化」で「お酒飲んでないえらい!」を描こうと思ったら
「触れてはいけない何か」なレベルのイラストが誕生してしまいました。 https://t.co/pts86xSUD1 at 06/07 09:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hajime0083: 土方歳三がいつの間にか「鬼の副長」と呼ばれていた経緯 - 自由研究とか https://t.co/3kRzAWCYB2 みんな〜〜〜ずっと思う所あって各方面に喧嘩を売るような記事を書きました…。図書館に通い詰めたり史料とにらめっこしまくったりした… at 06/07 09:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Fumi2cat_Shuui: 事務次官父親のコミケの売り子付き添いも「親として息子とコミュニケーションをとるための努力をしていた」と擁護してるし、息子がプラモデルを母親に壊されたことを根に持ってDVしたことも「どんな理由があっても子供の大事なものを壊してはいけない」っ… at 06/07 12:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Fumi2cat_Shuui: 番組の内容は決してオタク叩きにはなっておらず、「引きこもりは犯罪者予備軍ではないし、オタクやネットが悪いわけでも甘やかしていいわけでも殺していいわけでもない、悲劇が繰り返さないようどうやったら引きこもりを無くしていくか専門的具体的な対策を… at 06/07 12:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Fumi2cat_Shuui: スタジオで「ネットが引きこもりを助長するのではないか」という意見にも専門家が「ネットは使い方次第で外部コミュニケーションのきっかけになるものであって決して否定してはいけない。逆に我々は推奨している。使い方次第で道具を悪者にしてはいけない」… at 06/07 12:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Fumi2cat_Shuui: 番組の結論としては「引きこもりもオタクコンテンツも事件の原因ではなく、家族のことを外部に相談することが出来ず内々で何とかしようと苦悩したのが原因」として「行政や専門家の窓口をもっと活用してほしいし行政も対応拡大すべき」という結論だった。 at 06/07 12:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tsuji_farm: 変な大根出荷しようと思います!顔を付けたら華やか🌟笑
通常なら形が悪いだけで廃棄になる子たちも、手段が違うだけで、商品になってくれるんだね!
大根達行ってらっしゃい✨
味は普通に美味しかったです笑
#野菜 #変な野菜 #奇形野菜 #バレリーナ… at 06/07 13:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @AkaneSato: 広報は、日々変わっていく「何が社会的に適切か」の感覚を常にアップデートしていく必要があると再認識させられた事件。
/カネカの炎上騒動で考える、炎上時の弁護士的対応が燃料投下になる理由(徳力基彦) https://t.co/TSxQmaFgqF at 06/07 17:21