takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kigasukiyu: 私道承諾書という制度をなくしたい
#公衆用道路やろ
#税金払ってへんねんやろ
#承諾せんへかったらその分税金払えや at 03/07 21:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SaikiMako: 見切り品を買う、安い店をハシゴするという節約法って、心身が健康で、時間があり、行動を妨げる要因(育児とか介護とか自分の通院とか)がないことが必要なんですよね。つまり皮肉な話だけど生活に余裕がないとできない。困窮状態の人、生活保護の人が、一見浪費して… at 03/07 21:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SaikiMako: 言いえて妙。
見切り品での生活も確かに「貧困」なんだけど、そういう節約行動ができるのは「余裕」があるからだと気づかない人は、「自分は必死で節約してるのに! 浪費してるアイツらは努力が足りないし『本当の貧困』じゃない!」という貧困バッシングを始めちゃ… at 03/07 21:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yh_shiraishi: 他業界の友人と会話すると、書面に書いてあることは正しい、口頭で説明されたことは守られる、あの人はいい人なので自分を騙すはずがない、ということを本気で思っているのを感じます。 https://t.co/5YNIqWKlcQ at 03/07 21:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tenuguiweek: 柏原のまちに手ぬぐいを飾って愛でて歩きませんか。
手ぬぐいを飾ってくださるところ、大募集中です。
手ぬぐいの指定はありません。好きな手ぬぐいを、好きに飾ってくださいませ! at 03/07 21:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kc582: とある案件で近鉄堅下〜柏原駅周辺をひたすらまわる。商店街さんの写真とカブってるけど、これはオリジナル。すでに手ぬぐいWEEK、始まりつつある。 #柏原市 #kashiwara https://t.co/iC8uGO6jno at 03/07 21:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tenuguiweek: 中の人は、会津木綿の手ぬぐいを買いました。染めの手ぬぐいではなくて、織りの手ぬぐい。なんだか新鮮。
#かしわら手ぬぐいweek https://t.co/l1gSIsgcWO at 03/07 21:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sena_res: 土地代0の場所で建てても建築費は同じようにかかるから賃料の最低ラインは存在し田舎でも意外と賃料がとれる。この考えで田舎に進出した沢山の会社が星になりました。 https://t.co/HZwTd3ZyxD at 03/07 21:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ppaaffuu: 助ける側に「助けるスキル」が要るのは想像つきやすいけど、実は、助けられる側にも「助けられスキル」が必要だったりする。 at 03/07 21:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ppaaffuu: まず第一に、「自分はコレコレに困ってて、そんな自分には今、助けが必要なんだ」と把握できるというのは、かなり高度なスキル。 at 03/07 21:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sengokuage2015: JR常磐線、上野―仙台全通へ「復旧8割終了」 : 国内 : 読売新聞オンライン https://t.co/fipBb3Q6fP at 03/07 21:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載 千葉真弓さん『独眼竜政宗』第199話 秀次、伝説となる。 https://t.co/EdXZLg02H8 伝説は伝説でも、悪いほう。「摂政関白」伝説。真実は闇の中。そのために人格を貶めるのは現代でもあることなのかもしれませ… at 03/07 21:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ASTROONSEN: こんな道具が存在するなんて知らんかったー!!このレンチ1本でどんな形のネジでも回せる。この仕組み思いついた人、天才だ。 https://t.co/3mVNYBkR7G at 03/07 21:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @FukushimaShoku: 【3月イベントのおしらせ】3/2を皮切りに、素敵な人を呼んだイベントやります〜!
3/2相馬の農家・菊地さんの作物を食べよう!
3/9西会津ナイト!
3/15食育モンスターナイト(仮)
3/23合鴨農法で育ったお米&合鴨カレー
3/28福… at 03/07 21:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @FukushimaShoku: #SHOKUSHOKUFUKUSHIMA が提案する3/11の晩の過ごし方は、「この地域は素敵なもので溢れているな〜」と実感すること。(いつもやってることと一緒なんですけど。)3/11の夜、ふと寂しくなった人なんかもフラッと来てみては。… at 03/07 21:26
takemi_sigino / 武水しぎの
ふむふむ。アライグマとヌートリアは狩猟鳥獣に指定されてるから、猟期に狩猟OK。外来特定生物なので捕獲場所で殺処分要。
ジビエカーミニができないかな。イノシシやシカみたいにでっかくないから、道の側に箱罠置いて…
https://t.co/F7PeiGvCIL at 03/07 21:39