takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: 件の聴覚過敏用シンボルマークはお問い合わせを頂く機会も多く、いずれ皆様が手軽にご利用できるよう整備中ですが、取り急ぎましてJPEG画像形式は以下のページに公開いたしました。
商利用も可能として、ベクター形式PDFも開放する予定です。
ht… at 05/23 00:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: なおデータや意匠の使用条件については件のページに記載しましたので、そちらをご参照頂くのが宜しいのですが、要は「本来の目的通りの使用方法」であるなら、個人様・法人様あるいは商用利用も問わず無償でご利用可能という意味です。
ご活用頂く事によっ… at 05/23 00:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: 聴覚過敏シンボルステッカー、青色タイプも完成しましたから希望者の方へ発送いたしました。
一連の手応えは然程悪くありませんから、誤解を招かぬ様に改めて述べておきたい事が幾つかございます。
斯様な取り組みは決して私が初めてではありません。私は… at 05/23 00:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TKH3D: 京都人であれば、四条通にある「三体の女神像の文具屋」と言えば、どこかお分かりか。なんと5/26で閉店するそうで、全品30%OFFの閉店セール中である。業務用ならまだしも、オシャレ文具の値引きはなかなか珍しいのでは。コピックやトーンまで安かったので、ここに記… at 05/23 08:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yo_kan1971: 「でも設立とかランニングがお高いんでしょう?」という話が出てくる。わかる。だが実際に持ってみればそれほどヒーとなるものではない。年1回、均等割や申告費用を払うときに「チッ」と思うくらいである。そこを過ぎると、目にみえない効果というのが、いろいろと… at 05/23 08:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ngtha5u: 伝統だから素晴らしい、歴史があるから絶対良いもの、みたいなことはあまり思っていないのですが、生業にする役者がいて、楽しみにしている観客がいて、そうして生きた芸能として残ってきているということは、なんと稀少なことか、と拝みたくなった。
これからも全力で… at 05/23 08:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ngtha5u: 一つの物語から別の芸能、演芸、舞踊へと思わぬ所へアクセスできるの、私にとっては蟻の巣なんですよね。入ってみなけりゃわからない。
そうして入ってみた先で、現代の役者さんだったり戯曲の作者さんだったり、あらゆる人と勝手にこんにちはしている気持ちなんである… at 05/23 08:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hikos: 「ゴミ箱を設置して適切に管理する」ための金銭面や人的余裕を考慮しなければその通りだと思うけど、実際にそれだけの余裕がある自治体(駅なら鉄道会社)は多くないのではないかしら。 https://t.co/X1wICqFPtu at 05/23 10:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marxindo: これについても「適切に管理されないゴミ箱はかえってポイ捨てを増やす」とわかっている。ゴミ箱の管理も雇用を生み出す。 at 05/23 10:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marxindo: それで、ポイ捨てを減らしたいならゴミ箱をたくさん置いて毎日掃除するのが最も効果的、というのはもうわかっているのである。だから問題はむしろ「なぜそれができないのか」で、できない理由のほうが重要度が高いなら代替策を考えるか放置するかしかないラジよ。 at 05/23 10:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @u_kodachi: 『弟の夫』久々に読み返す。やっぱり、この「ゲイに対するきちんとした意識」「そうは言ってもある感情的な偏見」「無邪気な子供の疑問」を1話に織り交ぜつつ、読者の視点を「理解」へと誘うこの1話は最高だ。未読の方是非 at 05/23 10:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @masanaga0319: 昔僕の結婚式に来た友人がくれたご祝儀袋に3万11円が入ってた。
「小銭入ってたぞ」とメールしたら「3万は割り切れるじゃん」との返事。
「なんで11円?3万1円じゃないの?」と聞いたら「30001も割り切れる」との返事。
30011は素数。
絶… at 05/23 10:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tabitora1013: 産婦人科では低用量ピルを手放しで絶賛しつつ勧めるということはなく、その人のライフプランや生活スタイルに合わせていくつかの選択肢を提示しているので、生理痛や月経前症候群のつらい方はピルをもらいに産婦人科に行くというより、「今ある症状を楽にするた… at 05/23 10:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: この「公務員は少ないほど良い」というパラダイムもぶち壊さないと、日本の行政サービスは崩壊するよ。小さな政府志向と思われがちなアメリカより、人口あたり公務員数は少ない。アメリカは連邦政府が小さいだけで、地方自治体は手厚いんだから。 at 05/23 10:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hase0831: 産後お世話になったサービスをまとめておこうと思ってるんだけど、一番びっくりしたのはイトーヨーカドーネットスーパーで、母子手帳の提示で4年間配送料が100円になるところ。お水のケース買いとか重いものを運んでもらうのにかなり重宝するので、みんなぜひ使って… at 05/23 11:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: 「イーストフード不使用」って、農作物で言えば「化学肥料不使用」みたいな話だよな。有機栽培みたいに自然の材料だけで作ってますと言えばいいのに、イーストフードは悪いものみたいな言い方をするからおかしくなる。 at 05/23 15:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @no55no97: ここまでで #杜の奇跡 の頒布すべてになります。
あとスペースに余裕ができたらうちの制服本(既刊)が
出てるかもしれません。
サークルの本、委託物は、引用先のツリーをみてくださいーー https://t.co/MZgumcyh93 at 05/23 18:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KatashimoWinery: 6月のワイナリー見学会、決まりました!
6月16日(日)10:00〜
カタシモワイナリーの名物社長がご案内する、他にはない(?)ハード系ワイナリー見学、お申込みをお待ちしています。
https://t.co/MZJQolNOwa… at 05/23 20:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @quzi23: 本当に本当にこれなんだよ。
「あなたの身体は子どもを産むために大事にして」とかいうの、要らない。
自分は何かの付加価値があるから大事なのか?
そうじゃない、そのままで大事なあなただっていうメッセージをこの社会は女性たちに送る必要があると思う。 http… at 05/23 20:17
takemi_sigino / 武水しぎの
桃谷のシュレスタのダルがとにもかくにも大好きで。
#ダルバート #ダル #シュレスタ https://t.co/ZXARYi2X7T at 05/23 20:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ponpon_2501: 生理痛より、生理一週間前の鬱がひどかった。突然泣いたり怒ったり死んでしまいたくなったり・・・。
身体だけでなく、精神的につらい!って人にもオススメだぞ。
生きやすくなるぞ。
さあ産婦人科へ行こう。ついでに子宮内検診と乳がん検診も受けような。 h… at 05/23 21:47