takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kuso_bukken: 一級建築士お鯛ちゃんといつもレオパに営業受けてる諸星ちゃんがレオパ問題を解説ウホッ! https://t.co/sNplsOM2Rh at 02/15 08:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 講談・浪曲・茶道・落語・能楽・文楽の中堅〜若手ユニット「霜乃会」が旗揚げ公演! 3/29(金)19時〜。於・神戸新開地喜楽館。文楽は旗揚げ公演には不出演ですが、4月以降の行われる定期勉強会には参加予定♪ …実は事務局に私も入れていただい… at 02/15 08:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @YahooNewsTopics: 【新幹線にはしか患者 注意喚起】
https://t.co/zYIeNELLuJ
大阪府は、今月8日と10日に東海道新幹線の東京―新大阪間を移動した女性がはしかに感染していたと発表。はしかの恐れのある症状が出た場合、受診前に医療機関へ… at 02/15 08:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yousaien: 『人を嫌ってはいけません。クラス皆で仲良くしましょう』
こんな事を教えるからおかしくなる。教えるなら
『嫌いな(嫌われた)人とどう適当(良い意味での)に付き合えば良いのか』
を教えた方が良い。距離のあけ方とか正当な主張の仕方とか人権とは何かを教… at 02/15 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yousaien: と〜もだち100人出来るかなぁ〜🎶の歌も良くない。あの歌が良くないと言うかあれが小学生の歌だよと教えてる事が問題だと思う。まるで友達沢山居る子が成功者みたいに捉えるなら其れは間違いである。友が多い少ないかと人の価値や幸せは比例せず。子は風の子友達一杯… at 02/15 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yousaien: 『人を嫌ってはいけません皆で仲良くしましょう』
こんな事を言うから同調圧力が生まれ少数派が攻撃される羽目になる。人は『好き』という概念を理解すると同時に相反する『嫌い』という概念を理解する。人を好きになる事とこの人は苦手と感じるのは同じ物なのに後者… at 02/15 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yousaien: @hitoshizuku3 合わない人との付き合い方は学校では教えてくれないんですよね。だから嫌ってしまった自分が悪いんだ、と真面目な子程自分を責める事になる様な気がします。 at 02/15 08:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @vx180pv7EoiRsXr: @yousaien この前、長男のクラスで人権教育があったので見に行ったのですが、なんかもう人権の意味全然分かってないんじゃない?って人が人権擁護委員名乗って子供達に堂々と「人のいいところを見つけて仲良くしよう」と説いていたのが衝撃でし… at 02/15 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @vx180pv7EoiRsXr: @yousaien 大人の望む「よい子」になれなくて自分を好きになれず、人のいい所も認められずに苦しんでる子が多い荒れた学級なのに何故こんなハードル高い事言うの…😭
「いい所見つけられなくても攻撃したり馬鹿にする事は許されないし、自分も… at 02/15 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rika31051901: @yousaien @yurako11 あと ディベートの仕方を習った方がいいと思います。
意見を述べる
暴力的ではなく 意見を述べるということ。
パワハラではなく
喧嘩でもなく
自分を大切にして
自分の主張をする。
他人との距離の取り方… at 02/15 08:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KyotoArtTheater: 5月25日(土) 「京舞と狂言」公演詳細をアップいたしました。
異種芸能でありながら両者が共通に持っているテーマを取り上げ、比較上演します。出演は京都造形芸術大学出身でもある、京舞の井上安寿子、狂言の茂山忠三郎です。
詳しくは下記HPを… at 02/15 14:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: 戎光祥さんの中世関東武士の研究シリーズから『戦国大名伊達氏』が出るのはめでたい!けれど、この勢いで同シリーズで『福島県域の戦国大名』とか出せないかしら。関東との関わりで言えば蘆名、白川、岩城、石川の各氏あたりは伊達氏以上に影響があったと思うん… at 02/15 18:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: 相馬氏は何か岡田清一氏あたりの。岩城は山田将之氏の中人制の。二本松は「二本松惣和」の。田村氏は蒲倉大聖院あたりの。二階堂氏は長沼城絡み。白川氏は永正と天正の変か白河結城家文書で。安積伊東氏は仙道一揆。 at 02/15 18:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: 石川氏は小豆畑毅氏の離城と帰城で。会津蘆名は高橋充氏の何か。南山長沼氏は室井康弘氏か須賀忠芳氏。伊北郷山内氏は柳内壽彦氏。伊南河原田氏は『伊南村史』あたりから抜き出して…無理かな? at 02/15 18:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ke_1sato: 生活再建や心労で途方に暮れている人たちを前にして、単発イベント的な支援はさほど有効ではない。(特に子供たちが対象だと、その時は楽しくても翌日に大きな喪失感を味わう子供たちがいる。)毎日、いつもそこにいてくれて、何かあれば繋がれる関係性の中で提供できる… at 02/15 21:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ke_1sato: あの震災から8年近く経過して、そんな状況をあちこちで見聞きしているわけだが、大規模団体による支援とはまた違った支援のスタイル、しかも地域住民による草の根に近い活動が必要とされていることは機会があるたびに語っていきたい。(怪しいカルトや詐欺団体はもちろ… at 02/15 21:31