takemi_sigino / 武水しぎの
柏原市古町1丁目の古町長屋モホウと一緒に11/10はお隣の岡田染工場様も大正初年築の母屋を公開し、コースターの販売をされます。また11/10-11とも柏原市の産業である染色の展示として、染工場と母屋の外回りに手ぬぐいの展示がございます(悪天候の場合、展示されないことがあります) at 11/09 00:17
takemi_sigino / 武水しぎの
オープンナガヤ大阪2018で、柏原市古町1丁目の明治34年築長屋のリノベーションを公開します。11/10は設計や構造のお話しを建築家の白須寛規shirasu_ さんが、11/11はお金の話を私がいたします。ひょっとしたら近隣長屋の… https://t.co/db84wAXvKf at 11/09 12:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tenuguiweek: かしわら手ぬぐいWEEKでお世話になりました、手捺染の岡田染工場さん。
今週末11/10に母屋の公開と手捺染の幟や法被などの展示、そして手捺染コースターの販売をしはります(๑ÖㅁÖ๑)♡ドキドキ
染物好きの方、ぜひ!
https://t.c… at 11/09 13:40
takemi_sigino / 武水しぎの
明日明後日、オープンナガヤ大阪で明治築長屋のリノベーションを公開します(*´∀`*) https://t.co/uxJDVJ9djx at 11/09 14:10
takemi_sigino / 武水しぎの
今日は明日明後日のオープンナガヤの用意をしてました。
古町長屋モホウ。なぜか室内にトラがいます。名前はゴン太です。
お待ちしてます。
JR大和路線柏原駅から徒歩5分です。 https://t.co/uo4sJhahRg at 11/09 20:30
takemi_sigino / 武水しぎの
というわけで、明日は狂言いちょうの会(「伊文字」シテ)、明後日は古町長屋モホウにいます。
どなたさまもどうぞおよろしゅう。 https://t.co/1Zrg1PxCJo at 11/09 20:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kyogen_zenkyu: 【11月10日(土) 第一回狂言いちょうの会 @大津市伝統芸能会館(@otsudengei)】大蔵流狂言師、網谷正美一門による狂言発表会です。/演目「鬼瓦」「伊文字」「以呂波」「魚説経」「神鳴」「蝸牛」「寝音曲」「水掛聟」「文山立」/ 開場… at 11/09 20:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @opennagaya: 【イベントまであと2日!】
ついに目前まで迫ってまいりました、オープンナガヤ大阪2018!
本日も動画を公開しております。オープンナガヤのスピンオフイベント、オープンナガヤスクールの様子です。自由に長屋を楽しむこと、空間を使うこと、良い雰囲気をお… at 11/09 21:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @opennagaya: 【イベント当日まであと3日!】
当日まで残すところあと少し!
Facebookではみなさんに当日の様子やどんな雰囲気の会場があるのか動画で公開しています。
雨の会場を楽しめるのも動画ならでは!ぜひYouTubeでオープンナガヤと検索してみてくださ… at 11/09 21:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BedandBicycle: ここには長屋があった、と思わせる痕跡。
#長屋 #オープンナガヤ大阪2018 #柏原トカイナカめぐり https://t.co/3G1WHjUEAY at 11/09 22:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @GotowinKcat: 高室弓生先生の「えびす聖子」は、出雲神話をモチーフとした冒険ファンタジー。…ですが、背景や衣装から小道具に至るまで、作品世界の構成要素が説得力に溢れています。“縄文漫画”のパイオニアである高室先生が描く和製ファンタジーは一味違います! 物語はま… at 11/09 22:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KARASUMA13: とりあえず「うつで辞めるならまず在職中に3級でいいから障害者手帳取得だ!はいコレ一番に覚える!」と言う。うつ関係の医療費が1割になる自立支援制度が利用でき、手帳と一緒に失業手当を申請すれば待機期間なしで300日支給(再就職手当も300日分出る)税… at 11/09 22:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KARASUMA13: バズってるので追記しますね。在職中に手帳申請する意味はもうひとつ。申請には診断書が必要なので在職中を初診日にできること。万が一傷病手当や失業手当の支給が切れて障害年金を申請する場合、初診日が在職中なら手厚い厚生年金が上乗せされる。退職後を初診日に… at 11/09 22:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KARASUMA13: 福祉や社会制度全体の抱える難しい問題を語るのは趣旨じゃないし、私もそんな立場じゃない。年金も手帳も各種お手当も、全員もれなくもらえるとかそういうもんじゃあない。でも知識として知っておいて万一の時に思い出して、条件に該当したら申請してみる価値、権利… at 11/09 22:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Oui_mitaka: これね。
農研機構の開発なんだけれど、農研機構の予算をどんどん削り込んだので、特許とか種苗登録を海外でできるお金がなくなって、申請してもそれを上司が許可してくれなくなったのよ。
これはね、大声で言いたい。
誰が研究予算を削って、発明したものの権利… at 11/09 22:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kyodai_Ange: なんか百万遍でDJっぽい人がプロジェクションマッピングで立て看板してる https://t.co/0tHdyQFpB4 at 11/09 22:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yoshidaryosai: 職員の話によると「総長とは自分は直接話せないが、上から聞いた情報にて『回答できない』と言っている」とのこと。理由は不明と。山極総長には、寮生が学内で会い「公開質問状及び要求書」を渡そうとした際に「貰っている」と言われたので、手元に届いた上で… at 11/09 22:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yoshidaryosai: 「教育研究評議会の会議にも出席できないが、回答しないと聞いている」と。議事録等の開示を求めたが「分からない」「出せない」と。「学生生活委員会の会議には出席しているが、回答しないというニュアンスで話していたように記憶している」と言われたので、… at 11/09 22:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yoshidaryosai: 記録の開示は拒否されました。教育研究評議会・学生生活委員会は全学の公的な会議体です。議事録等が公開されていない以上、「本当に吉田寮自治会の公開質問状への回答を拒否する」という議決になったのか、その意思決定を会議出席者が了解しているのか(そも… at 11/09 22:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yoh7686: イベントの懇親会などをハンドリングする際、かなり気をつけているのは、ノンアルコールドリンクの充実。なぜアルコール飲む人は瓶や缶で乾杯するのに飲まない人は紙コップに2Lペットボトルから注いでちまちま飲まなければならないのか! 私は100%ジュースやおいし… at 11/09 22:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yoh7686: @itohtak そういうイメージありそうですが、350や500のペットボトルは余りにくい上に余っても持って帰ってもらえるしカップのゴミも出ないので2Lより後始末楽ですね。 at 11/09 22:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Kawade_shobo: 絵本萌え絵論争が囂しいですが、弊社の「せかいめいさくアニメえほん」は作家さんたちに「萌え絵を描いてください」とお願いしたものではなく「子ども自身が飛びつく絵を」という発注のため「なぜ萌え絵にしたのか」としきりと質問され困惑、担当者も何度説明し… at 11/09 22:47