takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nuwasu1: サメのぬいぐるみが流行ってるらしいのに別段ご注文が増えてないぬいぐるみ工房のアカウントはこちらです。リアルさでは誰にも・どのメーカーにも負けない!! https://t.co/wS44NX5sAg at 01/20 08:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Shokotan_takaha: 博士まで大学院に行くと勉強好きなの?とよく聞かれるんですが、勉強は「他人が発見」したことを学ぶことで、研究は「自分が発見」するという世界にまだないピースを見出すクリエイティブなことなので、勉強と研究は全く異なるという認識で博士学生に接し… at 01/20 08:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @narawine: ビジコン奈良2019、なんと知事賞いただけました!
色んな方々に応援にきていただけて、審査員の方に、あなたにはもう味方がいると言っていただけて、涙が出そうになりました。その通りだと思います。ありがたいです。
これからも気を引き締めて良いぶどう、ワ… at 01/20 09:09
takemi_sigino / 武水しぎの
でもなんで決算作業のこの時期やねん!乁( ˙ω˙ )厂乁( )厂彡クルックルッ彡乁( ✧Д✧ )厂クワッ!!
でなきゃもっと楽しめるのに。 at 01/20 09:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mayakima: 「親には親の思いがあります。親に目を向けないのはフェアじゃない。子供にも親の気持ちを分かってほしい」という親側の気持ちはわかりますが、子供の気持ちがこれと相反している場合もありますからね。親側がフェアとか対等を持ち出した時点で、私は親だって強権発動に… at 01/20 12:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @1024kinako: 本当にこれ笑い事じゃないよ。旦那さん達はとにかく産後の奥さんを大切にしてあげて下さい。これで亡くなった人を3人は知ってます。
https://t.co/LTxyM8Eb9v at 01/20 12:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ppaaffuu: RT 「親と子の人生は別」と言いながら、「『毒親』と子供から呼ばれたくない」のはなぜなのか。「人生は別」というならば、「親を『毒親』と呼ぶ人生」があると認めてもよかろうに。なぜ認めたくないのか。 at 01/20 12:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ppaaffuu: 「親と子はフェア」じゃないよ。そもそも親と子の関係性って、「親が子の生殺与奪権を握っている」という状況を必ず伴うんだよ。こんな不均衡ないでしょ。子供が大人になったら関係性が「フェア」になって「生殺与奪権を握っていた期間に起きたこと」がなくなるとか、そ… at 01/20 12:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ppaaffuu: 親だって未熟な一人の人間だから、子供に対してもたくさん間違ったことをするよ。そして「間違ったことをすると、即毒親と呼ばれる」わけじゃないよ。「子供にやらかした間違いの尻拭い」を、「当の子供にさせよう」という企みや行為を、ワタシは「毒親」と呼ぶよ。 at 01/20 12:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ppaaffuu: ワタシも自分の親のことを「毒」があると認定?してるけど、一方で、親の育てられ方・時代性・地域性等を考えて、「そうならざるを得なかったであろう事情」は察してるつもり。だからと言って「私は子育てを間違えたのかしら…」という愚痴を慰める責任や義務を「子供当… at 01/20 12:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ppaaffuu: 親から、「じゃあ私は誰に愚痴を言えばいいのよ!」って半ギレされたことあるけど、ワタシとしては、「ワタシ以外の誰かだね」としか言えない。 at 01/20 12:50
takemi_sigino / 武水しぎの
卒塔婆小町
才気走ってワキ僧をやり込めまくる小町
からの深草少将。
パッと人格変わる「憑き」、これ解離じゃないかなぁ。小町の中にいる少将で、少将は小町自身。
で、また小町に戻るんだけど。 at 01/20 14:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 《鬼瓦》と《砧》、面白い意見ですね! 《鬼瓦》が大名だったら、あれが能《望月》に続くんじゃないか、なんて考えたこともありますけれど…。 RT @takemisigino ↓狂言「鬼瓦」は能「砧」の裏話だと信じてやまない(そして泣く) at 01/20 15:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kulukulu41: 親の気持ちがわかるから、拒否できなかった。
けれど拒否しないと自分の心が、人生が、親のものになってしまうのが怖かった。
親の気持ちがわかっても、拒否しないと共倒れになることもある。 at 01/20 17:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yoshidaryo_koho: 【拡散希望】
京大当局による「占有移転禁止の仮処分」申し立てに対する抗議声明が吉田寮自治会より発表されました。 https://t.co/5TmFx6LzbT at 01/20 17:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kanadorama: #いだてん 人が自分の生き甲斐に出会うとき、圧倒的な驚きと、空も飛びそうな高揚と、そしてひとさじ「これは私がやるべきことだ」「私はこれをやれる」という、根拠のない確信と嫉妬めいた気持ちがある。四三がマラソンに出会った瞬間の表現、見事だったよね? at 01/20 20:52
takemi_sigino / 武水しぎの
能「望月」
伊達オタ的な妄想で転げ回ってました。ごめんなさいごめんなさい。
これ、私的には鹿子田さんの夢なんですよ。主君の北の方と若君を保護して、若君と一緒に仇討ちですよ。バン!(机を叩く)。
一字をもらうほどの家臣だったんですよ。バンバン! at 01/20 21:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Iori_1221: 一人暮らし1年目の諸君へ、インフルエンザが流行るこの時期の教訓です。
・インスタント食品(お粥とか)を10食分は最低蓄えろ。
・水も10Lは買いだめておけ。
・アイスがあると幸せになれるぞ
・インフルになってから買い物に行くな。その行為はテロ同… at 01/20 21:57