takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Rionn_unosarara: すずき孔先生の『マンガで読む徳川の戦国武将列伝』は、「徳川が気になるけど、難しい本読めないし、どの本から読めば分からないの…」という、武将隊ファン、大河クラスタ、審神者の皆様それぞれに胸を張ってお勧めしてきた名著。みんなが知りたい、人と… at 04/26 08:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mozubooks: 天牛堺書店船場店の跡地に5/14 槇尾古書店がオープン! 天牛堺書店で長年に渡って古書部門を担ってきた辻林さんが独立開業します。取り扱い品は古書一般。情報解禁許可が出ましたので古書ファンの皆様にいち早くお知らせします。 at 04/26 08:50
takemi_sigino / 武水しぎの
夕方、難波で打合せの時間を計算にいれると滋賀までたどり着けそうにない、てか、でんついて帰るだけになりそうなので、どっかでノマドする at 04/26 11:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sigeosato: これ地味に凄いのは通常1年くらいでサッサと記事消滅するのが当たり前になってる日本の新聞社のwebサイトにおいて、産経はきちんと2012年の記事を今も誰でも読める状態で残してるってことなんだよな。だからこそ2019年の今「実はこれは……」ってソースが… at 04/26 12:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BikeJIN_mag: スマホを開けば世界中どこへでも行けるこの時代
今も紙地図を愛用するライダーがいます。紙の何がいいのか
その利点を見直して、ツーリングをもっと楽しみませんか?
#BikeJIN #ツーリングマップル @touringmapple_s
https… at 04/26 12:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @goshuinchou: 能「十連休」
あらすじ
第六天の魔王が眷属を率いて日本国を攻め取らんとやってくるが日本の神々は十連休で誰もいなかったので拍子抜けして帰っていく。シテもどこか適当そうに演じる。
−完− at 04/26 14:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @okutsukentaro: @goshuinchou 間狂言は日本の神々の末社で(七福神でも良いか?)、酒を飲み、謡を謡って、舞を舞い大騒ぎする。
というのはいかがでしょうか。 at 04/26 14:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 慶長5年和賀一揆の発生時期と、伊達南部抗争に至る過程に関するちょっとした疑問と思考の垂れ流しメモ https://t.co/ltNxwNea2H @kotosakikotokoより
あとこれ。 at 04/26 14:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: バズったので、自分の宣伝を。関西で能楽に親しむためのイベントの企画や運営をしております。直近のものとしては5/11(土)昼の「能のことばを読んでみる会《呉服》」。分かりづらい能《呉服》のことばを、ゆかりの地・池田市で、ゆかりのお寺で読む… at 04/26 15:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @AfAinTTi762AnOG: @mikumo_hk 一法人一物件スキームで消えたかと思いきや、溜まったキャッシュで合法の法人作って、ダイナミックに不動産投資してるみたいです。
ハワイにマンション建てたり、公団まるごと買ってリノベしたり、築古戸建100戸くらい買って、… at 04/26 16:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BedandBicycle: Airbnbのサイトにサイクリング体験を掲載しました!
Explore rural hidden Osaka by bike − @airbnbの体験 https://t.co/2oIZAXd3fL at 04/26 22:20