takemi_sigino / 武水しぎの
RT @GermanyinJapan: ドイツで2年に一度開催されている髭コンテスト。個性的な髭が揃っていますが、若い後継者があまりいないのが悩みだそうです。 #髭の日 #イケオジ https://t.co/sAJZPzOwXA at 08/09 05:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mokumura: 台風での避難でしょうが、エネルギー専門家には茂原市には関東天然瓦斯社があって、日本での最大の天然ガス産出地
天然ガス(ヨウ素)千葉県全体のヨード生産量は世界全体の約40%を占める。
茂原市内での天然ガス貯蔵量はこのまま使い続けてもあと600〜800… at 08/09 05:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @archyamada1: 縄文時代を自然と共生したユートピア、楽園と考える説の多くに欠落しているのは、人口数が全国で最大26万人しかいないという視点だ。縄文人が森を切り開き、集落を形成したとしても、少人口下で人力と石器で行うならばたかが知れている。自然の回復力の方が優っ… at 08/09 11:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @archyamada1: 縄文土器のことを自由闊達と評する人がいる。しかし、同一地域、同一時期の土器を数多く観察すると、制作者達にかなり強固なシェーマが存在していたことがわかるはずだ。好き勝手な形、文様の土器を作ることは許されていなかったことになる。 at 08/09 11:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sakana6634: アートとしてしか見ない人は強烈な印象の品を選りすぐって持て囃していれば気が済んでしまうんだろうけど、多数の例をフラットに観察していかないとなかなか『文化』は見えてこない… at 08/09 11:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @moeama: 男性だって育児の主体になっていれば働く現場からは排除されるという貴重な実話。シングルファザーの友人の投稿を許可を得て転載。友人の引用元記事はこちら。→東京医大のニュースを見ても驚けなかった話| https://t.co/N0WtAP7fOa https:… at 08/09 11:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @banjoyatakumi: 私よく病むという人がいたら声を大にして言いたいのが、
「所属コミュニティを増やして!」
ということです。
ぼく所属コミュニティが1つの時に何回も潰れたけど、今7〜8くらいコミュニティあるから一気にましになった。
居場所の量が幸福量に比… at 08/09 11:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @masyuuki: 新作『新九郎、奔る!』の第1巻が本日から発売です。戦国時代の始まりの一人、伊勢新九郎(北条早雲)の生涯を、描き切れたらいいなあと願いつつ、初巻は主人公の目を通して、室町時代中期の「文正の政変」から「応仁の乱」の始まりまでを描きました。電子書籍版も同時… at 08/09 12:40