takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miyatakebones: 大阪の繁華街も座って休める場所が本当に無くなった。ゴミ箱もない。駅のホームもベンチが極端に少ない。公園は夜には施錠される。街も行き交う人々も他人に親切にする事/困っている人を助ける事を損な事と考えてるかのよう。
「排除アート」がひどいと話… at 05/04 08:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Isepo2: 「日本語には専ら米を目的語とした『炊く』という動詞がある」という言説がTLに流れてきたけど、東日本を中心に「米を煮る(=炊く)」と言う地域が結構広範にあるし、近畿地方を中心に「大根を鍋で炊く(=煮る)」と言う地域もある。
https://t.co/8ar… at 05/04 08:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yyyuuu82: カタシモワイナリーにぶどうの絞りかすを使ったクラフトビールを飲みに来た🍻💓 https://t.co/LfcKmobboo at 05/04 12:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yyyuuu82: I'm at カタシモワイナリー in 柏原市, 大阪府 https://t.co/YFgmeofnrM https://t.co/kWtqIkVymF at 05/04 12:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @12akira24: 19世紀モンゴルの、精巧な翡翠細工の瓶なんだけど既視感がすごい https://t.co/i219fMi9km at 05/04 12:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kyogenkai: 「令和もよろしく」お願いします。
令和元年 - 徒然京都学生狂言研究会 - Yahoo!ブログ https://t.co/Ico9SIRAAY #ブログ #舞台 at 05/04 12:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mammie05: 1974年当時、読者プレゼントで萩尾望都先生の原画もらった人々にこの情報とーどけー! https://t.co/PUQZaX2SWy at 05/04 12:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @assetto_corsa: 広島なのでマツダ病院があっても驚かないのだけど、処方薬局の名前は想像の上を飛んできて変な声出た。 https://t.co/MUPRqD3SPT at 05/04 16:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HARU7KOBOU: 大阪でうまうま🎵
テーブルは郵便ポスト📪🎵
マジ激うま🎵
西畑精肉店🎵 https://t.co/ntkVUVI6T5 at 05/04 19:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ichioka_dy: カスゲット!
#油カス
#カスうどん
#カスタコ 場所: 西畑精肉店 https://t.co/kR4lAkgsRQ at 05/04 19:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BristolShubun: スーパーにはまず並ばないから農家の方以外は知らないかもだけど玉ねぎも時々おっぱ…双子が出来たりしますのよ。 https://t.co/XF3GvCNyk4 at 05/04 19:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takshi_77: 家出る際の脅迫行動を予防にも、これはいいどうぐだな。あ、物忘れにもね。 https://t.co/DxHkz7Zkpz at 05/04 20:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ye2cun: 福島県伊達市保原町 ICHIYANAGI
おまかせ前菜 レバーペースト、ハム盛り合わせ、カポナータ、メヒカリのスカペーチェ、いちごのカプレーゼ
皿に幾つかちょっとずつ…とか想像していたら4皿5品。
メヒカリが出てきて嬉しい。
いちごの名産地ならではの… at 05/04 23:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @queyfuku: だて歴史文化ミュージアムはこんな感じ(写真は一部展示除き写真OK) https://t.co/FnymF86Sdw at 05/04 23:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toshiitoh: この時代からうどん(素麺?)があったのか。もっと後だと思っていた。鎌倉後期から栽培が拡大した麦は、麺として食べていた可能性があるな。https://t.co/PQuz42kHCY at 05/04 23:23