takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「インターネット上で反対署名を開始」「3日間で2万人近い署名が集まった」「大阪メトロは、1週間後の12月27日に急きょコメントを発表(略)火消しに努めた」 悪趣味な地下鉄駅改修案に府民仰天、大阪メトロ迷走に批判殺到 | ダイヤモンド・オンライン http… at 01/30 00:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mm_or_intk: .@marlboro1day20 さんの「第二次世界大戦で兵隊に行った親族がいたら三親等以内なら軍歴を知ることができる→「いま請求しなければ永遠にわからないか..」https://t.co/n0NbGNG8PN をお気に入りにしました。 at 01/30 00:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @noguchitakayuki: 狂言の縞着付をこんなので作って現地公演とか https://t.co/F6xT87sHBX at 01/30 05:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 尼崎・大覚寺の節分会で「からくりみくじ」披露 おみくじで平家物語の世界へ(尼崎経済新聞1/28) https://t.co/us3E6Uv3zl 「伝統的な『身振り狂言』…上演するほか、豆まきの前には『芦刈からくり人形』が登場して緻密で… at 01/30 08:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @NAKAMURA_nou: 昨夜「能楽‘普及人’になる講座」第1回目を開催しました(参加者28名)。
能公演の種類、費用、備品リスト、広報のことから、楽屋での出勤料の渡し方実演まで、様々脱線しながらお話しました。
2/4の第2回は、普及人目線での体験、能楽講座あれこ… at 01/30 08:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: ステーキを楽しみながら『ひなまつり五人囃子コンサート』三田市(KissPress1/28) https://t.co/LZKGbjfhlP 「3月3日…こだわりのステーキやハムをメインとしたメニューを展開…レストランの正面には本格的な能… at 01/30 08:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @darkmatter_tomo: 「ネットは顔が見えないから怖い」「地域の力を生かして子育て」「困ったら身近な人に相談を」と言いますが「PTAを退会したら子どもを差別しますよ」と面と向かって脅したのは元PTA会長兼学童会長で、実際に学童を強制退会させられた。本当に怖いの… at 01/30 08:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suzuhibiki_yuki: 大槌町 ここは復興最前線 〜震災復興記録写真集2015〜 - 写真集 - DMM電子書籍 https://t.co/Yq8Wi5tbhb
◆
順番が前後しましたが、DMM電子書籍で2015の配信が始まりました。
これで2015、2016… at 01/30 08:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sekiguchiaimi: 着物着る時、たまに帯締めにLANケーブル使ってるんだけど誰も気づかない😧まさかLANケーブルだとは思わないのだろうか… https://t.co/jGbV9hNyAG at 01/30 08:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @museumnews_jp: ついに鳥博士、働きながら博士号 https://t.co/rOFbrSMG1j 福井市自然史博物館(福井県)の学芸員で動物担当の出口翔大さん(29)が、仕事の傍ら鳥の生態を研究し博士号(農学)を取得した。鳥が大好きで子どもの頃に「鳥博士」と… at 01/30 08:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @norinori1968: 前任校で、家庭と折り合いがよくなく、仕送りもなく、学費も止まりそうになった学生の体調が悪くなった際、無料低額診療事業をやっている診療所を紹介したことがあります。偶々、民医連の診療所でした。
民医連だろうが共産党だろうがなんだろうが、困っている… at 01/30 09:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sophiacourt55: 関西の「また遊ぼう」は関東では意味が通じない場合がある、というお話に衝撃を受ける人々「うそやろ!?」 - Togetter https://t.co/rH71o32t7P at 01/30 11:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tetukuruixi: 不動産で保全を確保しているのになぜ公正証書を作成するのか、競売は甘えという社是によるもので、また街金が大きく利益を得るための一つのアイテムとして活躍してくれます。 at 01/30 16:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akiki_ino: 踏切の音がしたから会社から少し登ったら走ってた。
#大槌
#吉里吉里駅付近 https://t.co/ATRUXpja4E at 01/30 16:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Yam_eye: 「円運動を真横から見たのがサインで真上から見たのがコサイン」てのがとてもよくわかる図。 https://t.co/8kV9Oa1GW2 at 01/30 16:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @art32pazuru: @Yam_eye 収蔵品NO. 012 三角比の計算尺 ペーパークラフト - 算数・数学面白グッズ博物館 2117 since 2017.11 https://t.co/elROmF4zPd at 01/30 16:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nikkeikansai: 大正時代に遊郭として開かれた飛田新地の老舗料亭「鯛よし百番」(大阪市)。外観は江戸のお茶屋を連想させますが、内部には桃山風の派手な装飾を施しています。遊郭建築を今に伝える貴重な文化財です。 https://t.co/9nc4Fqvuk8 at 01/30 16:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @satakeshunsuke: Illustratorがあれば、つなぎ目のないパターンづくりも簡単。でもじつはこんな機能があるのを最近知りました。それまでは自力で地道にパズル頑張ってたんです…。ものすごく遠回りしてました😣https://t.co/teECJYN9VJ… at 01/30 16:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sunafukin99: 人間がみんな計画的にお金を使う高学歴のエリートと同じように考えてるから、社会保障に代わるBIみたいな発想が出てくるんだろうな。アホを前提にした制度デザインは気に入らないのかもしれないがね。 at 01/30 16:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @body_focus: 校則で下着の色が白と決められているという記事をよく見かけます。理由で多く見るのが「透けないように」。下着屋として言わずにいられないので簡単な検証をしました。肌よりも薄い淡い色はとっても透けます。透けないようにが目的の校則であれば是非キャミなどイン… at 01/30 17:23