takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazenotoki: 根っこ付きのせり(せり鍋)が宮城の冬の郷土食としてすっかり定着。名取の三浦さんが根付かせたこの食文化。文化を生み出すって本当に凄いことですね。 #せり #せり鍋 https://t.co/JFcMPSbXtC at 12/23 01:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ora_shanneko: じゃがいものはなんですか
煮付けにくいものですか
砂糖も中へ 醤油もなかへ
加えたけれど煮詰まらないのに
まだまだ入れる気ですか
それより味見してみませんか
皿のなかへ 皿の中へ
盛ってみたいと思いませんか at 12/23 01:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @12resw: 鉄道駅の自殺防止ポスター…
(3枚目が最新)
笑顔がまぶしてくて…自分の感性的には…むしろ自殺したさが増すようなものばかりなのは…なぜだ… https://t.co/DUyTn5nhwC at 12/23 01:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @12resw: 自殺願望のある/あった当事者や、現場の最前線にいる支援者が、自殺予防ポスターの考案に関わってほしい
きっと電話相談に救われたという人も沢山いるだろうし、そういう人達に参画してもらったら、
ふと立ち止まりたくなるような、安心して人を頼れるようなポスターが… at 12/23 01:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hoook_asada: 昨日まで「マジで草」「それは草中の草」「草オブ草」とか言ってたのに、このツイートを目にした途端「カモミール生えましたわ」とか「おミント生えますわ」とか言い出すアカウントが多発しているのですが、みんなどうしたん。 at 12/23 01:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tanukingblog: 先日当直バイトの救急外来で、女子高生の過換気症候群のあと呼吸停止する症例に出会いました。
女子高生が呼吸停止という滅多にない事態に久々に冷や汗をかきました。
過呼吸の原因は学校の部活の叱責によるものでした。
救命できましたが、助かったから良… at 12/23 01:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tanukingblog: 神戸西市民病院の論文によると過呼吸後の無呼吸(呼吸停止)は5.6%に起きるそうです。
https://t.co/w6ienLSYX1
死なないと言われていますが、海外では死亡例の報告もあるそうです。
過換気を軽く見ている部活動好きの教職員も… at 12/23 01:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: 聴覚過敏シンボルマークを取り上げて下さる各メディアの方に重ねてお願い申し上げている事は、決して「善意」などではなく私共の「仕事」の一環に過ぎないと捉えてほしいという点です。
「善意」を神輿に掲げれば誤ったロジックを肯定する手段になりますし… at 12/23 01:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yyyuuu82: 柏原の大正通りにカフェが出来ました✨
「キッチン モトクラシ」さん!現在はランチのみ、営業時間中は珈琲スタンドもあります☕️サイクルラックも検討中とのこと。テラス席がありますので、葡萄坂の帰りにでも珈琲を飲んで休憩してみてはいかがでしょうか
柏原は… at 12/23 22:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yyyuuu82: 場所の詳細と時間はこちら☆
@taishodoripocke さんをフォローすると、露店出店の情報が分かりやすいかと思います!時々ドーナツ屋さんや、たい焼き屋さんが出店されてます💓 https://t.co/vTFstXWcc2 at 12/23 22:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Simon_Sin: 「ひとりじゃないよ」じゃなくて「べつにひとりでもええんやで」のほうが自殺防止には効果的なのではないか問題 https://t.co/VcKpIlLgue at 12/23 22:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fufu99ri1: @Simon_Sin 「一人でもいいんだよ。君だけの時間」
図書館の片隅、空の写真集を広げぼーっとしている写真。開架の前で本を引き出そうとする写真。ペットボトル片手に空を見上げる写真。
下に小さく相談センターの電話番号というポスター。
隣に図書館の… at 12/23 22:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ClawLion: この絵描いた本人ですが、この手の転載バズりは歓迎だと思っています
私のツイートでも届かなかった別のどこかで、このメッセージが新しい誰かの元に届くなら、人から人へ、想いが繋がって、救われた誰かが一人でも居たのなら、それはとても、涙が出る程に嬉しい事です… at 12/23 22:53