takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: 私が大学で教わった言葉で一番覚えてるのは、「鳥の目を持ちなさい、世界を俯瞰して見られるように。猫の目を持ちなさい、暗闇でも明るく見られるように」って言葉だなあ。多分あの先生が言ってくれた言葉だと思う(覚えてねえんじゃねえか)。 at 01/22 01:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @r_kikyoya: 農水省が、被害対策で捕獲されている鳥獣の9割以上が利活用されずに処分されていることについて、「悲しく、つらい状況ではないでしょうか?」と書いている。確かに有効利用できる方がいいに決まってる。しかし、それが出来ないことを罪のように捉える風潮が私は嫌い… at 01/22 01:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kurage313book: 働く気力のない障害者、「能力の有無」より「成長する過程で自尊心がバキバキへし折られた」とか、「環境が悪くて働くことへの恐怖を植え付けられた」とかで「働けなくなってるケース」がすんごく多いのよ。そんで、こうなったらまずいわゆる社会復帰は望めな… at 01/22 05:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Beniya_Shohei: まさかのオチ。アルファ碁と戦ったあの人の名前が…。 https://t.co/uNlqIJuRpc at 01/22 09:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tigers_1964: 私はツイッターでつぶやくだけでなく、(文句を言われながらも)言うことは言い続けます。 https://t.co/J1MPh6Euas at 01/22 14:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takurodaimaru: これからNASAを目指す人、また夢を叶えようと努力している人の考え方のヒントになればと思い書きました。この記事を必要としている方に届くようにシェアしていただけるとうれしいです。
日本人がNASAで働くには|大丸 拓郎 @takurodai… at 01/22 14:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @momokurohan: 軽度の知的障害者の女性が、一般企業で働いて「バカ、クズ」と言われて鬱病や幻聴を発症し、もう働けなくなって入所施設に入ったケースを知っている。ある日、その女性に僕は言われたんだ。
バカと言われるのがわからんぐらいのバカに生まれてたらよかった、と… at 01/22 14:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yokuyama: 合成窒素肥料の話、たしかに農業生産をブーストして世界人口を支えてるのは間違いないけど、土壌の持続性や窒素過剰供給による環境影響という意味では負の側面も強いので、現代の使用量が適正かという議論は必要だよなあ。 at 01/22 14:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ajitukenorikiti: 長女パイセンがランドセル選びについて「色は本人の好きに選んだらいい。別の色が良かったなって思う日があっても、まあ私の色はこれだなって愛着わいてるし。それよりもチャックとか金具が固すぎるとか、教科書取り出しにくいとか、そこを親がチェックし… at 01/22 14:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hayashi_agr: よくうちの白菜見て、「この黒い点は何?? カビ?病気?ようこんな白菜を売ってるねー」とお客様から言われるけど、実はこの黒い点は『ポリフェノール』なんだよね!! https://t.co/4TPsKaCjfK at 01/22 14:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suzuhibiki_yuki: 作品紹介[大槌町 ここは復興最前線 〜震災復興記録写真集〜]シリーズ
https://t.co/J4Imm2xYSJ
◆
シリーズトップのTwitterカードを差し替えてみる。
最初の画像に重要なこと全部詰め込む方針にシフト。 at 01/22 23:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @53211_ck: 建築学科で軽く感動することの一つに鉄とコンクリートの奇跡のマッチング(鉄は引っ張りに、コンクリートは圧縮に強いので一緒に使うと相互補完で強くなる コンクリートはアルカリ性なので鉄が錆びるのを防げる、線膨張係数まで近いので複合材料として理想的)という… at 01/22 23:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @53211_ck: しかも両方 資源量的にわりとありふれたそこら辺にあるレベルのものでできる という工業的に完璧なペアリング at 01/22 23:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @External_WM: 小学校のとき「討論」の授業があった。
「タバコは良いものか?悪いものか?」について、賛成派のクラスメイトと反対派の私が1対1で、お互い主張し、反論できなくなったら負けのゲームをしましょう。ただし、賛成派は反対派として、反対派は賛成派として、自… at 01/22 23:46