takemi_sigino / 武水しぎの
柏原市古町1丁目の古町長屋モホウと一緒に11/10はお隣の岡田染工場様も大正初年築の母屋を公開し、コースターの販売をされます。また11/10-11とも柏原市の産業である染色の展示として、染工場と母屋の外回りに手ぬぐいの展示がございます(悪天候の場合、展示されないことがあります) at 11/01 00:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kusobukken2018: なんか幹部がゴタゴタしてるけど、今年もやるウホ #クソ物件オブザイヤー2018!!!
ルール発表は11/7、エントリー開始は11/14から!ティザーサイト公開しますっ!
トップ画像デザインはバニ子(@vanilla_qzin )ちゃん!あ… at 11/01 08:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dambiyori: 僕が以前作って完売してました同人誌の「崩壊地ブック」の2と3を無料でPDF公開しました!https://t.co/0btzcSXS58 からダウンロードページに進むとダウンロードできます。全国にある大規模崩壊地とその砂防工事を見て回るためのガイドブ… at 11/01 08:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dambiyori: 内容については同人誌作った当時のままなのでいろいろ当時と状況が変わってることがあるかもしれませんのでその点はご注意ください。っていうかもう8年前ということに驚きが隠せず…w at 11/01 08:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: 『本来は土地所有者が直接契約を結べたが「所有者が第三者を仲介しないと取引しないと言っている」などと偽り、松田容疑者の会社を仲介した転貸借取引に切り替え、月数十万円ずつ金額を上乗せしたという。』
…これはできるファミマ社員。これのなにが悪いのか読んで… at 11/01 10:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TSI_BODYTALK: ねぇ、ほんとみんなこれ買いなよ…業務スーパーのボルシチの素…
お湯入れるだけで完成👏
キャベツとかじゃがいもとか人参とか四角くカットされたやつがゴロゴロ入ってるんだけど我が家では牛肉とかその日の気分で野菜を大きめに切って入れてる…!
めんどく… at 11/01 10:37
takemi_sigino / 武水しぎの
オープンナガヤ大阪2018で、柏原市古町1丁目の明治34年築長屋のリノベーションを公開します。11/10は設計や構造のお話しを建築家の白須寛規shirasu_ さんが、11/11はお金の話を私がいたします。ひょっとしたら近隣長屋の… https://t.co/6wpj32iQsD at 11/01 12:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gksrnrtjsepdl: お母さんが海外旅行がめちゃくちゃ行きたがってたのに、娘としてはお金がなくてお母さんが生きているうちに海外旅行してあげれなかったね。。みたいな感情。日本語でうまく表現できないけど。 https://t.co/SA9dmnTV7X at 11/01 12:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @logipara_wata: 「クソ物件オブザイヤー」は毎年楽しみにしているし、ここに集う方々の魑魅魍魎っぷりから
「あすこ(不動産)は素人が軽はずみに手を出しちゃなんねぇ修羅の国だべ」
との認識を得られたので感謝しかない!ありがとう!おかげでハロウィンじゃないかぼちゃ… at 11/01 12:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shirasu_: 店舗工事も着々と。
カウンターの奥が厨房でその奥が道路なので、カウンターに座ると道路歩いてる人と目が合う。 https://t.co/MTzMAdnsKh at 11/01 12:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: 汚部屋の原状回復、2mクラスの積ゴミとか疑似体験で充分w 学びがある。
勉強になりました。 : 賃貸管理クレーム日記 https://t.co/2ZjbMQV5t4 at 11/01 14:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: 熊切先生から生でこの話しを聴いて、改めて合鍵を保管する意義について考えています。
合鍵物語・・・ : 賃貸管理クレーム日記 https://t.co/G0wOqUgMuf at 11/01 19:25