takemi_sigino / 武水しぎの
RT @climnon: 紙のことを教えてくれたのは森薫先生で、滲まず細い綺麗な線を描きたい人はアイシーが良く、でも乾きが遅いので手が早い人は手にインクが擦れたりする、逆に早く染み込んでにじみはできるがスピード勝負な線を描きたい人はよくインクが染み込むミューズ、デリータは二つの… at 04/24 10:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @boixosnoisjp: @brave_nakaya そして毎日芋ばかり
(全て種類の違う芋を扱うドイツの芋屋) https://t.co/KLW0bKWHNz at 04/24 11:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mr_onabassion: @KKFOX29 @boixosnoisjp 日本フィルター https://t.co/RDJW3MU0F6 at 04/24 11:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @seboshi_6: 最高潮に達したニッポンバラタナゴの婚姻色は本当に素晴らしいです。この姿をいつまでも見れるように微力ながら私も頑張ろうと思います。 https://t.co/UKd37zIW7K at 04/24 11:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @moonywolf7: ねえ古のオタクたち…
キャンドゥのスクリーントーン、デリータって書いてある…(震え) https://t.co/tx2DWht5tF at 04/24 11:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @narawine: ピノ・ノワール、花芽持ってます。
今年少しでも試作できるといいですね。
ぶどうと雑草の成長の早さに動悸がおさまりませんが頑張っていきたいと思います(笑) https://t.co/6gSdTWw10h at 04/24 11:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suzukikesennuma: 【父がクラウドファンディングに挑戦】
震災時に撮影したパノラマ写真を写真集にしたいというものです
拡散していただけますと幸いです
#拡散希望
#東日本大震災
写真集「臨場」発売!被災者目線で撮影した気仙沼をあなたに。 @ready_f… at 04/24 11:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kobe_tatekan: 自由劇場の新歓公演立て看。結構手がかかってそう。 https://t.co/LGn9ecQqur at 04/24 15:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazekissa: とにかく写真を参考にしたいなら、自分で撮りな。あのロックウェルやミュシャだってずっとそうしてたよ。僕も大学時代は友達にポーズ取ってもらってた。だからトレース自体は決して恥ずべき行為ではないからね。他の人のを真似して、黙って自分のもののフリするのがダ… at 04/24 15:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kahoku_shimpo: 伊達家一門の筆頭、石川家ゆかり勇壮な甲冑展 宮城・角田の郷土資料館 https://t.co/YKbjIvrbgL at 04/24 15:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @michaelsenbay: コンビニ前で男子高校生たちが「天皇さまさ、5月からマジでゆっくりしてほしい」「俺のじいちゃんは毎日クレープ買いに行ってるから、そんな感じで好きなモン食ってほしい」「天皇さま、何食べんのかな」「からあげクンとか食うのかな」「からあげクン美味し… at 04/24 20:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ani_ni_226: @michaelsenbay いい時代だ陛下にからあげくん
薦める相談をする子供がいて
それを微笑ましいと
笑える人達がいる
きっと昔では考えられなかっただろう。
でも、これでいいんだ
陛下はいい時代を御作りになられた
ほんとからあげくんでも食べ… at 04/24 20:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenc0224: 【田村家墓所(田村清顕 / 宗顕 / 定廣 / 阿菖蒲 / 真田左衛門佐信繁…)】
宮城県南端、旧刈田郡蔵本村(現白石市福岡蔵本)の愛宕山にある「滝の観音堂」裏手に片倉喜多の墓があり、更に山中を進むと仙台藩主伊達政宗の正室である愛姫の父、三春城主田村… at 04/24 20:37