takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kabifuton: 立て看は京大の専売特許でも何でもありません。東北大であろうが、防衛大であろうが、Oxfordだろうが、立てればいいのです。あと京大のより東大の駒場のの奴の方がクオリティは高い(検索して見て) https://t.co/bzpV1cDLbW at 07/18 07:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BB45_Colorado: まぁ、ダム神話がなくてもダムの下流でキャンプするやつは現れるだろうし、玄倉川水難事故と”ダム神話”には直接の関係はないだろうが。
ただ当時驚いたのは、ただし書き操作をやめれば助かったという言論の多さだった。これがダム神話によるもの。ただし… at 07/18 08:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dqhossy: 最高齢モデル、ダフネセルフ、最高峰神レベル、カルメンデロリフィチェ
デザイナー、イリスアプフェル 女優 草笛光子 あーん。白髪おしゃれBBA大好き https://t.co/rS9yvY7OWq at 07/18 08:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wwwnurajp: 熱中症対策に日傘は必須。もはや国民的アイテム。デビューしてない人はお早めに。体感温度がかなり違う。 https://t.co/YF4MSxQDXP at 07/18 08:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Naga_Kyoto: 中川理「昭和戦前期における大阪の郊外住宅地開発に見られた寺院の誘致 郊外住宅地形成に介在した方位の意識に関する研究」
https://t.co/mrMLdCsZhd
大阪の鬼門封じのために成田山大阪別院が建立された話。ほかにも身延山別院や善光寺別… at 07/18 08:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mehori: 「気温はいまも百葉箱で測っている」というリプに耐えられず紹介。90年代以降、百葉箱は「強制通風筒」に置き換えられています。筒が2重化していて本体の熱が直接届かないようになってる! 上から空気を吸い上げて外気をセンサーに当ててる! 最寄りのアメダスで見つけ… at 07/18 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mehori: 念のためこのツイートは「いまどき百葉箱なんて使ってないよ!」と怒ってるのではなく、「強制通風筒かっこいいよね...」「これ、自作して子供が自由研究したりするのにもいいんだよ...知って...」という気持ちであることを付記するものであります。 at 07/18 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kinoko_zip: Waaaaay!(うぇーい!)という方向音痴の為の地図アプリがあるのだがこの説明文の躊躇のなさと、2〜3枚目の今回のアップデートに関するマイナス面をポジティブに解説するスタンスがすごく好き。そして意味もなく矢印をサンマにアップデートしちゃうとこも… at 07/18 09:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms_drinkme: 現代文の時間に、生徒に選択肢を作らせたけど、不慣れでいいものができないので、たほいや(画像は「ものするひと」より)を授業で取り入れた。ゲーム感覚で競わせると、国語苦手でトンチンカンな選択肢作ってた生徒が、秀逸な「嘘」を書けるようになって驚き。次の… at 07/18 09:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @casualkagetoki: 最澄が理趣経を空海から借りてこいと泰範をけしかけて、どうにもこうにも一向に帰ってこない。痺れを切らして、迎えに行った最澄が見たのは酒でべろべろになった泰範。「これは般若湯でございます」と酔っていることを認めない泰範に最澄お気に入りの舞を舞… at 07/18 09:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @casualkagetoki: 謡に。いつしか空海と連舞をしていて、空海に「上手くなった」と褒められ喜ぶ泰範。ブチキレる最澄。やるまいぞやるまいぞ。 at 07/18 09:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @disaster_i: よく話していることなのだけど,一つのメモとして. https://t.co/4rfQmqaeON at 07/18 11:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nohgakuKyodo: 兵庫県三田市にある「三田屋本店―やすらぎの郷―」は全国でも珍しい能舞台「有馬能楽堂」を持つレストランです。今年も7月から10月にかけて人間国宝の大槻文藏さんを含む豪華出演者による能・狂言が上演されますので、お食事と一緒に是非♪ https:/… at 07/18 11:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yokoline: 『SHIROBAKO』1話で衝撃を受けたのが、単身者の暮らしぶりのリアルを底支えする美術設定の緻密さ。玄関入ったら目の前が洗濯機(!)なんだけど、ボールドかハミングみたいな柔軟剤使ってるんだよ、このバランス感覚…。瀬川さんのアパートの美術設定はどうや… at 07/18 12:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yokoline: 美術設定、特に単身者の部屋は生活動線が固定化されるので、上手い人が作った設定は一見でめちゃくちゃ上手いと感じる。建築とインテリアの知識と観察力、お金の見識など、求められるものもおそらく多く、大変な仕事だと思う at 07/18 12:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aka1you: 西日本は更新料ないけど敷金どかっと払って敷引きだから取られる額は西日本のが多いし韓国はそもそも月額の家賃そのものがないよね(数百万の預け金をして大家が運用) at 07/18 12:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @peacebuilderRN: いつから日本は災害復興支援をボランティアが担わされてるんだ?・・・
「ボランティアが足りない!」って、何かおかしくないか?・・・ at 07/18 13:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @overjoyjoy: 「なんで無料配給しないんだ」に反発するのは、それが被災者の心まで支配するからだ。7年前の今頃、当地で著名人による避難者応援のイベントが開催された時「楽しいけど、私、笑ってもいいんですかね」と言った避難者がいた。その人は支援者の「可哀想」の期待に応… at 07/18 13:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @618_Kaito: 福島県福島市で母がミシン教室を開いています。型紙・布など材料個人持ち込みで、ミシンやロックミシンが1時間500円で使い放題。冷暖房完備。
縫い方が分からなくてもアドバイスやサポートしてくれます。
うるさいおばちゃんですが、ミシン爆発したら行ってみて… at 07/18 13:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nagi65mzrelight: 京造のミニタテカンです #タテカン @breathkuad
(前々から、京大タテカンを眺めながら、あれ京造生が描けばクオリティ高いやろになあとぼんやり思っていたので、このコラボイベントはなかなかすごい。) https://t.co… at 07/18 13:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yuu65136455: 福島県南相馬市 南相馬博物館
遠路はるばるやって来ました‥
北海道伊達市の伊達成実公の甲冑が敵陣真っ只中に!笑
嬉しい事に撮影可能(フラッシュ禁止)
何度もツイッターで言いましたが、百足ではなく毛虫なのです。 https://t.co/d… at 07/18 18:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @abu0705: 「災害時BRT」の提案と実現 https://t.co/eQ71Uegstn 地元の高専の教授の発想が4日後には実現しているの、すごいスピード感やぞ >13日に着想し,呉市,国土交通省に提案.「検討の余地あり」とのこと.その後は広島県や警察,NEXCO… at 07/18 18:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @katepanda2: 小学校だけじゃなく酷暑のなかでの中高生の部活も心配。夏に行われる高校野球とか各種スポーツ大会も無理すぎる。健康と生命最優先にして中止とか延期とか色々措置をとる学校の態度を見せることの教育的意義大きいと思うが。大変でもとにかく根性で乗り切ろうという… at 07/18 19:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marxindo: 「いじめ撲滅」系のポスターや広告に登場する中高生モデルがしばしば「いじめっ子タイプ」なのも気になるラジよ。 at 07/18 19:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hina_caxap: #一般人の方が時々誤解しておられること
兵庫県民を「兵庫県民」と一括にしてはいけない。
兵庫県は「七つの県境、六つの方言、五つの国、四つの新幹線駅、三つの空港、二つの海を持つ、一つの県」であるヒョーゴスラビア連邦と形容されるほど地域性多様で県政1… at 07/18 19:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @isoisoyuji: サカイ引越センターはもともとだいぶ信頼していますが、今日の引越しにあたって『猛暑のため午前便の作業員に休憩を多めに入れてやりたいのでお客様のお宅に伺うのが遅れます』という連絡をくれて、すごく良いことだと思いました。そりゃねこれ、むりしたらプロでも… at 07/18 19:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Lileikita: 子供の言う「疲れた」には、吐きそう、頭痛い、お腹痛い、辛すぎる、苦しい、死にそう、色んな意味が含まれていることを想像した方が良いです。
うちの5歳の子は身体がしんどい時の表現は「眠い」「お家帰る」「疲れた」です。こう言われたら高熱だったりします。… at 07/18 20:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nara_naka: 【NHK 奈良県のニュース】橿考研が「発掘隊」募集中
https://t.co/HcHDGpNuvs #奈良
隊員になるには、講座に参加し、測量の基本や遺跡の平面図や断面図の書き方などを学ぶ。18歳以上の人を対象に9月10日から5日間の日程で講… at 07/18 20:36