takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pappurin: 平成は災害だらけで貧乏で辛かったわなあと言ったら、ある男性が「でも戦争はなかったじゃないですか。明治、大正、昭和は戦争あったし」と教えられハッとする。そうだよね、ほんとそうだった。きっと今上陛下の悲願でもあった訳で。忘れずにおこうと素直に思った。 at 10/15 09:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @buqimingri: 史料集から生み出される物語は、同時期に多数の人物間でやり取りされた重複的な出来事を積み重ね、相互に繋いで状況を炙り出していく。そして、比定や解釈が変わったり文書が新出することで一部分が切り替わると、それに連結する解釈も次々に変化していく。 at 10/15 09:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @buqimingri: 読み尽くせぬ物語で、なおかつ刻々と仮説が増殖していく不安定さは同じ史料で異なった物語を楽しめることに繋がる。いつまで経っても読み終わらない小説のようなもので、読みたがりな者にとってはたまらない魅力を持っている。 at 10/15 09:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toshi26m: 前進だな。うれしい話。
<宮内庁>仁徳天皇陵を発掘へ 今月下旬から堺市と共同で(毎日新聞) - Y!ニュース https://t.co/KGnLpPwE7w #Yahooニュースアプリ at 10/15 18:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PPMRock: 調査地結構限られてるので、わかることは世の中が期待しているほどのことはないだろうと思う。ただ外部と共同で発掘を行うのはこの先のことも考えたらすごいよね
宮内庁:仁徳天皇陵を発掘へ 今月下旬から堺市と共同で - 毎日新聞 https://t.co/jG… at 10/15 19:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kinky227: ど根性ハウスやなこれはw
四条河原町交差点にしがみつく近代建築 https://t.co/MEF0Db2oXH at 10/15 19:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @graphica_: タバコの自販機に見えるじゃろ?
箱の中身はお茶っ葉なんだぜ
(普通にタバコ販売機だと思ってスルーしていくお客さん多いから販売戦略として成功してるとは言い難い気がするけど) https://t.co/uc9zrXFwY7 at 10/15 19:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shrt716: 髪に挿すと、頭からきのこ生えてきた!みたいになるかんざし。#きのこの日 https://t.co/aZjp1aqu8x at 10/15 19:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shrt716: 髪に挿すと、頭からきのこ生えてきた!みたいになるかんざし、実用バージョン。かんざし1本でまとめ髪固定してます。これで近所のスーパー行ったりしてるけど、今のところ特に何も反応ないです(皆さん真剣に買い物してるから)#きのこの日 https://t.co/… at 10/15 19:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: 固定資産税評価額とか、公示地価とか…こんなものだという値段こそついてるものの、いざ売りに出しても「そこに新たに住もうという人」がいないので、そもそも取引が成立しない流動性ゼロエリアはみんなが想像する以上に広がってきていると思う。 at 10/15 20:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @NekoMur: どエンド社長が言ってることもわからなくはないんだけれども、駅からの距離を見て「こんなところ誰が住むんだよ。」って思ってるようなところでも爆発的に売れるような感じはなくても、分譲地もちゃんと売れてるのでなんとも言えないんだよね。収益性があれば流動性を考え… at 10/15 20:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 昨日、勤務先・三田屋本店の能《井筒》公演が終わったばかりですが、次の日曜21日も大槻文藏さんのシテで能《葵上-古式》上演です。台風で中止になった先月の振替追加公演です。残念ながらというか、チケットに余裕ございますので、ご希望の方は是非♪… at 10/15 22:07