takemi_sigino / 武水しぎの
RT @df5066: 高松の魚の行商人「いただきさん」をテーマにした映画「いただきガールズ」が完成したとか。機会があれば観に行こう。 https://t.co/aExbncfYug at 12/21 00:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tepez0130: 担当している高校サッカー選手が足を引きずりながら来院した。
結果は肉離れ。
それを監督に報告したらこの結果。
彼はサッカーを続けるか悩んでいる。
悔しい。
医療人の常識は、指導者の一部では常識じゃないことを改めて実感。
医療人の常識をいかに… at 12/21 00:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenichi_ohkubo: 面白いけど教育課程(特に知的障害)をどうするかが問題やろなあ。「大阪市の事例」も「映画が良かった」とかいう感想だけじゃなく功罪合わせて研究せなあかんよな。
→全小中学生「通常学級」を研究|NHK 東海のニュース https://t.c… at 12/21 00:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akinaln: ポイントは「教育課程をどこまで個別化できるか」だと思います。どうやろうと考えているのかとても興味深い。特に知的に障害のある子どもたちの教育課程をどう整理するか、聞いてみたい。 at 12/21 00:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akinaln: つまり、現状の通常学級における指導方法や形態を変えずに、障害のある子どもとそうではない子を共に教育するのはちがう。
「共に過ごす」のみでなく、「個々が学びにアクセスする」の両輪があって初めて「インクルーシブ」。 at 12/21 00:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: 「ケレン」という言葉は歌舞伎等の芸能分野では目を惹くダイナミックな軽業芸、悪い意味では見た目だけのハッタリなども指しますが(外連)、建築・塗装の業界でも塗装前に古い塗膜を剥がしたり下地処理をしたりする事をケレンと呼びます。
しかし後者の語… at 12/21 09:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: アタクシの新刊『戦国大名と国衆』(角川選書)は、本日発売です。電子書籍は、すでに購入可となっております。どうぞよろしくお願い申し上げます。お城EXPOにお出での方は、会場でお買い求めいただければ幸甚です。 at 12/21 09:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @masa_kanagawa: ウミガメが死んで漂着する問題も「ビニール袋を食べて死んでいるんだ」「海をキレイに」とかは盛り上がるのに、「定置網で混獲死」とか「静かで人や犬の少ない暗い砂浜の実現」とかは今ひとつ。 at 12/21 09:05
takemi_sigino / 武水しぎの
妹からの飯テロ。
いや、写真を頼んだのは私です。はい、確かに私です。
でもやっぱりテロでした。
あああああおいしそう……
#和洋創作圓山 #柏原グルメ https://t.co/lUhCeHURuS at 12/21 14:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @M_A_Brigade: 京大正門前が寂しかったので、タテカン防衛を楽しめるゲームを作りました。タテカン防衛したいけど、身近に守れる立て看がないあなたにピッタリのゲームとなっております。
下のリンクから、webページの方へ飛んでください。
#DIY #タテカン防衛 #そ… at 12/21 15:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @irisiomaru: 後世に事実を書き残す真摯な信頼度高い記録者もそうでない人もいる。当事者の複数記録を比較対照し複数が同じ事を書いていれば、何が事実か法螺かは分かる。背景前後関係からも確からしさは類推できる。どうせ史料は何が正しいか分からないとか仰る人ほど、まともに… at 12/21 16:31